1,800円以上の注文で送料無料

コンビニ兄弟 ―テンダネス門司港こがね村店―(3) の商品レビュー

4.1

152件のお客様レビュー

  1. 5つ

    44

  2. 4つ

    64

  3. 3つ

    34

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/06/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

第3巻で終わりなのかな?と勝手に思ってたけど、まだ続きそうな感じで嬉しい。 基本的には推しとか友達とか恋愛とか、私の人生には関係ない感じの話ばかりだったけど、面白く読めた。 第三話の「華に嵐」は、華の告白のところでとんでもない女やん!と思ったけど、その後の展開を知ってしまうとひたすら辛い。 以前ネットであったトロッコ問題みたいな感じで救いがないやん。 しかし太郎君と華さんの恋愛はなかなか大変そうだぞ? しかし太郎くん、どんな相手にでも冷静に突っ込むところが良かったのに、これから華さん相手にオタオタしたりしてしまうんだろうか。 そして最後の店長、まだ取り憑かれたままですやん!一子さんの意識なのか、それとも別の意思なのか。 次巻はファンタジー感あふれた感じになるんだろうか。

Posted byブクログ

2024/06/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

前作の終わりに突如差し込まれた不穏な空気。その空気の原因である謎の美女、華さん。 読み終わった今だから『華さん』とさん付けにもなるが、2巻を読み終わった直後はどうなるんだとざわつきましたよ。 悪女どころかいい女過ぎて。 欲をかけば華さんは、2話に出てくる宝ちゃんにも出会って欲しい。 ツギの話が中心で嬉しい。ツギの登場ターンはいつも肚にグッと入るような、地面にしっかと踏ん張れるようなそんな台詞が出てくるので。それで言うと第2話が良かった。 そしてあの終わり方。 これは次作はいよいよ長男登場でしょうか。 ちょっと楽しみです。 ところでこの小説、(私の中で)ドラマ化するなら俳優さんは誰問題というのがありますが、私の脳内ツギは山田孝之です。で、ミツが難しいんだよなぁ。今のところ志尊淳なんだが、もう少し年上な気がするんだよなぁ。草刈正雄が若ければなぁ。などと読み終わっても尚妄想を膨らませてしまうのもこのシリーズの憎いところ。

Posted byブクログ

2024/05/29

第3弾、ツギさんの、そんな事があったのかあと恋バナを知リました。コンビニ店主は女性の霊に好かれてしまうし、門司港と言うレトロな駅舎がね歴史を感じさせてしまうのです。

Posted byブクログ

2024/05/23

うーん、、シリーズの中では一番いまいちだった…。どれもあまり記憶に残らない。唯一、華と太朗のストーリーは面白かったけど、中途半端な終わり方だったので、え⁈ってなった。ちょっとがっかりな最終巻だった。

Posted byブクログ

2024/05/20

「コンビニ兄弟」の3作目。 今回、店長の登場はやや少なめ。第三話などは取りつかれた霊をお祓いしてもらうため秋田まで行っているということもあり、バイトの光莉や太郎がお話の中心となる。 このシリーズの設定に慣れてきたこともあって、読むほうとして少々ぶっ込まれてもインパクトが薄くなって...

「コンビニ兄弟」の3作目。 今回、店長の登場はやや少なめ。第三話などは取りつかれた霊をお祓いしてもらうため秋田まで行っているということもあり、バイトの光莉や太郎がお話の中心となる。 このシリーズの設定に慣れてきたこともあって、読むほうとして少々ぶっ込まれてもインパクトが薄くなってきた感はあり。 3つの話いずれもドタバタしながらうまいこと丸く収まるが、第二話なんか旦那に三下り半を突き付けてやったほうが、私としては面白かったけどなあ。 どの話もほのぼのして、自分もレジで会計をしてもらいながら横目で騒動を見ているような雰囲気は変わらず好きだし、門司をはじめとする北九州に観光へ行きたくもなる。

Posted byブクログ

2024/05/19

今回はそこまではまらなかった。 1、2冊目のようにさらっと読めるのに心にグッとくる感じを期待してたんだけど、今回は物足りなかったなぁ。 でもやっぱり出てくる人みんないい人ばかりで温かい気持ちになる。次回作に繋がりそうな人物も。 4に期待。

Posted byブクログ

2024/05/18

通勤、通学時に気軽に読んでと町田そのこさん。まさにその通り、テンポよくとにかくワクワク楽しい展開です。推しに萌えて、恋愛で感動して、友達との出会いで勇気が出る。とても楽しくよめました。とにかく続編が楽しみ。門司港にも行ってみたい。

Posted byブクログ

2024/05/14

2024/05/05 読了。 図書館から。 人間はいろんな面を持っているということで、 人に『優しく』も様々あり…。 店長のキャラは変わらずですが、 周りの人達の様子が楽しい。

Posted byブクログ

2024/05/15

門司港にあるコンビニを舞台とした心温まるシリーズの第3弾。バイトの廣瀬くんが主人公?の「華に嵐」が良かった。お勧めのラノベ。 読みはじめは出来過ぎの人物設定に少し戸惑いますが、次第にのめり込みます。それぞれの物語の関連は薄いですが、次第に感動が深まりエンディング。次作も楽しみです...

門司港にあるコンビニを舞台とした心温まるシリーズの第3弾。バイトの廣瀬くんが主人公?の「華に嵐」が良かった。お勧めのラノベ。 読みはじめは出来過ぎの人物設定に少し戸惑いますが、次第にのめり込みます。それぞれの物語の関連は薄いですが、次第に感動が深まりエンディング。次作も楽しみです。

Posted byブクログ

2024/04/25

やはり面白い ひとの優しさが滲み出てくる 推し活も楽しそうだし、活力になってていい まだまだ続いてほしいシリーズ

Posted byブクログ