1,800円以上の注文で送料無料

働くあなたの快眠地図 の商品レビュー

3.6

24件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/09/30

はじめに 働く人にとって最も大事なのは「食事」でも「運動」でもなく「睡眠」だった 序章 現代のビジネスパーソンにとって「快眠」が切実な理由 第1章 快眠地図の手引き 第2章 「快眠」にまつわる新常識 第3章 「朝」を制するものが快眠を制する 第4章 デキるビジネスパーソンの夜の過...

はじめに 働く人にとって最も大事なのは「食事」でも「運動」でもなく「睡眠」だった 序章 現代のビジネスパーソンにとって「快眠」が切実な理由 第1章 快眠地図の手引き 第2章 「快眠」にまつわる新常識 第3章 「朝」を制するものが快眠を制する 第4章 デキるビジネスパーソンの夜の過ごし方 第5章 1週間(WEEK)の過ごし方でパフォーマンスが変わる 第6章 季節(SEASON)ごとの変化に対応した快眠スキル 第7章 年齢(AGE)によって変わる快眠スキル あとがき 人生のあらゆる「睡眠の悩み」に答える『快眠地図』を手に入れよう

Posted byブクログ

2024/05/28

中身に対してページ数を稼ぎすぎ。 無駄にページを使うなら、もう少し体系的にまとめて欲しい。 ちょっと、ひどい。

Posted byブクログ

2024/02/18

「なぜ快眠が必要なのか」という目的を明確にするところから睡眠改善は始まるということを教えてくれた本。 一日・一週間・季節・年齢の時間軸に分けて、睡眠の改善方法を示している。 これまで読んだ睡眠改善の本の中で、自分にとっては一番役に立っている。

Posted byブクログ

2024/02/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

30代に入って、寝具や寝間着など少し、睡眠に気をつけるようになってきたので、せっかくだから本格的に快眠について学ぼうとこの書籍を購入。 睡眠がいかに大事で、快眠を取ることでどんなメリットがあるのか、実際に快眠を取るためにはどうすればいいのか、その具体的な方法が書かれている。 この本を読んで睡眠が人生の中で非常に重要なことなんだと再認識した。 実際にやってみようと思ったのが以下の内容 ・スッキリ起きたら心からやりたいと思っていることを書き出す ・2段階アラーム法 ・寝る前にハーブティー、感謝日記 20代までは睡眠は不必要なもの、寝ないで過ごせたらいいのにとずっと思っていたが、この本を読んで考え方が真逆に変わった。 忙しい現代人にはいかに快眠を取るかが必要不可欠。 老若男女におすすめだが、特に忙しい社会人の人に絶対に読んでほしい1冊。

Posted byブクログ

2023/08/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

備忘録 第1章: 快眠地図の手引き ・最適な1時間の快眠パターンをつくる └とにかく月曜日に最高の状態で起きられることが最重要 └平日の疲労を平日の睡眠でリカバリーできれば週末の夜ふかしを楽しめる ・季節の変わり目ごとに快眠対策は変わる └季節ごとの最適な睡眠時間は変化する └季節の変わり目が最も体にストレスがかかる 第3章朝を制するものが快眠を制する ・朝1のコーヒーは起きて1時間以上経ってから └ランチ後や午後の眠気対策にコーヒーを活用する ・目覚まし時計の活用方法 └目覚ましの音が大きいとストレスホルモンが出過ぎて朝から負担が大きい └アラーム音よりアップテンポの音楽の方が目覚めがよくなる コラム ・アルコールは翌日の仕事にパフォーマンスが出る。トマトジュースは酒を飲む前に飲むと快眠に入りやすい。イオンウォーターもアルコール濃度が下がる。 第4章 できるビジネスパーソンの夜の過ごし方 ・寝る前に飲んでいいものと悪いもの └牛乳は快眠効果がない └カフェインはNG └ハーブティーは快眠効果あり 第7章 年齢によって変わる快眠スキル ・年齢に応じて寝巻きは変える └パジャマの方が快眠できる └20代までの若い時期はあまり気を使わなくても睡眠の質は変わらない └年齢が高くなると、肌の油分が上がるので肌に優しい素材に変える

Posted byブクログ

2023/03/17

日、週、季節、歳という観点を快眠地図としてプロットしているのはわかりやすい。 今すぐ実践できるレベルになっているので早速カフェインの取り方などは実践してみた。午前中の仕事の効率が良くなったように感じた。 次は週末や、大型連休時の睡眠の取り方を実践してみたい

Posted byブクログ

2023/03/01

睡眠の本でよく、あれダメこれダメというのをみた気がするが、今回の本は厳しくはなかった。快眠としての質は下がるとのことだが。 快眠地図にはDAY(朝、夜)、WEEK、SEASON、AGEの五つが構成。 いくつか間違えてるものがあった。。早起き早寝、照明での起床、二度寝は5〜20分ま...

睡眠の本でよく、あれダメこれダメというのをみた気がするが、今回の本は厳しくはなかった。快眠としての質は下がるとのことだが。 快眠地図にはDAY(朝、夜)、WEEK、SEASON、AGEの五つが構成。 いくつか間違えてるものがあった。。早起き早寝、照明での起床、二度寝は5〜20分まで、今度からやってみよう。MCTQテストではやや朝型だった。 59冊目読了。

Posted byブクログ

2023/01/03

良本です。 どこが良本なのかというと、おそらく現代で明らかになっている睡眠に関する情報が、かなりわかりやすく、そしてデータをもって簡潔に書かれているからです。睡眠系の本はそれなりに読んできたので、これを強く感じました。睡眠系の本であればこの本を現状のスタンダート考えてもよさそう...

良本です。 どこが良本なのかというと、おそらく現代で明らかになっている睡眠に関する情報が、かなりわかりやすく、そしてデータをもって簡潔に書かれているからです。睡眠系の本はそれなりに読んできたので、これを強く感じました。睡眠系の本であればこの本を現状のスタンダート考えてもよさそうです。特によみやすさは突き抜けていて、読書慣れしている人であれば30分か1時間程度で読み終わってしまうでしょう。 逆に言うと、誰でも睡眠を改善できるような劇的な手法はのせられていませんでした。結局はダイエットとかと同じで本なんてのはあくまできっかけで、結局は自分によるところが大きいです。睡眠系の本は日本人の根深い問題ないのでこの手の策が打ち出される本がでれば、間違いなくスペシャルな本になるだろうなと思います。 ■よかったフレーズ/ポイント ・仕事は「Do」ではなく「Be」が大事 量ではなく質が大事。なので睡眠負債を抱えたまま質の低い仕事をだらだらやるより、睡眠ストックをつくって短い時間で仕事をするほうが現代にあっている。逆に「Do」で仕事が成立しちゃってるなら仕事が問題。 ・ストレッチポール 猫背や巻き型対策にいいらしい。欲しくなった。 ・心身の疲れのピークは木曜日 なので、水曜日はしっかり寝る日にする。 ・冬おきれない問題 朝タイマーでエアコンをいれて室温をあげておく。

Posted byブクログ

2022/12/30

子供と川の字では寝ない。子供、妻、自分の順。子供と妻の間に抱き枕あるとなおよい。 夕食はたべすぎない。睡眠質激低下する。

Posted byブクログ

2022/12/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

大変参考になった。以下覚え書き。 睡眠不調は人間関係が悪化するというデータあり。  一日の快眠パターンを作る。  朝陽ではなく照明を利用  二度寝はしない。  月曜の朝に最高状態で起きられるように。  木曜が疲労ピークなので水曜にリカバリーで寝る。  季節の変わり目がストレスがかかる。  最適睡眠時間は人それぞれ。8時間にとらわれない。  寝ずに頑張ると、そのこと自体に満足して、実際の成果に目を向けなくなる。  仕事モードスイッチは入浴で強制オフ。  寝ている間は胃を空っぽにする。  いろいろ考えて寝付けない時はジャーナリング(5分間思っていることをひたすら書き出す)。  寝る前、3分間ストレッチポールで背中をゴロゴロする。  平日と休日の睡眠時間の差が大きいほど「肥満、体脂肪の増加」「労働意欲の低下」「鬱の罹患率」が上がる。  

Posted byブクログ