1,800円以上の注文で送料無料

コンクールシェフ! の商品レビュー

3.6

40件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    20

  3. 3つ

    14

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/09/14

おもしろかった! 登場人物それぞれの物語を読みたい。もちろん、彼らの今後も。 王道、いいじゃないか。

Posted byブクログ

2022/09/03

若手料理人の発掘と育成を目的としたコンクールYBG(ヤング・ブラッド・グランプリ)、フレンチ、イタリアン、中華、和食など最終6人の候補者のそれぞれに焦点をあてながら、コンクールは進行していく。 定石どおりの展開だが、単純に面白かった。 (図書館)

Posted byブクログ

2022/08/23

料理の鉄人を彷彿させる。内容も結果も予想通りだし、登場人物も面白い様にステレオタイプ。 でも、それを上回る美味しそうな料理の描写にイチコロ(苦笑)

Posted byブクログ

2022/08/11

"十年ぶりに会う友人との夕食"がテーマの料理コンクールのお話。フレンチ、中華、ポルトガル、和食、イタリアン、様々な食材や調味料が出てきて華やかさがあり、読んでいてワクワクしました。 主人公は1人ですが、出場者6人とアシスタント、それぞれの目線で話が進みます。...

"十年ぶりに会う友人との夕食"がテーマの料理コンクールのお話。フレンチ、中華、ポルトガル、和食、イタリアン、様々な食材や調味料が出てきて華やかさがあり、読んでいてワクワクしました。 主人公は1人ですが、出場者6人とアシスタント、それぞれの目線で話が進みます。人柄やその時の心情がそのまま料理の味に反映されるのが料理の繊細さであり面白いところだと思います。調理中の雰囲気は臨場感があり、本から香りがしてきそうな...。食べてみたい!おいしそう!が止まりませんでした。コンクールを通じて成長した6人の今後も気になります。 「料理には国籍も人種も宗教も文化も関係ない。美味しいか不味いかだけです。」日本にいて色々な国の料理を作ったり食べたりできるのは幸せだな。 料理の知識も技術も無いけど、食べる人が笑顔になってくれる1品ができるよう、明日もお料理作り頑張ろうと思いました。

Posted byブクログ

2022/08/10

若手を対象にした料理コンクールで6人の男女が競い合うお話。かつてあったテレビ番組の料理の鉄人っぽいなーって思ったら、作者さんがその番組スタッフだったそうで。 わかりやすくあっさりとした物語でさらっと読めます。ただまああからさまに展開が読めるお話ではある。予想や想像から寸分はずれる...

若手を対象にした料理コンクールで6人の男女が競い合うお話。かつてあったテレビ番組の料理の鉄人っぽいなーって思ったら、作者さんがその番組スタッフだったそうで。 わかりやすくあっさりとした物語でさらっと読めます。ただまああからさまに展開が読めるお話ではある。予想や想像から寸分はずれることなく、どんでん返しらしいものもなく本当にあっさりと終わる。もうちょっと読み応えみたいなものがあるともっと楽しめたかな、と。

Posted byブクログ

2022/07/28

満腹!本当に料理本だった。「料理の鉄人」の書籍化に携わっていたとは…。ミステリーだけでなく、今後はグルメ小説にも期待。

Posted byブクログ

2022/07/15

途中で結末が予想できてしまうのですが、楽しめました。 45分きっかりで料理をつくるというのは、私には絶対無理だなと思いました。 読みながらレシピを考えましたが完成にはいたらず。雰囲気は伝わるのに、味が見えてこないのは私が未熟者だからなのかな。

Posted byブクログ

2022/06/22

料理の若手コンクール。 そこに集う人々の料理過程・料理への思い。 臨場感のある料理過程の様子が目に浮かぶようでした。 続きの…何年ごかのみんなの話も読みたくなる本。

Posted byブクログ

2022/06/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

選ばれるのは才能か、果てしない努力か。 超人気TV番組『料理の鉄人』に携わった著者渾身の料理バトル。 日本最大の料理コンクールでYBG(ヤング・ブラッド・グランプリ)で、最終審査に残った6人の俊英たちが競う。 45分の闘いを制し、世界に羽ばたくのはーー? (アマゾンより引用) 中華の人が可哀想すぎる

Posted byブクログ

2022/06/12

料理の鉄人に携わったというだけあって臨場感たっぷり。 テンポもよかったけどそれだけにもっと膨らみが欲しかった。 このまま映像化できそう。 [図書館·初読·6月12日読了]

Posted byブクログ