1,800円以上の注文で送料無料

YOUR TIME の商品レビュー

4

102件のお客様レビュー

  1. 5つ

    33

  2. 4つ

    38

  3. 3つ

    24

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2024/11/13

時間の概念が変わる本。予期と想起によってタイプ分類されるのも新鮮。新たな視点で時間を見つめ直す機会になった。 タイプ別の時間術ももちろん素晴らしいが、その後の第4章【効率化から解き放たれる】、終章【退屈を追い求める】があるのもこの本が自分に深く刺さった理由の一つ。効率化を追い求め...

時間の概念が変わる本。予期と想起によってタイプ分類されるのも新鮮。新たな視点で時間を見つめ直す機会になった。 タイプ別の時間術ももちろん素晴らしいが、その後の第4章【効率化から解き放たれる】、終章【退屈を追い求める】があるのもこの本が自分に深く刺さった理由の一つ。効率化を追い求めるほど生産性が落ちるし、生産性が上がるほど忙しくなる。なにが自分にとっての幸せか?ここまで本質的に突っ込んでくれた筆者に大いなる優しさを感じる。

Posted byブクログ

2024/10/31

時間術、時間マネジメントと言う発想は根本的に無理があり生産性の解決にはならない 認知耐性を鍛えよう →瞑想、難しい本、退屈トレーニング 障害プランニング →内的、外的障害を予想し書き出す  対処法を書き出す 日々の小さな成功 →1日の終わり5分、小さな成功体験を書き出す  ...

時間術、時間マネジメントと言う発想は根本的に無理があり生産性の解決にはならない 認知耐性を鍛えよう →瞑想、難しい本、退屈トレーニング 障害プランニング →内的、外的障害を予想し書き出す  対処法を書き出す 日々の小さな成功 →1日の終わり5分、小さな成功体験を書き出す  人生の満足感アップ、抑うつ症状軽減 時計をみない スマホを見ない 運動、代謝を上げる デッドライン締切を設けると「他のことをしている時間はない」という判断に至れる 生産性を上げれば上げるほど忙しくなる  メール出せば出すほど返信義務は増え、書類を読み込めば読み込むほど他にもチェックすべき存在に気がつく

Posted byブクログ

2024/09/26

サイエンスライター鈴木祐氏の著書。パレオさんの著書に外れはない。本書も科学的エビデンスを重ねに重ねた重厚なバックグランドの下、実践的なテクニックも充実。実際に試して検証していく科学者マインドを持って取り組める人なら一生読み返せるバイブルになること間違いなし。自己認識系のテストも多...

サイエンスライター鈴木祐氏の著書。パレオさんの著書に外れはない。本書も科学的エビデンスを重ねに重ねた重厚なバックグランドの下、実践的なテクニックも充実。実際に試して検証していく科学者マインドを持って取り組める人なら一生読み返せるバイブルになること間違いなし。自己認識系のテストも多いが、案外ズレが見つかり、問題解決において自己認識の誤りまで見つかってしまう副産物も得られる。人を問わず読んで損しない本。

Posted byブクログ

2024/09/17

自分が容量超過で楽天家って、テストしなくても分かってるよ!って感じでしたが、時間の考え方に、一風変わったフレームワークを組み込めた気がします。退屈する時間も不可欠というのは、実感ありましたので、なるほどでした。忙しい人ほどありきたりの質を高めているに過ぎないし、マンネリ、思考停止...

自分が容量超過で楽天家って、テストしなくても分かってるよ!って感じでしたが、時間の考え方に、一風変わったフレームワークを組み込めた気がします。退屈する時間も不可欠というのは、実感ありましたので、なるほどでした。忙しい人ほどありきたりの質を高めているに過ぎないし、マンネリ、思考停止で、退屈な奴ですから。

Posted byブクログ

2024/09/05

時間術の本では、ありふれた効率化と言うのではなく、最も大切なのは、時計の針に耳を傾けるべき時とそれを無視するすべきを意識するクロックタイム、イベントタイムが重要であるということが印象的だった。

Posted byブクログ

2024/08/29

人生が格段に良くなった。 いろいろと頑張っていたつもりなのに、全くと言っていいほど成果がなくてキツかったのが、実践していくうちに、少しずつ楽になった。

Posted byブクログ

2024/08/15

これは今までの概念とは全く違う時間術の本。そもそも時間ってなんだっけ、昔はなかった考え方などと言われると、タイムマネジメントにあくせくしていた自分が馬鹿らしくなってくる。

Posted byブクログ

2024/07/28

オーディブルで聴いたもの。 時間についての概念・考え方について、自身の知らない角度から教えてもらったため、非常に有益だった。 予期と想起のズレによって、時間の感じ方が異なることなど、言語化してくれていることで納得感を持って聴き進めることができた。 時間中について使えるものは日...

オーディブルで聴いたもの。 時間についての概念・考え方について、自身の知らない角度から教えてもらったため、非常に有益だった。 予期と想起のズレによって、時間の感じ方が異なることなど、言語化してくれていることで納得感を持って聴き進めることができた。 時間中について使えるものは日常生活に取り入れていくようにしたい。また本でも読んで、復習をしてみたいと思った。

Posted byブクログ

2024/11/11

1この本から得たかったこと ・自分の時間感覚の偏りを知る ・自分の時間の使い方を「これで十分」と思えるレベルにする方法 2概要 ・時間術はどれだけ極めてもそもそもの限界がある →1日24時間の壁で頭打ち。  パフォーマンス維持のための健康管理を考えると実際にはもっともっと頭...

1この本から得たかったこと ・自分の時間感覚の偏りを知る ・自分の時間の使い方を「これで十分」と思えるレベルにする方法 2概要 ・時間術はどれだけ極めてもそもそもの限界がある →1日24時間の壁で頭打ち。  パフォーマンス維持のための健康管理を考えると実際にはもっともっと頭打ちは早い。 ・根本的な対策は時間に対する認知の歪みを正すこと →未来(時間予期)と過去(時間想起)に対応したテクニックが紹介されている 3心に残ったフレーズ ・アイゼンハワーマトリックスは時間ではなく価値観を管理するテクニック →価値観に合わせた時間の使い方をしていくことが大事。  人によって価値観はそれぞれだから、いい時間の使い方も人それぞれになる。  自分で試して自分で見つけるしかない。 ・高い目標、生産性を重んじる上司のもとで働く者ほどストレスが多く、仕事のモチベーションは低く、  病欠の確率が高く、生産性が下がる傾向 ・「人生はやるかやらないかだ」でメンタルが病む →昔の弱さを認められなかった弱い自分に痛いほど当てはまる。  みんなが不幸になる一番悲しい状態だと思う。  本書の最後に書かれているのと同じ結論。やっぱりほどほどにやっていこう。 4実生活への応用 ・昔の弱さを認められなかった自分を思い出す。 →自分を責めるためにするのではなく、これからはどうすればいいか改善策を見つけるため。  同じ境遇になっている誰かのために役立てるため。 ・ネガティブ想起改善シートをやってみる →実際には起こらない最悪の想定で挑戦をやめてしまうことが多かったと思う。  これを改善して試行回数を増やしていくために使ってみる。

Posted byブクログ

2024/06/10

長年の悩みがこれで解消されそうです。 私は今まで多くの時間術の本を読んできました。 しかし、どれもなかなか自分にはフィットせず仕事も捗らずやる気も停滞していました。 自分の能力が低いからなんだと思っていました、この本に出会うまでは。 著者は、正しい時間術とはあなたの「予期と...

長年の悩みがこれで解消されそうです。 私は今まで多くの時間術の本を読んできました。 しかし、どれもなかなか自分にはフィットせず仕事も捗らずやる気も停滞していました。 自分の能力が低いからなんだと思っていました、この本に出会うまでは。 著者は、正しい時間術とはあなたの「予期と想起」を調整するものと言っています。 これに当てはめると 私は容量超過✖️怖がりのタイプとわかりました。 いつもなにかに追われているくせにその問題に手をつけることになかなかできずにというなんとも悲惨です。 その本を読んでこれから改善していきたいと強く思います。 対策も実行できそうなものなので実践していくのみです!

Posted byブクログ