1,800円以上の注文で送料無料

上流階級(其の四) の商品レビュー

4.2

47件のお客様レビュー

  1. 5つ

    15

  2. 4つ

    19

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/01/07

上流階級シリーズ、これまで読んだ作品も面白かったけど、今回も安定の面白さ。 毎作品困難にぶち当たるが、どれも乗り越えて行く。こんな打開策が!と、ポンっと膝を打ちたくなるとともに、その爽快感がたまらない。 それだけでなく、主人公の悩みながらも一生懸命に進んでいく姿に勇気づけられる。...

上流階級シリーズ、これまで読んだ作品も面白かったけど、今回も安定の面白さ。 毎作品困難にぶち当たるが、どれも乗り越えて行く。こんな打開策が!と、ポンっと膝を打ちたくなるとともに、その爽快感がたまらない。 それだけでなく、主人公の悩みながらも一生懸命に進んでいく姿に勇気づけられる。 次回作も楽しみ!

Posted byブクログ

2023/01/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

読むと元気になる。仕事に、人生に前向きになれる本。 楽しみにしていた新刊でさっそく読んだ。 悩む内容が現代の流れをキャッチしてるなあと思った。 ミニマリスト、物の多さに辟易することなど。 共感を得やすいようにリサーチしてるんだろうな。 「多分自分は結婚しないこと、子どもを持たないことへの負い目を、家を買うことで晴らしたかった。芦屋に家を買って、母に自分はこんなにも幸せだとアピールしたかった。」 とっても共感。誰もが少しはこういった思いを抱くことがあるのではないかな。 私も友達を羨んで、子どものためにと思ってマイホームを早く立てて地元に帰らなきゃと焦っていたなあ でもそれはアピールであり自分の見栄だったんだと思ってからは楽になれた。 欲を肯定してくれる。 買い物を肯定してくれるのがめずらしいのでスカッとする。ミニマリスト、物を増やさない、貯金…など考えていると物を買うことに罪悪感を覚えてしまう。本の中の人物は罪悪感なんて覚えず思いきりよく買っているので読んでいて爽快感がある。そうだよね、お買い物って楽しいよね。姑息的でも物が心を満たしてくれることはあるよねと思う。 最後は続編があることを知られて嬉しい!そして早く読みたくなりました。

Posted byブクログ

2022/12/29

流石にお年頃?の静緒さん。 でもやる時にはやるのです。 そんなに御縁はないけれど、やっぱり百貨店ていいよね~

Posted byブクログ

2022/12/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

Kindleで読んだ。 富久丸百貨店芦屋川店の外商員として働く鮫島静緒は、ついに全国売上トップ10に入る。そんななか会社が合併することになり、静緒は社内政治に巻き込まれて多忙を極め、やがて身体を壊す。「私にとって幸せなことは?」と、人生の原点に立ち返る静緒が見えてきたものと新しいお仕事スタイルとは? シリーズ4作目。 外商4年目にして年商3億なんてかっこよすぎる! 直属の部下ができてその指導を任されたり、本部の会議に呼ばれたり…、外商の仕事だけではなくなってきて多忙を極める。 そして子宮筋腫ができてしまった静緒。 桝家と同居してて良かったよ、ほんとに。 静緒の身元保証人になれて喜ぶ桝家が可愛すぎた。 静緒のお母さんも理解があってすごくいい人。こんなお母さんが良かった。。 “やりたいことや興味があることが常にあって、母にはほとんど事後報告だった。母はそんなとき「なんでもやってみたら」としか言わず、しかし一度も反対したことはなかった。結婚の報告も、離婚のときですら理由さえ聞かずに、「わかった、おめでとう」「わかった、お疲れ様」としか言わなかった。” この巻で印象的だったのは、結納金3000万を払った後に破談した八太さんでしょう! 3倍のお金が返ってきたが、全部使っていい思い出に変えたい!→百貨店を貸し切り、家族や友達を集め1億円分買い物することを提案。 コスメにスーツに、車まで…派手で良かったなぁ! そして静緒に「本部付きの芦屋川店店長」の辞令。 外商員ではなくなるの…? 続きは次巻…楽しみだ!

Posted byブクログ

2022/12/15

百貨店勤務…仕事柄まさに外商さんや取引先と絡み!そうなの!よくぞリサーチして書いてあると思う事多々。主人公が頑張ってるうちはわたしも頑張ろう!私は。庶民ですが富裕層のお客様の世界の勉強になります

Posted byブクログ

2023/01/09

ついに全国売上トップ10に入った、富久丸百貨店 芦屋川店の外商員、静緒。ところが会社が合併し、 中間管理職となった静緒は社内政治に巻き込まれて 身体を壊す。「私にとって幸せなことは?」 人生の原点に立ち返る静緒は…。

Posted byブクログ

2022/12/16

もう文句なく面白い! こいつら金持ちだけど「上流階級」じゃないだろう?みたいなお客様が幅を利かせてきましたが、静緒の相手はいずれも気持ちが綺麗で、いい関係が広がっていきそうな予感がします。 新たにつけられた部下も、びっくりするくらい優秀だったりホンモノお嬢様だったりで、すっか...

もう文句なく面白い! こいつら金持ちだけど「上流階級」じゃないだろう?みたいなお客様が幅を利かせてきましたが、静緒の相手はいずれも気持ちが綺麗で、いい関係が広がっていきそうな予感がします。 新たにつけられた部下も、びっくりするくらい優秀だったりホンモノお嬢様だったりで、すっかり優しい良いオトコ?になった桝家共々、いいチームになりそうです。 そしてそして。職場環境の変化の荒浪に心も体ももみくちゃになった静緒さん、ようやく自分の道に立ち還ったと思ったところに下る辞令。。。高殿さん、続きを!早く!

Posted byブクログ