1,800円以上の注文で送料無料

「答えのないゲーム」を楽しむ思考技術 の商品レビュー

3.8

45件のお客様レビュー

  1. 5つ

    11

  2. 4つ

    16

  3. 3つ

    15

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/01/07

4章は、何度も読み返して身につけたい内容がもりだくさん。 論点を立てる →示唆を抽出 →仮説を立てる →仮説を検証 示唆は、優先度の高い論点に紐付くファクトから得られるものを優先的に扱い仮説を立てる。 世の中にはたくさん考えるべき事柄があるが、 考える前に、まず論点を立てる...

4章は、何度も読み返して身につけたい内容がもりだくさん。 論点を立てる →示唆を抽出 →仮説を立てる →仮説を検証 示唆は、優先度の高い論点に紐付くファクトから得られるものを優先的に扱い仮説を立てる。 世の中にはたくさん考えるべき事柄があるが、 考える前に、まず論点を立てる。 考えてみると、いきなり示唆を抽出しがちかも。 まず論点を明らかにする。これを無意識レベルで叩き込む必要がある。 →モノによっては、論点が明らかな場合があるが、 答えのないゲームの大半は、論点すら曖昧な場合が多いのだろう。 より確からしい推察(=示唆だと思っている)を 得るための論点。 当面の課題である。

Posted byブクログ

2023/01/05

思考の流れを言語化されているので とても分かりやすいです。 またキャッチーな言葉が多いのも好みです。

Posted byブクログ

2022/12/30

教科書的な思考で凝り固まった小生にとっては 考え方を学ぶいい機会となった。 ある問題提起に対して考えうる全ての仮定を想起して それに対して自らツッコミを入れる そしてそれに対して提案し、〇か×ではなく、議論をする

Posted byブクログ

2022/12/10

読了。上司に「考えろ!」って言われても、「どう考えたら良いのかわからない・・・」って経験がある方も多いと思いますが、そういう方々にとっての希望の書になると思いました。「思考」はあくまで技術であると著者は断定しています。例題なども交えながら、通読することで思考を深めるプロセスを体験...

読了。上司に「考えろ!」って言われても、「どう考えたら良いのかわからない・・・」って経験がある方も多いと思いますが、そういう方々にとっての希望の書になると思いました。「思考」はあくまで技術であると著者は断定しています。例題なども交えながら、通読することで思考を深めるプロセスを体験できるような構成になっており、徹底して実践性も意識されています。

Posted byブクログ

2022/12/09

感想 ルールと勝敗は自分で作り出す。勝つために必要なのは才能や能力ではなく、フレームワークを身につけ自由闊達に使いこなすこと。楽しんで勝つ。

Posted byブクログ