1,800円以上の注文で送料無料

名探偵の生まれる夜 大正謎百景 の商品レビュー

3.8

39件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    15

  3. 3つ

    9

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2023/05/20

面白かった。どこかで見たような作者名だなと思ったら、読んでみたいと思っていた本の作者さん。試しにと読んでみたら雰囲気がとても好みで、現実とフィクションの絶妙な混ざり方が違和感なく読めて良かった。連作と言えるほどではないけどこういう別の作品の登場人物が他の作品にも出てくる短編集好き...

面白かった。どこかで見たような作者名だなと思ったら、読んでみたいと思っていた本の作者さん。試しにと読んでみたら雰囲気がとても好みで、現実とフィクションの絶妙な混ざり方が違和感なく読めて良かった。連作と言えるほどではないけどこういう別の作品の登場人物が他の作品にも出てくる短編集好き。

Posted byブクログ

2023/05/18

まず、野口英世の娘を読んで、渡辺淳一さんの「遠き落日」を思い出した。そこに出てくる野口英世は偉人とは思えないほど常識外れの人物として描かれており、金に無頓着で人に無心はするは借金は踏み倒すは、それでも援助をする人がいた。この本で書かれている野口英世そのままであった。次に八編の短編...

まず、野口英世の娘を読んで、渡辺淳一さんの「遠き落日」を思い出した。そこに出てくる野口英世は偉人とは思えないほど常識外れの人物として描かれており、金に無頓着で人に無心はするは借金は踏み倒すは、それでも援助をする人がいた。この本で書かれている野口英世そのままであった。次に八編の短編が若干の繋がりがあったことと出てくる人達が大正時代を生きた有名人だという驚き。全体にノンフィクションではと思わせるような内容だった。あと宮沢賢治と柳田邦男と南方熊楠の遠野での出会いはロマンを感じた。とにかく面白かった。

Posted byブクログ

2023/05/13

面白かったー。 名前だけは知っていても詳細を知らない方々がたくさん。 江戸川乱歩が実際に探偵事務所に勤めた時期があるとか、中村屋の話とかで、一気に夢中。 乱歩さんのその後の話の連作かなと思ったらそうではなく、でも、名だたる方々が出てくる、出てくる。野口英世の話はびっくり。偉人とし...

面白かったー。 名前だけは知っていても詳細を知らない方々がたくさん。 江戸川乱歩が実際に探偵事務所に勤めた時期があるとか、中村屋の話とかで、一気に夢中。 乱歩さんのその後の話の連作かなと思ったらそうではなく、でも、名だたる方々が出てくる、出てくる。野口英世の話はびっくり。偉人としての名前を知ってるだけだったから。 観覧車の青年、誰だ誰だと思ってたら、そうかぁ、とか。 後半、平塚らいちょうさんの青踏絡みになってから、時系列が動いたり、紅吉は誰、とかちょっと混乱したところはあったけど、どこに進むのか、気になって一息に読了。 こういうの大好き。大満足。

Posted byブクログ

2023/05/06

近現代の著名人にまつわる8つの短編ストーリー。 名探偵はたしかに生まれた。どの話も結末であぁ、そういうオチか、と思える内容。面白かった。 130冊目読了。

Posted byブクログ

2023/04/26

たった15年間しかなかった大正時代に、こんなに素敵なことが連なってたら、歴史として学んだことがドラマになって学び直せたかのような。 史実通りではないんだろうけど、浪漫だ。 すごい豪華な小説だ。

Posted byブクログ

2023/04/18

登場人物が豪華。 びっくり箱のように、でもごく自然に豪華著名人が顔を合わせる様は、それだけで読んでいて楽しかったです。文章の至るところに伏線があり、それがしっかり回収されているのも読んでいて楽しかったです。

Posted byブクログ

2023/04/13

短編集。毎回実在の人物が登場する。どこまでが史実に基づくのかはわからないけれど、名前だけ聞いたことのあった歴史上の、でも歴史小説にはあまり出てこない人物の、人間らしい一面を見た気になれて、ちょっと楽しかったです。

Posted byブクログ

2023/04/09

誰もが知っている文豪たちとその著書、プロフィールなどなどを元にしたほんのりミステリ、ほんのり不思議な短編集。 個人的には少し読みにくい文章だったが、元ネタが有名なので内容的には分かりやすく、オチもすんなり入れた。導入がもう少し入りやすければと思うが、単に好みの問題かもしれない。

Posted byブクログ

2023/04/01

明治、大正、昭和の文豪たちが登場する短編リレー。 どっぷりミステリーって感じではないけど、読みやすくてあっというまに読了。 作り話だとしても文豪を絡ませた話は、元ネタを知ってるだけにその人の新しい側面を発見したみたいで面白い。 また他の文豪での話も読みたい。

Posted byブクログ

2023/03/28

大正時代の文豪たちを取り上げたミステリー短編集。ミステリー的な展開は少なめですが、誰もが知っているであろう名だたる文豪たちが繰り広げる展開は、これが大正浪漫なんだろうな思わせるユニークさもあって面白かった。短編集だが、連作風に鍵となる物もあり、文豪を取り巻く人々の繋がりにニヤリ。

Posted byブクログ