このプリン、いま食べるか?ガマンするか? の商品レビュー
この著者の本はどれも題名が秀逸だなぁ。えっ!?なになに!?どういうこと!?と思って、すごく惹きつけられてしまう。 内容は人生を後悔せず生きるヒントが色々ありました。 人生は4つの時間がある。『幸福の時間』『投資の時間』『役割の時間』『浪費の時間』 人生で大切なのは幸福の時間を増...
この著者の本はどれも題名が秀逸だなぁ。えっ!?なになに!?どういうこと!?と思って、すごく惹きつけられてしまう。 内容は人生を後悔せず生きるヒントが色々ありました。 人生は4つの時間がある。『幸福の時間』『投資の時間』『役割の時間』『浪費の時間』 人生で大切なのは幸福の時間を増やすこと。 好きなことを仕事にするリスクを知ることで、自分の選択基準が明確になる。 スペシャルよりパーフェクトな1日を。 人生で一番大切な仕事は『思い出づくり』 せっかくの人生、日々の時間を大切にしていきたい
Posted by
とにかくその時間の価値はどこにあるのか?を常に意識すること。 プリンを今食べて至福の時間にするのか、ガマンして少し先の未来の細くなった自分のため、という投資の時間にするのか。 さらっと読めすぎてあまり刺さらなかった気もする…汗
Posted by
表紙と題名に惹かれて手を取り、中をパラパラとみると読みやすそうだし時間の使い方気になるなと思い購入 集中してたのもあり、 1日であっという間に読み終わりました 時間には、幸福、投資、役割、 浪費の時間があってどれに当てはまるかで考える。 またやらされてる感がある仕事も、自分の...
表紙と題名に惹かれて手を取り、中をパラパラとみると読みやすそうだし時間の使い方気になるなと思い購入 集中してたのもあり、 1日であっという間に読み終わりました 時間には、幸福、投資、役割、 浪費の時間があってどれに当てはまるかで考える。 またやらされてる感がある仕事も、自分の学びができる投資の時間と考えることができればプラスに考えられるのではとのことでした 浪費の時間だと思う時間を少なくしていきたいな思いました ほかにもわかりやすく、 良い方向に物事を考えられるヒントがたくさん乗ってました。 読んでよかったです。 柿内さんの本を他も読んでみたい
Posted by
■人生は4つの時間で構成されている ・4つの時間 幸福の時間:やりたいこと、喜びを得られることをして幸せを感じる 投資の時間:将来など目的のために努力している 役割の時間:やらなければならないことをしている 浪費の時間:だらだらと無意識に過ごしてしまう無駄 上記の時間の意...
■人生は4つの時間で構成されている ・4つの時間 幸福の時間:やりたいこと、喜びを得られることをして幸せを感じる 投資の時間:将来など目的のために努力している 役割の時間:やらなければならないことをしている 浪費の時間:だらだらと無意識に過ごしてしまう無駄 上記の時間の意味は工夫次第で変えられる 自分の時間のポートフォリオを作り、見える化する 時間の選択基準を決める ■幸福の時間を増やす ・幸福の時間3種類 ドーパミン系:楽しいことをする、目標達成 セロトニン系:ゆったりとした気分による安らぎ、満足、充実 オキシトシン系:スキンシップによる安らぎ、満足 ・やらないといけないことをやって楽しいに変換する →誰かを喜ばせる、という視点を持つ ・お金の使い方3つ 消費、投資、浪費 ここに幸福のために使う「幸費」を加える ■時間を自分のものにする ・基本はシングルタスク。飽きたら意識的にマルチタスク化する ・感情の乱れ(不機嫌、不安、心配、焦り)は時間の大敵。 自分の時間を奪っていく ・時間の意味を変える 待ち時間→何かをする準備して臨む ・対象の時間の価値を考え、言語化することで価値を高めることができる ゴール、目的を盛り立てるためのプロセスストーリを作る 時間を復習する →自分が何のために仕事をしているのか、が忙しいと見失う 時間を意識する時間を作ると、その時間をゆっくり感じられる 今日という一日は「真っ白い紙」 その紙に、何を描くか ■時間は選択が9割 ・選択基準をつくる 後悔しないか 体験価値が高いか 体と心の声に従っているか 幸福度が高いか 投資価値があるか 人に喜んでもらえるか 心地よいかどうか ・選択するという決断は他を選択しないという決断もする ・感情が選択の邪魔をする 空気を読む、もったいない(サンクコスト)、気分による 同情、感情移入・・・ ・行動経済学:人は合理的でロジカルな選択をするとは限らない 双曲割引:遠い将来よりも近い将来の利益を優先してしまう ・選択放置(あえて選択しない)も必要 ■人生は立てた予定で作られる ・目的を達成するためにスケジュールを設計して その設計したスケジュールを具体化する ・幸福の時間をまず入れる ・自分が使った時間を見える化する ・やらないといけないことが多すぎる場合 捨てる、今日はあきらめる、他人に投げる、延ばす、断る ・多忙は生産性を下げる →自分でやることと自分がやらないことをはっきりさせる ・忙しい、を充実している、にチェンジする ■集中力で時間を増やす ・ポモドーロ ・締め切りぎりぎり ■やりたいことの先送り ・目的を最優先の一つに絞る 記憶に残る幕の内弁当はない ・時間と自分の相性を知る(効率の良い時間帯) ・やりたいこと、とやりたいこともどき 心の底からやりたい、と思えば時間を作って実行する ・ただし、やりたいことをする≠幸福 ・やりたいことを時間的に分ける(数か月後、数年後、将来)
Posted by
このプリン、いま食べるか?ガマンするか? →いまこのプリンを食べることが、ガマンするよりも幸せなことであるならば食べればよい。後悔しないならば食べればよい。人生で大切なのは「幸福の時間」を増やすこと。そして時間にどのような意味づけをするかは自分次第。
Posted by
時間の使い方、考え方に関する本。 目新しい情報などは無かったが、今まで知ってたけど、言語化しなかった様々なことを認識できて、改めて自分自身の知識として定着させることが出来た。 内容はとにかく読み易く、分かりやすい。 1つのテーマに対して文字の量が多過ぎず、簡潔にまとまっていて、無...
時間の使い方、考え方に関する本。 目新しい情報などは無かったが、今まで知ってたけど、言語化しなかった様々なことを認識できて、改めて自分自身の知識として定着させることが出来た。 内容はとにかく読み易く、分かりやすい。 1つのテーマに対して文字の量が多過ぎず、簡潔にまとまっていて、無駄がない。 目立った面白さやすごく役立つ情報は無くても、楽しめて充実した読書ができると思う。 この本を読んで、今現在の時間の大切さを知り、無駄な時間を過ごさない様に意識して生活しようと思った。
Posted by
有限である時間の使い方、時間との向き合い方が学べた。仕事や学業などやらないといけないタスクも自分の捉え方次第で自己投資の時間や幸福の時間にすることが出来る。 特別なことをするよりかは普段の行動を少し意識を変えてみるだけで良いのだと感じた。
Posted by
人生=時間の積み重ね 時間には4つある。幸福、投資、役割、浪費の時間。 4つのバランスを大切に。自分にあったスタイルで。 自分の心が喜ぶ時間を確保していこう!
Posted by
時間の使い方次第で、人生は大きく変わる。 時間を考えることは、人生を考えること。 人生は、「4つの時間」でできている。 幸福の時間。 投資の時間。 役割の時間。 浪費の時間。 どう捉えるかで、時間の過ごし方も変わってくる。 まずは、自分にとって幸せの時間を増やすには…と考えて...
時間の使い方次第で、人生は大きく変わる。 時間を考えることは、人生を考えること。 人生は、「4つの時間」でできている。 幸福の時間。 投資の時間。 役割の時間。 浪費の時間。 どう捉えるかで、時間の過ごし方も変わってくる。 まずは、自分にとって幸せの時間を増やすには…と考えてみると、気持ちの問題で損してる人生ではと思ってしまう。 項目別にわかりやすく書いてあるので、気になるところは参考にしてみるのもいい。
Posted by
人生における4つの時間。 投資とか役割の時間も、 捉え方次第で人生を豊かにすると知った この著者の本をよく見かけるから 他の本も読んでみたい
Posted by