1,800円以上の注文で送料無料

13歳からの地政学 の商品レビュー

4.2

363件のお客様レビュー

  1. 5つ

    133

  2. 4つ

    158

  3. 3つ

    47

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/04/20

カイゾクがする世界のお話。世界の歴史や現代の国際問題をわかりやすく、色んな視点から教えてくれるとても勉強になるお話でした。世界は広く、捉え方は無限。もっと広い視野で、生きたい。

Posted byブクログ

2024/04/17

歴史として知ってた話も多いが、意外な気づきもあった。日々ニュースを見る時の理解の深さが変わった。会話風に進むので読みやすい。

Posted byブクログ

2024/04/11

さすがに「全然知らなかった!」と言う訳ではないけれど、体系立てて書かれているので分かりやすく、面白かった。日本は加害国になったことのある数少ない国の一つとか、言われてみれば確かに。

Posted byブクログ

2024/04/11

知らなかった世界の事情や国の権力などの仕組み、経済·情報、新しい視点など、さまざまなことを教えてくれました。

Posted byブクログ

2024/04/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

13歳からと書いてあるが、大人が読んでも学ぶものがたくさん。大人こそ読むと、考え方が広がると感じた。 勉強して、知識を身につけることで、視野が広がるし、情報に騙されることも減る。 あなたの世界の中心はどこですか? 正解の答えはない、考えて考えて、出した答えが自分にとっての正解。

Posted byブクログ

2024/04/10

国際政治に詳しくない人にも分かるように、平易な言葉で現在世界で起こっていることやその背景を説明した本。大人が子どもに教える会話形式である。 13歳からの、とあるが実際には日本国内だけで育った13歳には理解が難しいところもあるだろう。それでも、国際政治記者という著者による説明が、こ...

国際政治に詳しくない人にも分かるように、平易な言葉で現在世界で起こっていることやその背景を説明した本。大人が子どもに教える会話形式である。 13歳からの、とあるが実際には日本国内だけで育った13歳には理解が難しいところもあるだろう。それでも、国際政治記者という著者による説明が、これからの子どもたちの興味を少しでも引いてくれたらと思う。 大人にももちろん楽しめる内容で、へ~知らなかった、ということもいくつかあった。 大人でさえ理解しきれていない民俗や宗教や国際関係のことなどを、子どもに分かるように易しく書くほうが難しい。また、著者の見識が反映されてはいるが、偏った見方にはなっておらず、押しつけがましくないのは素晴らしいと思った。

Posted byブクログ

2024/04/06

娘からの薦め。 ゆっくりゆっくり合間に読み進め、ようやく読了。 あんまり興味のない経済や世界の成り立ちについてを分かりやすく、堅苦しくなく解いてくれるカイゾクさん。 主人公兄妹とともにカイゾクさんのレッスンを受けるように学べる。 中高生に。

Posted byブクログ

2024/04/02

自分の中で久々のスマッシュヒット 読みやすくて勉強になります! 地政学って分野を知らなかったのでこの本を読んで知ったことがたくさんあった 1日目から7日目からの7つの構成なので読み返しもしやすい!リピートします

Posted byブクログ

2024/04/02

子ども向けに国際関係について書かれた、読みやすい本。 以下は、へぇ〜って思ったことをメモ。 中国が南シナ海のような深い海を欲しがる理由が、核ミサイルを搭載した原潜を行動させたいからだというのは知らなかった。 核ミサイルは発射場所がバレてしまってはいけないので、海の中=潜水艦が...

子ども向けに国際関係について書かれた、読みやすい本。 以下は、へぇ〜って思ったことをメモ。 中国が南シナ海のような深い海を欲しがる理由が、核ミサイルを搭載した原潜を行動させたいからだというのは知らなかった。 核ミサイルは発射場所がバレてしまってはいけないので、海の中=潜水艦が必要というわけ。 アフリカが貧しい理由は、政治家が 国のお金を海外に流しているから。そのお金は旧宗主国に向かうことがある。 アフリカは天然資源があるけど、国にお金が残らないから、教育制度もずさん。 アフリカの国境線は欧米が勝手に引いたから、一国に多数の民族が暮らす。選挙で勝った人は、その民族の代表って意識が強く、自民族優先の政治になってしまう。 その国の代表というより、その民族の代表だから民主主義が機能しない。 アフリカさんのチョコレートがないのはなぜ? カカオはほとんどアフリカで採れるのに。チョコを作って売ればアフリカの国にお金が入るはずだけどできないのは? チョコを作るための技術や、加工の機械を入れるお金がないから、カカオ農園で働くことになる。貧しい国は、貧しいまま。 異常に安くて良いものは、なんらかの人々の犠牲が伴っている。例えば服は、とても安い給料で働いてくれる人の力なしには成り立たない。 今のネット世界を例えれば、レストランの高級料理と、見せかけは良いけど毒が入っているご飯が一緒に置いてあるようなもの。タダで得られる情報の多くには、落ちている食べ物を拾って食べた時と同じようなリスクがある。 以上のようにわかりやすい例えで書かれていて、良い本でした。

Posted byブクログ

2024/03/28

海が大国にとってすごく大切だと理解した。日本が核を持たなくても、すぐそばの海にかくされていると思うと北朝鮮の動きは理解できる。 歴史を学ぶことが未来の私たちにすごく大切なことだと分かる。

Posted byブクログ