1,800円以上の注文で送料無料

5A73 の商品レビュー

2.8

103件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    17

  3. 3つ

    41

  4. 2つ

    28

  5. 1つ

    8

レビューを投稿

2023/05/01

好きな人は好きなんじゃないかな。日本的な作品だなと思った。ガラパゴスな感じが。ガラパゴスって使い方合ってんのかわかんないけど。 私はこの落とし所は好きじゃないけど、こういう作品もアリだとは思っている。これはもう好みの問題。とはいえ詠坂シリーズを読んだことがないので、読んでいれば...

好きな人は好きなんじゃないかな。日本的な作品だなと思った。ガラパゴスな感じが。ガラパゴスって使い方合ってんのかわかんないけど。 私はこの落とし所は好きじゃないけど、こういう作品もアリだとは思っている。これはもう好みの問題。とはいえ詠坂シリーズを読んだことがないので、読んでいればまた違うのかもしれない。

Posted byブクログ

2023/03/02

 「暃」 一連の自殺者の躰に残された文字はJISコード5A73で表される出所不明の幽霊文字だった。読みや使用法の存在しないその文字が事件の鍵を握るとして刑事たちは様々な解釈を試みる。 自殺者はさらに連鎖し5人目の被害者が出た。自殺者の周りに出没していた怪しいヘッドフォンの男、その...

 「暃」 一連の自殺者の躰に残された文字はJISコード5A73で表される出所不明の幽霊文字だった。読みや使用法の存在しないその文字が事件の鍵を握るとして刑事たちは様々な解釈を試みる。 自殺者はさらに連鎖し5人目の被害者が出た。自殺者の周りに出没していた怪しいヘッドフォンの男、その人物はあまりにも意外な人物で・・・。 幽霊文字という解釈自由の正解の無い多重解決。構成は自殺する前の自殺者の目線と事件を追う警察の目線の2つ。なぜ彼らは自殺してしまったのか、幽霊文字は誰が何のために付けたのか、最終章「始末」にて詠坂雄二とある人物によってこの作品の真の真相が明かされる。流石異端児らしい終わり方でした。

Posted byブクログ

2023/02/07

出だしにすごく興味を惹かれたのだけど、結局はオチが弱くて、また、人物がそれなりにいるのにもかかわらずほとんど行動原理が共感できずに消化不良。 特に最終章についてはほぼ置いてけぼり。せめて中盤にあの状況の手前ぐらいの描写があればまだ分かった。

Posted byブクログ

2023/01/29

幽霊文字に隠された連続自殺(事件?)の真相をおうストーリだが、冗長な文字解釈にうんざりしつつ我慢して読み進めた結果がこの程度の終わり方で、読者の読書時間泥棒作品としか思えない。読む価値はないと思うな。

Posted byブクログ

2023/01/03

自殺体に写された幽霊文字から事件性が浮かび上がってくる。 導入で騙された。こういう遊び心は好き。事件も、文字の解釈が色んな角度から進められながら、リンクしていく。知識も入りつつ、脳が刺激される好きなタイプの話。 終わり方が好みじゃなかったかなー。

Posted byブクログ

2023/01/02

一見関連がないと思われたいくつかの不審死の共通項は、体に「暃」の文字が残っていることだった。すべて自殺と思われたが、意味も読みも存在しないJIS漢字コード『5A73』の幽霊文字にはどんな意味があるのか。 捜査する刑事たちのパートと、死者がこの文字を知った過程が交互に描かれており、...

一見関連がないと思われたいくつかの不審死の共通項は、体に「暃」の文字が残っていることだった。すべて自殺と思われたが、意味も読みも存在しないJIS漢字コード『5A73』の幽霊文字にはどんな意味があるのか。 捜査する刑事たちのパートと、死者がこの文字を知った過程が交互に描かれており、それぞれが考えたこの文字の解釈が面白かった。全体としてはつかみどころがないホラーという感じで、怖いというより気持ち悪い。すっきりしない結末だがそれもこの著者らしい。 読了後に『電氣人間の虞』とリンクしていたことを知り、再読したくなった。

Posted byブクログ

2022/10/15

一見無関係に見える複数の自死を繋ぐ幽霊文字。 誤写によって生まれたとされるその文字には音も意味も無く『暃』という形のみがある。 普段触れている文字とは異なるアプローチで捏ね捏ねする展開が多重推理的で、さらにその解釈しようとする行為自体にメタ的な効果が効いてくる。 詠坂さんらしい逆...

一見無関係に見える複数の自死を繋ぐ幽霊文字。 誤写によって生まれたとされるその文字には音も意味も無く『暃』という形のみがある。 普段触れている文字とは異なるアプローチで捏ね捏ねする展開が多重推理的で、さらにその解釈しようとする行為自体にメタ的な効果が効いてくる。 詠坂さんらしい逆説の真相が今回も不可解をすっきり。 ミステリ的には既視感というかまあ過去作との類似感が気になってはいる。 ただ幽霊文字という個人的には見たことなかったテーマが新鮮で、解釈の仕方もいろんな発想があるなあと。 あと直接の関連はないけど高校生の時に読んだホラー系のケータイ小説を思い出したり。 実質男子校だったのになんかクラスで恋空とかめっちゃ流行ったんだよなぁ。

Posted byブクログ

2022/10/05

2022.10.5読了。 どう収拾つけるのかと思いましたが… 好みのラストで面白かったです。 作者の過去の作品を読んでいると、より楽しめると思います。

Posted byブクログ

2022/09/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

連続する自殺とその全てに関わる幽霊文字を追って話は進んでいく。繋がりはあるが関係性はそれほど深くない人たち。幽霊文字の検証や考察。どんな結末にたどり着くのか分からないまま最後の「始末」を迎える。 読み終えてみると最初の「前書」になるほどと思い、現実とも現実ではないとも感じる物語の舞台に囚われたままの気分になる。ただ、この結末からすると取り憑かれはしないのだが、やはり囚われてはいる。しばらく気になるな。

Posted byブクログ

2022/08/18

文字の解釈が興味深く、夢中で読んだ。 展開は、ん?となるところもあったが、色々仕掛けがあって面白かった。

Posted byブクログ