それでも旅に出るカフェ の商品レビュー
ときどき旅に出るカフェシリーズ?(シリーズ化して欲しい…希望) 行動制限やリモートワークで人との関係が希薄になってきた中で、主人公の奈良さんはお気に入りのカフェが営業再開するのを心待ちにしている、から始まるショートストーリーの連作。 カフェの円さんの提供するメニューと纏わる地...
ときどき旅に出るカフェシリーズ?(シリーズ化して欲しい…希望) 行動制限やリモートワークで人との関係が希薄になってきた中で、主人公の奈良さんはお気に入りのカフェが営業再開するのを心待ちにしている、から始まるショートストーリーの連作。 カフェの円さんの提供するメニューと纏わる地域の話も興味深いし、それぞれのストーリーのちょっとした謎解きもおもしろく読める一冊でした。ラストはちょっとイラッとする人達の話でしたが、それでも前向きな円さんライフスタイル。うん、いいなぁ、と。 早くこのシリーズの続きが読みたい…(希望)
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
この作者さんの作品は大好きだけど、この作品は女性であることによる不利益を強調しすぎているように感じられて、読んでいて苦しかった。 登場人物が色々と考えすぎて、視野が狭まっているような……
Posted by
時々、旅に出るカフェ続編。 しっかりコロナ禍模様。 瑛子の感じる世の中のコロナ対応の分断を自分も感じる。 ああ、同じだーと思うとホッとする。 後半は、不穏な空気に包まれていて、モヤモヤしながら読んでいたが、はっきりと物申せる瑛子と円がかっこいい。 コロナ禍でコロナに対する考え...
時々、旅に出るカフェ続編。 しっかりコロナ禍模様。 瑛子の感じる世の中のコロナ対応の分断を自分も感じる。 ああ、同じだーと思うとホッとする。 後半は、不穏な空気に包まれていて、モヤモヤしながら読んでいたが、はっきりと物申せる瑛子と円がかっこいい。 コロナ禍でコロナに対する考えが二分されたこと。 男が優位であるとか、結婚したら女は簡単な仕事を望むとか、「キャリアウーマンだね」の言葉にもやっとするとか。。 面白いくらいに自分が感じていることが言語化されていて、「そうそう」と思いながら、自分の機嫌が悪くなる原因を探り当てた気分になっている。 その後が気になるお客さんもいるので、続編、またあったらうれしいなー。 その時は、そのお客さんの後日談を聞けたら嬉しい。 まあ、ハッピーじゃないわけがないと思うけど。
Posted by
世界各所で受け継がれた伝統の料理、スイーツが出てきて、心地良く読んでいたものの、後半からの意外な展開に現実の厳しさに入り込むこととなった。読後ざわっとしましたが、人の心の奥底の描写に引き込まれました。 オーナーの円(まどか)が世界各国を旅して出会った料理を提供する、カフェ・ルーズ...
世界各所で受け継がれた伝統の料理、スイーツが出てきて、心地良く読んでいたものの、後半からの意外な展開に現実の厳しさに入り込むこととなった。読後ざわっとしましたが、人の心の奥底の描写に引き込まれました。 オーナーの円(まどか)が世界各国を旅して出会った料理を提供する、カフェ・ルーズ。コロナ禍の影響をもろ受けて経営状態も不安定。又、テレワークの中、気持ちを持て余す瑛子の心の拠り所はこの店。 気になったのはこの二人の関係性。少しの間だけ一緒に仕事をしていた、とあるけど、付かず離れず深入りしない、程良いのだけど、なんか距離を感じた。これは続編とのこと、前編で少しは謎が解けるのか。 コロナ禍が仕事に及ぼした影響、社会の不条理さに悩む店に関わる人たち。価値観や多様性、人間模様の闇の部分がカフェ・ルーズを通して描かれます。 伝統の味を再現するための努力を惜しまない円の姿から、背筋が伸びる思いがします。自分の努力があるから、人に自信を持って勧められる。 わたしたちはなにかが足りないと思わされてきている。 思う、のでなく、思わされてきている、その感じが社会の壁なのかと思いました。 特に気になったのは、湯圓(タンユェン)、中国や台湾のお団子。酸梅湯(さんめいたん)、中国古来の夏バテ対策ドリンク。
Posted by
カフェ・ルーズのほっこりとした世界観にどっぷりと浸りたくて続編もワクワクしながら読んでいたが、後半になるにつれ雲行きが怪しくなってきて。。。。。。箱崎さんとのくだりはモヤモヤが残りっぱなしでせっかくの素敵なご馳走がはるか彼方にいってしまった。高見さんにハッキリと自分の意見を告げて...
カフェ・ルーズのほっこりとした世界観にどっぷりと浸りたくて続編もワクワクしながら読んでいたが、後半になるにつれ雲行きが怪しくなってきて。。。。。。箱崎さんとのくだりはモヤモヤが残りっぱなしでせっかくの素敵なご馳走がはるか彼方にいってしまった。高見さんにハッキリと自分の意見を告げて溜飲を下げたのになんだかなぁ。最後の最後でとても残念だった。このシリーズ大好きなので更なる続編を期待したい。コロナ禍の影響も出ていたのかなぁ。
Posted by
ときどき旅出るカフェ の続編。 2022年に小説推理に連載されたものなので、コロナの蔓延と、その中で制限されている生活が作品に暗い影を落とす。 前作は、ひとりで暮らす女性が近所にたまたま見つけたカフェに通うようになる話だった。今回の舞台も同じカフェ。 コロナ禍でもあるので、舞台...
ときどき旅出るカフェ の続編。 2022年に小説推理に連載されたものなので、コロナの蔓延と、その中で制限されている生活が作品に暗い影を落とす。 前作は、ひとりで暮らす女性が近所にたまたま見つけたカフェに通うようになる話だった。今回の舞台も同じカフェ。 コロナ禍でもあるので、舞台のほとんどはまさにそのカフェが中心。そしてなんだか、あの頃の少し人と人との関係がよそよそしくなった雰囲気がそのまま作品にも反映されてしまっている気がした。 少し嫌な感じが残ってしまったので、続きはどうなったのか気になる反面、前作のほのぼのした感じがないことに戸惑っでいる。
Posted by
いろいろ疲れてて、癒しのために読んだ本。 こんなカフェ、近くにあったら絶対通う。いろんな価値観を受け入れられる人になりたい。
Posted by
タイトルに惹かれて、図書館で予約して読了しました。 続編だと知らずに読んでいたのですが、近所に、カフェ・ルーズみたいな、どこか旅に出た時にほっこりするようなお菓子や料理を出してくれるお店があるといいのにと、少し瑛子を羨ましく思いました。 コロナ禍やロシアのウクライナ侵攻の最中の...
タイトルに惹かれて、図書館で予約して読了しました。 続編だと知らずに読んでいたのですが、近所に、カフェ・ルーズみたいな、どこか旅に出た時にほっこりするようなお菓子や料理を出してくれるお店があるといいのにと、少し瑛子を羨ましく思いました。 コロナ禍やロシアのウクライナ侵攻の最中の話しで、瑛子の行動が、パンデミックで不安な状況になっているのも、他人事ではないなと再認識できました。 円が愛し続けてきた旅への思いやレシピ(料理)への強い愛の中に、食べ物に対する敬意や、円のこだわりや優しさ、芯の強さを感じました。 今は5類に移行してるから、旅に出られるようになったので、続編があるなら、円が再び旅をして、旅先で出会えたり感じたりしたものをメニュー化して、又私たちをワクワクさせてもらえるものを作ってほしい。 個人的には、あなたの知らない寿司に出てくるビーガン料理と義母の田舎寿司が食べたい。
Posted by
今作は今まで以上にコロナ禍やロシアのウクライナ進行など社会の影響が色濃く出ていたし、他人の悪意をはっきり感じて、ハラハラしたり、鋭い痛みを感じながら読むことが多かったです。その中で、外国の珍しい味や懐かしい味覚に主人公たちが出会う場面ではほっこりしました。
Posted by
コロナ禍とロシアのウクライナ侵攻という実社会の情勢の下で物語が進む。世界各国の味わったこともなければ見たことすらない料理やお菓子が紹介され、その時は美味しい想像に浸るんだけれど、晴れない情勢で瑛子の心がどんよりしているぶん、こちらの心もかげる。この手の物語では、悩める客たちが円の...
コロナ禍とロシアのウクライナ侵攻という実社会の情勢の下で物語が進む。世界各国の味わったこともなければ見たことすらない料理やお菓子が紹介され、その時は美味しい想像に浸るんだけれど、晴れない情勢で瑛子の心がどんよりしているぶん、こちらの心もかげる。この手の物語では、悩める客たちが円のカフェで心癒され一律に光明を得るのが常套なれど、ここではそう単純ではない。箱崎さんなんて、すさんだ心根をもち直すことができそうにないまま去ってったし。いや、実は俺も瑛子や円の自由に憧れつつ、拘束される生き方しかできぬタイプなのよ。
Posted by