1,800円以上の注文で送料無料

「戦前」の思考
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

「戦前」の思考

柄谷行人(著者)

追加する に追加する

「戦前」の思考

定価 ¥1,709

825 定価より884円(51%)おトク

獲得ポイント7P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 文藝春秋/
発売年月日 1994/02/01
JAN 9784163484006

「戦前」の思考

¥825

商品レビュー

0

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2014/01/30

講演集。なので他の著書と比べて格段に平易です。というよりもいささかの単純化を感じるような。他の著書を理解するための手引書にするといいかもしれません。 《近代の超克》論的な思考とポストモダンの重なり、に関するはなしがとても興味深い。主体性批判自体は目新しいものではないけれど、9条と...

講演集。なので他の著書と比べて格段に平易です。というよりもいささかの単純化を感じるような。他の著書を理解するための手引書にするといいかもしれません。 《近代の超克》論的な思考とポストモダンの重なり、に関するはなしがとても興味深い。主体性批判自体は目新しいものではないけれど、9条と絡めるあたりが。あとは柄谷さんにとっての「文学」がいかなるものかをこの本で確認して、現代にあって柄谷さんの言う意味での「文学」はもう小説とかじゃないんだろうなっておもいました。サブカルとかもひっくるめた表象文化論とか哲学とかなのかなあみたいな。文学好きらしいエリート意識みたいなのでそれを嘆くのは簡単だけれども、もっと単純に、ああわたしが生まれてしまったのはそういう時代なんだ、と。時代のせいにしてしまってはいけない。いけないけれども、文学があらゆるものを含んだ時代、文芸批評が実質的に思想をになっていた時代、そういうのをわたしも体験したかったですほんとうに。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品