地雷グリコ の商品レビュー
面白かった! ゲームのルールを確認しながら進めるので時間はかかったが、ハラハラした分スッキリ。 学生の平和な感じも良かった。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
「地雷グリコ」自体は、小品って感じでしたが、キャラもゲーム性も覆し方も、章が進むごとにどんどん深化していって、とっても楽しかったです! 分かりやすいのもキモですね! 自由律じゃんけん、だるまさんがかぞえたが特に良かったかな… これ収拾つくのかと思ったら、案外あっさり青春モノみたいに帰結しましたね〜
Posted by
とっても、おもしろかったです。読むと自分も頭がよくなったように感じられました。錯覚ですけど・・・ でも、考えるって大切だし、楽しいと思える本でした。 5篇の連作短編集スタイルです。一番好きだったのは表題作『地雷グリコ』です。共学の高校、男女入り乱れて頭脳ゲーム対決、若いってい...
とっても、おもしろかったです。読むと自分も頭がよくなったように感じられました。錯覚ですけど・・・ でも、考えるって大切だし、楽しいと思える本でした。 5篇の連作短編集スタイルです。一番好きだったのは表題作『地雷グリコ』です。共学の高校、男女入り乱れて頭脳ゲーム対決、若いっていいなぁ。文化祭もからんで、とっても楽しそうです。 これまで読んだレビューの数々から、やたらと頭を使う小難しいゲーム小説だったらイヤだなと思っていました。 そうでもなかったです。各ゲームの重要ポイントは図解してくれてるし、登場人物のみなさんがゲーム解説者となって、よってたかって、何が起きたのかを説明してくれるので、とくに考えなくても対戦を楽しめました。 第一話『地雷グリコ』は心理戦でありながら、ほのぼのとした学園ものでしたが、それ以降は主人公の射守矢真兎さんに焦点があたりつつ、ギャンブル色強めになります。お子様におすすめするのは微妙かな。 わたしは、なぜゲームをするのかに注目して読みました。もちろん、楽しいからだけではないのですが、ギャンブル的なお金とか名誉とかが目的となるのをうまく避けて、作者の青崎有吾さんお見事です。 対決に採用されたゲームは、普通の外遊びやトランプ・花札です。そのルールをちょっと変えています。相手の思考を読むミステリー仕様の改変ですね。 だから、各ゲームの展開がミステリーのようです。伏線となる、対戦者同士の出会い、現場とルールの確認、そして、各種トリックと、どんでん返しが盛り込まれていて楽しいです。 ゲームやる人たちが、初見でゲームの「キモ」を見抜くところがすごかったです。 その様をみると、どんなにルールを変えても、ゲームをおもしろくするのは人なんだなと思いました。ゲームをする人の思考のレベル・深さなどがあっての頭脳バトルですね。 だから登場人物はみなさん魅力的でした。わたしは、ミステリアスなモンスター使いの鉱田ちゃん推しです。 ゲームクリエイター兼ゲームマスターの塗辺くんも仕事を一緒にしたいタイプ、よかったです。
Posted by
YouTubeで宇垣美里さんがおすすめしていたので へーと思い読んでみた。 おもしろかったけど学園という設定や キャラクターたちが独特でちょっと馴染まない。 真兎の描写で、シャツから赤いブラが透けている、というのは必要だったのかなあ。なんだかそこが結構引っかかってしまった。 話...
YouTubeで宇垣美里さんがおすすめしていたので へーと思い読んでみた。 おもしろかったけど学園という設定や キャラクターたちが独特でちょっと馴染まない。 真兎の描写で、シャツから赤いブラが透けている、というのは必要だったのかなあ。なんだかそこが結構引っかかってしまった。 話としては最後のポーカーがいちばんすき。 アニメやドラマにしやすいキャラ立ちだろうけど 動画になるとこの心理戦の感じが薄れる気もして こういうのが小説のおもしろさだよな〜と思った。 また本読むの再開していこう。
Posted by
本好きの皆さまが絶賛していたため読んでみた。 結果としては、星3.5くらい。 手遊びなどのルールを少しひねっているが、内容としては中学生でも理解できそうで、読みやすい、よくわかりやすく文字に書き起こせたなと。 ただ、学園もの、かけごと、イカサマ、キャラクター性などは賭ケグルイに似...
本好きの皆さまが絶賛していたため読んでみた。 結果としては、星3.5くらい。 手遊びなどのルールを少しひねっているが、内容としては中学生でも理解できそうで、読みやすい、よくわかりやすく文字に書き起こせたなと。 ただ、学園もの、かけごと、イカサマ、キャラクター性などは賭ケグルイに似たような要素を感じ、読みすすめてもあまりドキドキ感はなく、読み返そうとは思わない。 実写化しやすそうだが、こういった作品は映像化するよりも、小説として留めておいたほうが感動が薄れなさそうだ。
Posted by
運より洞察力必須の新感覚頭脳戦!ちなみに読者は理解力と想像力必須!面白くてゲームが終わるまで読むのを中断できません。ぜひとも映像化をお願いします!
Posted by
面白すぎる!!勝負が進むと自分の息も止まりそう!学校の中で賭けをするってとこは賭ケグルイに似てるような気もする…と感じてしまいましたがそれ以上にゲームのルールがよく思いつくなぁと。 自分がやったら一瞬で死にそうです。 作者の他の作品を調べたら大好きなアニメの原作!?世界観が違いす...
面白すぎる!!勝負が進むと自分の息も止まりそう!学校の中で賭けをするってとこは賭ケグルイに似てるような気もする…と感じてしまいましたがそれ以上にゲームのルールがよく思いつくなぁと。 自分がやったら一瞬で死にそうです。 作者の他の作品を調べたら大好きなアニメの原作!?世界観が違いすぎて作家さんの頭の中が凄すぎます。
Posted by
おもしろかった! ・私の脳が追いつかず、ゲームのルールや流れを100%理解しながら読むことはできなかったけど、でもおもしろい。 ・次巻が出たらうれしいな。 ・人物像、人物の表現がラノベちっくなのは私の肌には合わず。(キャラクターそれぞれはもちろん魅力的)
Posted by
「早朝始発の殺風景」で知った青崎有吾さん。「地雷グリコ」というタイトルが気になり、表紙がかっこよかったので、手に取った。なじみのあるゲームが味付けによって複雑になって、これからどうなるんだろう?と読んでいてわくわくした。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
この作品でいくつも文学賞を受賞しているとのことでハードルは上がっていたが、面白かった! 天才的に計算高く勝負事にめっぽう強い女子高生が、相手を油断させて心地よいほどに逆転して「ゲーム」に勝っていくのがたまらない。 独自のルールが追加されたゲームはどれも頭脳戦で、読者的にはルールを理解するのも結構大変。それでも一対一の本気のゲームにずるずる引き込まれていくのである。 ルールの隙を突くことが許容されているので、どう相手を出し抜くかと考えた末の行動が、違反スレスレというかほぼ違反みたいなものだった。だから想像もしていなくて毎回驚かされる。 地雷グリコ、坊主衰弱、自由律ジャンケン、だるまさんがかぞえた、フォールーム・ポーカー。どれも難しくて面白いゲームだったけれど、ストーリーとして一番気持ちが高まったのは「だるまさんがかぞえた」だった。他校のエリートの思考をすべて読んで勝つ真兎がカッコ良すぎる。
Posted by