1,800円以上の注文で送料無料

メタバース さよならアトムの時代 の商品レビュー

3.7

43件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    14

  3. 3つ

    13

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/08/14

時代が変わる時、これがあって本当に良かったと感じることがある。たとえばコロナになった時のteamsやzoomがそれにあたるわけだが、それは偶然そこにあったのではなく、そういう未来が予想されていたからこそ、開発されていたのではないか?という陰謀論とも取れるような考えが自分の中に生ま...

時代が変わる時、これがあって本当に良かったと感じることがある。たとえばコロナになった時のteamsやzoomがそれにあたるわけだが、それは偶然そこにあったのではなく、そういう未来が予想されていたからこそ、開発されていたのではないか?という陰謀論とも取れるような考えが自分の中に生まれた時、「メタバース」という言葉が急に気になりだした。 それが必要になった時にはすでに実装してなければならないという観点から、現在はまだ黎明期かもしれないが今後の動きに注目していきたい。

Posted byブクログ

2023/08/17

メタバース的なこれから確実に世のなかを席巻していくもののこと、まったく食指がわかないんだけど食わず嫌いなままに乗り遅れるのも何だかなーと思って読んでみた。けっこう苦労しながらね。だって読んだ先から流れ落ちていくような感じなんだもん。 メタバースからこれからの世界の大事な要素になる...

メタバース的なこれから確実に世のなかを席巻していくもののこと、まったく食指がわかないんだけど食わず嫌いなままに乗り遅れるのも何だかなーと思って読んでみた。けっこう苦労しながらね。だって読んだ先から流れ落ちていくような感じなんだもん。 メタバースからこれからの世界の大事な要素になることは何となく読み取れたけど、やっぱり苦手なものは食べても栄養にならないみたい……。

Posted byブクログ

2023/07/08

メタバースについての基礎知識が理解できた気がする 自分もVRについて期待していたが何となく思い描いてた物と違って熱が冷めてしまっていた。 しかし、着実に技術が進歩していることが分かって嬉しく思った。 近い未来に本当にこの本に書いてあるような世界が来るとしたら面白そう。 自分はクリ...

メタバースについての基礎知識が理解できた気がする 自分もVRについて期待していたが何となく思い描いてた物と違って熱が冷めてしまっていた。 しかし、着実に技術が進歩していることが分かって嬉しく思った。 近い未来に本当にこの本に書いてあるような世界が来るとしたら面白そう。 自分はクリエイターとしての才能がまるでないが、クリエイターの人たちがメタバース上で自由に経済出来るようになって賑わいを見せてくれるといいな。

Posted byブクログ

2023/06/17

読みやすいし、面白かった。 ルンバが掃除しやすい家、を発展させたメタバースファーストな都市構想は嫌だな。。 現実がメインであって欲しいけど、確かに変化していくだろうことは分かる。

Posted byブクログ

2023/03/29

ここしばらく、メタバースやWeb3といわれる流行りものについての本を集中して読んでみた。本書はなかでも概念的にメタバースを扱ったものといえるだろう。 実際、どこまで来るのかなぁ、メタバースの世界。。

Posted byブクログ

2023/04/08

メタバースとは?多岐にわたって分かりやすく解説。章ごとのサマリーもいい。 夢のある現実。早く実現したらいいな。 コンテンツは、他者が組織化した世界。誰かにコントロールされている。 メタバースは自己組織化された構造体。秩序を持って発展していく。 ロブロックス 計算は身体と深く...

メタバースとは?多岐にわたって分かりやすく解説。章ごとのサマリーもいい。 夢のある現実。早く実現したらいいな。 コンテンツは、他者が組織化した世界。誰かにコントロールされている。 メタバースは自己組織化された構造体。秩序を持って発展していく。 ロブロックス 計算は身体と深く結びついている。 ニュートン力学の三体問題!!!ここに三体出てきた。 パターンを見つけ、データを圧縮する営みそのものが知性。人為的にデフォルメされた世界こそがメタバース。 モビリティの時代からバーチャリティの時代へ。メタバースの実現はサスティナブル。データを生み出す源泉として想像力、妄想力の価値が高まる。 コミュニケーションや情報発信はどんどん労力のかからない方向へシフト。文字を書く、喋る、手紙、電話、メール、LINE、頭で考えたことがそのまま相手に伝われば?プライバシーの保護も検討。 義務教育は他者とのコミュニケーションやコラボレーション、社会性と呼ばれるものを身につけさせることだけの価値に帰着する。勉強はネット上でもどこでもできる。

Posted byブクログ

2023/02/19

メタバース界隈の知識を網羅できる一冊だと思う。 ドラえもんが生まれたこの国が、これからのメタバースの発展を引っ張ってくれるといいなあ。

Posted byブクログ

2023/02/03

Meta Quest 3が発売されたら買ってみよう。 そう思わせるくらい日興味深く面白かった。アトム(物質)からの脱却。もし全てがヴァーチャルで過ごせるならば現実問題のほとんどが解決出来そうである。最低限のインフラ設備を保守運転する人のみが現実世界に残り全ての人間がメタバースに移...

Meta Quest 3が発売されたら買ってみよう。 そう思わせるくらい日興味深く面白かった。アトム(物質)からの脱却。もし全てがヴァーチャルで過ごせるならば現実問題のほとんどが解決出来そうである。最低限のインフラ設備を保守運転する人のみが現実世界に残り全ての人間がメタバースに移行出来たら?そもそも仕事そのものが無くなる。ただ、それだと企業や国家そのものが不要になっていく。果たしてどこまで実現できるのだろう。まさしくマトリックスの世界になる。 あの映画の中では、そのヴァーチャル世界が悪のような描かれ方だったが観た当時から何故その世界が悪いのかが理解出来なかった。主人公よりも途中でマシン側に寝返った人の方に共感を覚えたくらいだった。 寿命ですら無くなり電子データとして生きていく。種としての進化は終わるかもしれないが楽しみな世界ではある。

Posted byブクログ

2023/02/02

メタバースで人生を送ることが「肉体から解放され、物質と決別する(p249)」ことには繋がらないのではないだろうか。見たり聞いたりコミニュケーションすることは、肉体を使うことになる。メタバースで身体性を無くすことが出来るというところが、まだ理解できないでいる。

Posted byブクログ

2023/01/25

メタバースについて、2022年のスナップショット。 技術史的な視点もあり、大きなパノラマを得るには好適。 本書に限らないが、欧米の企業やサービスの固有名詞がバンバン出てくるのだが、カタカナ縦書きなのでかえって読みにくい。横書きアルファベット混じりでいいのではないかなあ。

Posted byブクログ