1,800円以上の注文で送料無料

海が見える家 旅立ち の商品レビュー

4.3

48件のお客様レビュー

  1. 5つ

    22

  2. 4つ

    16

  3. 3つ

    9

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/11/09

【海が見える家】シリーズ完結! 凪子ちゃんと文哉くんのやり取りに 時々キュンキュンしながらあっという間に読了。 これが続くと思うと、 すぐにでも読みたくなってしまう! やっぱり文章が滑らかで素敵なお話だった〜

Posted byブクログ

2024/11/05

終わってしまったー、、、。 面白かった。ていねいな暮らしって、こういうことなのかなと感じた。人生いろいろなことがあるけれど、いいことも、悪いことも乗り越えながらたくましく成長していく文哉がかっこいい!

Posted byブクログ

2024/10/29

シリーズ最終巻。ここまでたどり着くのにずいぶんと時間がかかってしまったが、読み始めると一気に海が見える家ワールドにはまって。題名から何となく行きつく先は見えてくるけれど、文哉くんの葛藤がとても切なくて。凪子ちゃんと一緒に行くのか悶々としながら物語を見守っていたように思う。 どうや...

シリーズ最終巻。ここまでたどり着くのにずいぶんと時間がかかってしまったが、読み始めると一気に海が見える家ワールドにはまって。題名から何となく行きつく先は見えてくるけれど、文哉くんの葛藤がとても切なくて。凪子ちゃんと一緒に行くのか悶々としながら物語を見守っていたように思う。 どうやら新シリーズも始まっているようでそれも楽しみに追いかけていきたい。

Posted byブクログ

2024/10/12

あっ完結した。。 あれ?でもあと1冊残ってるぞ? ん?ま、いっか。 それはあとのお楽しみってことで。 これもねー、最後は旅立ちなんだけども、全巻からの重たさを引きずっててねー。 ちょっと辛かったよね。 でもようやく旅立つところまできたか。 確かにさ、田舎って〇〇さんとこの〇〇の娘...

あっ完結した。。 あれ?でもあと1冊残ってるぞ? ん?ま、いっか。 それはあとのお楽しみってことで。 これもねー、最後は旅立ちなんだけども、全巻からの重たさを引きずっててねー。 ちょっと辛かったよね。 でもようやく旅立つところまできたか。 確かにさ、田舎って〇〇さんとこの〇〇の娘。みたいなさ、素性が分かると仲良くしてくれるみたいなのってあるんだよね。 何処の馬の骨ともわからねぇ奴みたいなのには警戒心が強いんだよね。 これが何年も住んでるのにずっと〇〇さんの息子やら娘ってのが付きまとうとしたら辛いよなぁ。 いい背景ならまだしもさ。 でもとりあえず良かったよ。 生きる希望が見えて。 読んでて心配したもんね。

Posted byブクログ

2024/08/20

海が見える家 旅立ち 著者:はらだみずき ベストセラーシリーズ、堂々完結。 台風による被災後、さらにコロナ禍に見舞われ、思うように日常を取り戻せない文哉。農業の師・幸吉が倒れたあの日を思い出しながら、心配する和海のすすめで旅に出ることを決意。向かった先は、幸吉の親友でイノシ...

海が見える家 旅立ち 著者:はらだみずき ベストセラーシリーズ、堂々完結。 台風による被災後、さらにコロナ禍に見舞われ、思うように日常を取り戻せない文哉。農業の師・幸吉が倒れたあの日を思い出しながら、心配する和海のすすめで旅に出ることを決意。向かった先は、幸吉の親友でイノシシの罠猟の達人・市蔵が暮らす集落。自然の中で過ごすうちに、文哉は自分なりの答えを見つけ、新たな決意を胸に抱く。シリーズ25万部突破、堂々の完結編。 南房総編の完結編。文哉は南房総の海での経験を糧に、さらなる成長を求めて新たな環境へ飛び出す。「人は環境で変わる」と実感し、行動を起こす文哉の成長が印象的。次のステージは山へと向かい、自分の可能性を確かめることを決意する姿が頼もしい。凪子との今後の展開も気になる!

Posted byブクログ

2024/07/15

あー一気に読んでしまいました。 旅立ち…という題名で 海の見える家の最終章だけに いろいろな事にどう卒業していくのだろう。 いつもの、前向きで眩しい文哉に会えるのかと、読み始めたのですが、 やはり、 いろいろなことが重なり辛い思いから抜け出せず人にも相談できないでいる文哉の様子に...

あー一気に読んでしまいました。 旅立ち…という題名で 海の見える家の最終章だけに いろいろな事にどう卒業していくのだろう。 いつもの、前向きで眩しい文哉に会えるのかと、読み始めたのですが、 やはり、 いろいろなことが重なり辛い思いから抜け出せず人にも相談できないでいる文哉の様子に、周りの人達のようにわたしまでもがとても 心配で辛い気持ちになりました。 辛い気持ちを持ったまま 市蔵のところに出向いていって 幸吉さんのことや自分の思いなどを話しているうちに自分を取り戻し頑張ろうって思えるように切り替わった姿にほっとしました。 今回は、他のシリーズにはない気持ちに何度もなり涙が出てしまいました。とても感動し生きる力というのはこういうことではないかなと感じました。 これからの 凪子ちゃんに対しても文哉に対しも本当にどんどん成長していく 彼らを心から応援したいし もう少し彼らを見ていたい気持ちになりました。

Posted byブクログ

2024/06/07

シリーズ最終巻 よかったーーー! 海から次のシリーズの山へどう向かっていくのか。 幸吉さんの死以降立ち直れない文哉だったけど、最後に言われた「自分の土地を持て」の言葉を自分なりに解釈して、次に進もうとする文哉が逞しかった。 なるほどこういう風に山の舞台へと繋がっていくのかと面白...

シリーズ最終巻 よかったーーー! 海から次のシリーズの山へどう向かっていくのか。 幸吉さんの死以降立ち直れない文哉だったけど、最後に言われた「自分の土地を持て」の言葉を自分なりに解釈して、次に進もうとする文哉が逞しかった。 なるほどこういう風に山の舞台へと繋がっていくのかと面白い! 土地があるからってみんなが食べていける訳じゃない。 大切なのは土地、というよりも”土”。 でもあるものを使いこなせる技をもっていなければ、土地を持つこともただの重荷になる。 幸吉さんは文哉を見込んでかけた言葉だと分かり、目頭が熱くなった。 自分で薪を割って、薪をくべて入るお風呂はいつも入っているお風呂とは温かさが違うらしい。 スピード重視でボタン一つで沸くお風呂と、時間を気にせず自分で火を起こして沸かすお風呂。 どんな薬品が使われているかも分からないけど、季節に関係なく手軽に買えるスーパーの野菜たちと、手間ひまかけて自分の手で育てた安心安全な野菜。 生きるとは、食べるとは、働くとは、幸せとは、、最後まで考えさせてくれる本でした。 山での生活も気になりすぎる!

Posted byブクログ

2024/05/31
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

緒方文哉 大学を卒業し就職したが、一ヶ月で退職。父が急死し、残してくれた海が見える家に住む。別荘や空き家の管理をする株式会社南房総リゾートサービスを興した。 寺島 テラさん。別荘の住人。経営していた会社を息子に任せ、悠々自適な生活を送っている。 凪子 和海の姪っ子。亡くなった夕子のひとり娘。海辺の漂流物を素材にしたクラフトを雑貨屋で売っている。 坂田和海 カズさん。芳雄の死を文哉に報せててくれた恩人。地元で便利屋を営む。四十歳をすぎた独身。ベテランサーファー。 東 別荘の住人。別荘が台風により損傷し、コロナの影響で別荘に来れないことから、別荘を売りに出すことを決断した。 都倉 文哉の大学時代の知人。東京で雑貨の営業を依頼している。 川上美晴 文哉の元彼女。 宏美 文哉の三歳上の姉。離婚した母のマンションで暮らしていたが、南房総に戻ってきた。 秀次 潜水漁師をやっているベテラン漁師。 狩野市蔵 老猟師。幸吉の古くからの知り合い。 山野井彰男 中瀬の親戚の長男。ビワ農家のひとり息子。ビワの葉染め、ビワの葉茶、ビワジャムを雑貨屋で売っている。 幸吉 自分の畑で倒れて亡くなった。偏屈で愛想はないが、野菜づくりだけは上手い。 中瀬祐二 南房総の住人。元町内会長。 安原敏幸 幸吉の長男。 栄子 中瀬の妻。婦人会のリーダー。 忠男 彰男の父。 イト 文哉が市蔵の家に向かう時に里芋を渡した。帰りには柿を渡す。 緒方芳雄 文哉の父。千葉県南房総で田舎暮らしをしていたが、還暦を前に急死。 夕子 凪子の母で和海の姉。離婚して南房総に戻って来て、しばらくして海で亡くなった。芳雄の若かりし頃の恋人。

Posted byブクログ

2024/05/21

シリーズの最初は読んだと思うけど、ほとんど覚えてない。そして何となく最終巻だけ読んで見ましたが、面白さがわかりませんでした。作者に失礼ですね、すいません。

Posted byブクログ

2024/05/18

前半は台風被災にコロナ蔓延、幸吉の死…と辛いことが続き、文哉が日常を取り戻すことができない様子が、なんとも辛かった。 でも、旅先の山で新たな気付きがあり、次のステージに向かっていく姿はすっかり頼もしい。 1作目からものすごい成長! そして「自分の土地を持て」という幸吉の言葉。今、...

前半は台風被災にコロナ蔓延、幸吉の死…と辛いことが続き、文哉が日常を取り戻すことができない様子が、なんとも辛かった。 でも、旅先の山で新たな気付きがあり、次のステージに向かっていく姿はすっかり頼もしい。 1作目からものすごい成長! そして「自分の土地を持て」という幸吉の言葉。今、住んでいる場所がイマイチしっくりきていない私としては、なんだか考えさせられた。

Posted byブクログ