1,800円以上の注文で送料無料

オリエンタル・デスポティズム 専制官僚国家の生成と崩壊
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

オリエンタル・デスポティズム 専制官僚国家の生成と崩壊

カール・A.ウィットフォーゲル【著】, 湯浅赳男【訳】

追加する に追加する

オリエンタル・デスポティズム 専制官僚国家の生成と崩壊

定価 ¥11,000

5,500 定価より5,500円(50%)おトク

獲得ポイント50P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新評論
発売年月日 1991/01/25
JAN 9784794800787

オリエンタル・デスポティズム

¥5,500

商品レビュー

2

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2012/09/23

はっきり言ってつまらなかった。 ・良かった処(強いてあげるならば) 1.歴史に対する環境の影響を重視している 2.直線型の進歩史観を批判 3.マクロな視点 ・悪かった点 1.長い 2.文章が面白くない 3.翻訳にところどころ問題がある 4.環境要因を重視しているものの、結論ありき...

はっきり言ってつまらなかった。 ・良かった処(強いてあげるならば) 1.歴史に対する環境の影響を重視している 2.直線型の進歩史観を批判 3.マクロな視点 ・悪かった点 1.長い 2.文章が面白くない 3.翻訳にところどころ問題がある 4.環境要因を重視しているものの、結論ありきで議論を進めているせいか、環境要因を過大に重視しつつ、それでいながら、環境要因を無視する傾向がある。 5.オリエンタリズムすぎる 6.精密に描きつつも、取り上げる地域に一貫性がなさすぎる。(ハワイ・インディアン・ロマノフ朝・オスマン帝国など) 7.専門のロシア史に関して言わせてもらえれば、「タタールの軛」をやたら重視し、それによってロシアはアジア的専制国家へと変貌した、とのこと。アジア的専制はそんなに感染力が強いものなのか? 8.ヨーロッパ絶対主義の時代にオリエント化した、と主張するが、なぜそうなったのか論証されていない。 9.精密とはいえ、煩雑なだけで、例示が適切とは到底思えない。 この他様々な批判を上げればキリがない。 より細かく精密にした梅棹忠夫というイメージ。後輩の話を聞くところによると、「梅棹忠夫も再評価すべきである」とする流れが史学雑誌に載っていたそうな。それはどうなんだろう・・・。 とりあえず、値段相応では無い内容。 「へぇ、ヨーロッパと日本ってこんなにど田舎だったのねぇ」と皮肉交じりに読んだ。 もう二度と読むもんか!

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品