- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
平気でうそをつく人たち 虚偽と邪悪の心理学
定価 ¥2,420
220円 定価より2,200円(90%)おトク
獲得ポイント2P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/7(金)~2/12(水)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 草思社 |
発売年月日 | 1996/12/21 |
JAN | 9784794207418 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/7(金)~2/12(水)
- 書籍
- 書籍
平気でうそをつく人たち
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
平気でうそをつく人たち
¥220
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.8
61件のお客様レビュー
毒親と毒隣人と毒政治家
毒親解説本 自分の子供に猛毒を浴びせて、自殺に追い込む性根が腐った親は大勢存在してる 他人をスケープゴートに仕立てて:悪人に仕立て上げる、自己満足の道具にする:利益を得る 偽善者たち 性根が腐ったニンゲンはどこの国にも大勢存在してる どうやったらそん...
毒親解説本 自分の子供に猛毒を浴びせて、自殺に追い込む性根が腐った親は大勢存在してる 他人をスケープゴートに仕立てて:悪人に仕立て上げる、自己満足の道具にする:利益を得る 偽善者たち 性根が腐ったニンゲンはどこの国にも大勢存在してる どうやったらそんな育ちになる?と思うようなヒトたち 功名心は誰にでもある 特に政治家たちは、自分たちが「非生産的」立場であることを理解していて、権力を維持して 邪悪な私益を満たす為に立ち回る 国の利益は度外視で、自分たちの私益しか考えて無い、そういうのが多いのが、とある東アジア にある国の政治家ども そういうヤツらが多い国ほど「原始人度数」が高い 丸で、ライオンが仕留めた獲物の周りに群らがるハイエナかハエのようだ ハイエナの餌食にならないようにするには、自分がライオンになるしか無い この本で、心底ゾっとしたのは、無神経さ 毒親や毒政治家や毒隣人の特徴は徹底して「無神経」であること Agatha Christieの作品に「鏡は横にひび割れて」というのがある 殺害された女性は、自分の勇気:それは勇気では無く、ただの自己満足:を示す為に行動して、 犯人の子供を障害児にしてしまう、というstory フランス人たちはワクチンパスポート?だかに反対してるが、それは勇気じゃ無い ただの「自己満足抗議」だ 彼らが勝手に死ぬのはオッケーだが、その影で迷惑する「生命」があることを忘れてんな 無神経極まり無い 自分たちの「我欲」を満たす為に他人を踏みつける 果ては殺してしまう無神経さが恐ろしい
beehot09
読みやすさ★★ 学べる★★★ 紹介したい★★★ 一気読み★★★ 読み返したい★★★ 精神科医の考察パートと症例紹介パートが交互になった構成だが、正直考察パートは読みづらくら読み飛ばすことも。 身の回りの【邪悪な人たち】。今で言うところのサイコパスみたいなものでしょうか。 多少...
読みやすさ★★ 学べる★★★ 紹介したい★★★ 一気読み★★★ 読み返したい★★★ 精神科医の考察パートと症例紹介パートが交互になった構成だが、正直考察パートは読みづらくら読み飛ばすことも。 身の回りの【邪悪な人たち】。今で言うところのサイコパスみたいなものでしょうか。 多少の違和感を感じるものの、社会性が高いことも多いため、取り立てて警戒するほどでもない、でも、よくよく聞くと、その異常さが滲み出るような人たち。 子どもが患者として紹介された場合、その子は【みなし患者】となり、実際に治療する対象はその子の両親になる、とは知らなかった。が、確かにその通りだと思う。親の洗脳は深い。 症例紹介パートはそれなりに面白く読めました。
Posted by
診察室で出会った邪悪な人たち。対面は立派、巧妙な責任転嫁、隠微なうそ、自分自身の罪悪感に耐えることを徹底的に拒否する過度のナルシシズム。心理学はまだ若い学問であり悪については発展していない。 著者は、精神科医として真摯に患者のことを考え、邪悪を排し善を求める、いい人だなと思いま...
診察室で出会った邪悪な人たち。対面は立派、巧妙な責任転嫁、隠微なうそ、自分自身の罪悪感に耐えることを徹底的に拒否する過度のナルシシズム。心理学はまだ若い学問であり悪については発展していない。 著者は、精神科医として真摯に患者のことを考え、邪悪を排し善を求める、いい人だなと思いました。
Posted by