1,800円以上の注文で送料無料

逆転美人 の商品レビュー

3.8

496件のお客様レビュー

  1. 5つ

    117

  2. 4つ

    192

  3. 3つ

    134

  4. 2つ

    23

  5. 1つ

    9

レビューを投稿

2024/06/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「私は報道されている通り、美人に該当する人間です。 でもそれが私の人生に不幸を招き続けているのです」飛び抜けた美人であるせいで不幸ばかりの人生を歩むシングルマザーの香織(仮名)。 娘の学校の教師に襲われた事件が報道されたのを機に、手記『逆転美人』を出版したのだが、それは社会を震撼させる大事件の幕開けだった――。 果たして『逆転美人』の本当の意味とは!? ミステリー史に残る伝説級超絶トリックに驚愕せよ!! トリックは☆5つ! 『世界でいちばん透きとおった物語』のようなトリックですね この本では追記の部分にネタバレ説明がされていて そこまで読むまで全くわからなかった と、いうより私は叙述トリックを期待してしまう だから、あぁぁ…そこ?って思ってしまうみたい 主人公のシングルマザーの香織(仮名)の行く末が気になって 最後まで読み進めたので あぁぁ…そこ?ってなってしまった

Posted byブクログ

2024/06/04

面白い。このタイプすごく好き 何も情報得ずに読んでほしい 数百円でこの感動得られるのコスパ良すぎるし 本読むの楽しいって改めて思える

Posted byブクログ

2024/06/03

少しの違和感を感じつつ、いらつきを覚えつつ、手記部分を読む。追記に入り、一気に伏線回収され種明かし。 なるほどね〜、こういう手法もあるのか… 斬新だとは感じたけれどストーリー重視の私にはイマイチ… 人間やっぱり内面が良くないと…

Posted byブクログ

2024/06/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

トリックは星五つ。 CBCアナ山内あやかのお奨め。 電子書籍では成立しない本ということで興味持った。 なるほど電子書籍では成立しないトリックでした。 前半は読むのがやや苦痛。

Posted byブクログ

2024/06/02

「伝説級トリック」とは?気になって一気読み。 ‥‥ この本は、美人な見た目のせいで、幼少期から散々な目に遭ってきた女性の手記である。 いつ、こういう目に遭って〜みたいな感じで進んでいく。 本編後の「追記」から、違和感の正体が明かされる。 ‥‥ 仕掛けがあるんだなって心構えを...

「伝説級トリック」とは?気になって一気読み。 ‥‥ この本は、美人な見た目のせいで、幼少期から散々な目に遭ってきた女性の手記である。 いつ、こういう目に遭って〜みたいな感じで進んでいく。 本編後の「追記」から、違和感の正体が明かされる。 ‥‥ 仕掛けがあるんだなって心構えをしても、やっぱり見破れませんでした。 なぜこのような手記が書かれたのか、トリックがわかってすっきり。 令和6年6月2日

Posted byブクログ

2024/06/01

娘とともに教師に襲われかけた悲劇の母親香織(仮名)の苦難の半生を描いた手記『逆転美人』。そこに込められた驚愕のメッセージとは⁈ 作品の2/3のボリュームを使って香織の半生が描かれる。美人であるがために男たちの欲望の的となり、女からは嫉妬と憎悪の対象となる。よくもまあ、こんなに辛...

娘とともに教師に襲われかけた悲劇の母親香織(仮名)の苦難の半生を描いた手記『逆転美人』。そこに込められた驚愕のメッセージとは⁈ 作品の2/3のボリュームを使って香織の半生が描かれる。美人であるがために男たちの欲望の的となり、女からは嫉妬と憎悪の対象となる。よくもまあ、こんなに辛い目に遭うものだというほど次々不幸に見舞われるのだ。 優しい夫とかわいい子どもに恵まれ、ようやく幸せが訪れた直後、自宅の火事による夫の焼死。さらに祖父(香織にとっては父親)の車の事故死。同乗していた娘も下半身付随。なんとか立ち直ろうとしていた香織と娘を襲った教師M。香織の恋人Kが偶然訪ねてきたので事なきを得たが、香織も娘も美しかったがために世間からの下衆な憶測に晒される。その辛さを知ってもらいたいと書いた手記とのことだったが、読み進むうちに何となく違和感と言うか、文章の微妙な部分に何度か引っ掛かりを覚えたんだけれど、それがまさかのヒントだったとは! そう、残り1/3に当たる『逆転美人』増刷にあたって書かれた『追記』という名の解決編で全てが明かされる。思わず左肩、右肩を交互に見て読み返しました(笑)。凄いです。単なる不幸自慢にしては長いなぁ〜と思って読んでたけれど、あのメッセージを込めるためにはそれだけのボリュームが必要だった。納得。そして著者の並々ならぬ労力も伝わってきました(笑)。

Posted byブクログ

2024/06/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

制約ある中で一気に読めるのはさすが、そこそこ楽しめました。手記の横読み隠しメッセージって、こどものおもちゃ思い出した。 個人的にはもういいや。びっくりさせたろ感が合わない。

Posted byブクログ

2024/05/30

読み終わった素直な感想は「ひぇ〜!すっっご」です。何も前情報を入れず、ただ読んでみてください。やはり話題になった本というのには理由があるんだなとしみじみ思いました。

Posted byブクログ

2024/05/29

"紙の本でしかできないトリック"では、 『世界でいちばん透き通った物語』の方が好き。 でも、すごく良い。

Posted byブクログ

2024/05/28

私も学生の時美人の子を見て何となくどこか冷たそうだとか、性格悪そうだなって思った経験があります。 今思えば完全に偏見でしかないのですが。 しかし伝説級トリックと聞いて気になっていましたが、まさかこういう仕掛けとは。 私には絶対見破れません笑 文章も凄く読みやすく普通に可哀想だなと...

私も学生の時美人の子を見て何となくどこか冷たそうだとか、性格悪そうだなって思った経験があります。 今思えば完全に偏見でしかないのですが。 しかし伝説級トリックと聞いて気になっていましたが、まさかこういう仕掛けとは。 私には絶対見破れません笑 文章も凄く読みやすく普通に可哀想だなとか思っていた自分が恥ずかしい笑 変なタイトルだとは思ってましたが…新しい発想で面白かったです。

Posted byブクログ