1,800円以上の注文で送料無料

やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ の商品レビュー

3.6

123件のお客様レビュー

  1. 5つ

    17

  2. 4つ

    48

  3. 3つ

    44

  4. 2つ

    9

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/08/13

先延ばしをしないための37つの方法をまとめた本。 習慣化の内容であり、私は古川武士さんの本を読み漁ってきたので、すっと入ってくる内容ばかりだった。とにかく小さくても良いのですぐに実行に移すこと。そうすると手押し車と同じで後は結構スムーズに進められることが多いと言うのが私が今までの...

先延ばしをしないための37つの方法をまとめた本。 習慣化の内容であり、私は古川武士さんの本を読み漁ってきたので、すっと入ってくる内容ばかりだった。とにかく小さくても良いのですぐに実行に移すこと。そうすると手押し車と同じで後は結構スムーズに進められることが多いと言うのが私が今までの経験で感じた事です。 トップガンマーベリックでも散々言っていたけど、「Don't think.Just do it.」これに尽きると思う。

Posted byブクログ

2023/08/04

★多くの場合明確の根拠はなく、ただ何かを待っている。 正解がはっきりするのを、 誰かが明確な指示・命令・指針を示してくれるのを、 向こうから連絡がくるのを、 状況が好転したり、ベストなタイミングがくるのを 損得が明確になるのをまっている。 ★量→質という順番を意識する 第一に...

★多くの場合明確の根拠はなく、ただ何かを待っている。 正解がはっきりするのを、 誰かが明確な指示・命令・指針を示してくれるのを、 向こうから連絡がくるのを、 状況が好転したり、ベストなタイミングがくるのを 損得が明確になるのをまっている。 ★量→質という順番を意識する 第一に「行動量」を増やすこと。そのあとに「行動の質」を上げる。 ★失敗ではない、行動して得られた成果。 ★最初の一歩を「10秒でできる行動」までに細分化する ★面倒なことは前日にちょっとだけ手をつけておく ★新たに習慣づけたいことはすでに定着している習慣にくっつける 毎日していることをリストアップする ★書き出す ★「結果目標」ではなく「行動目標」 ★時間も「投資」、「消費」、「浪費」。 何に使っているか把握する。 ★×「週に3回、1回につき30分勉強する」 具体的に 〇「今週は月・水・金の出社前に、ダイニングテーブルで30分間勉強する」

Posted byブクログ

2023/07/11

脳の反応を変えるという観点は新鮮だった。 スモールステップとして取り組めそうな事項が多く、様々な視点から考えつつ、目を引くためにあえて乱雑に見える言葉を使うといった部分も練られているように感じた。 「30分本気出す」は今後実践してみたい。

Posted byブクログ

2023/05/28

5.20 やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ 「あなたが動けないのは、人間の脳がそういう仕組みになっているからです」 行動を起こすコツがまとめられており、さらに知識だけでなく実際のアクションプランまで提案してくれる良書。 #やる気に頼らずすぐやる人になる37のコツ...

5.20 やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ 「あなたが動けないのは、人間の脳がそういう仕組みになっているからです」 行動を起こすコツがまとめられており、さらに知識だけでなく実際のアクションプランまで提案してくれる良書。 #やる気に頼らずすぐやる人になる37のコツ #読書好き

Posted byブクログ

2023/04/10

明日の準備をちょっとしておく まず10秒だけ動く 中断後の作業を事前にメモ 大きな目標を立てて、ブレイクダウンしておく など、極めて合理的で、それができないのよ、と改めて納得しちゃう

Posted byブクログ

2023/11/30

なぜすぐやらずに先延ばしにしてしまうのか、という根本的な原因が脳の仕組みによるものだったとは! スモールステップを踏みながら徐々に最終目的に近づけていく。 37のコツの後半は、前半のコツを実践できてからのコツになりますが、37もあれば、どれかは取り組めそうと思えるかも。 最初の方...

なぜすぐやらずに先延ばしにしてしまうのか、という根本的な原因が脳の仕組みによるものだったとは! スモールステップを踏みながら徐々に最終目的に近づけていく。 37のコツの後半は、前半のコツを実践できてからのコツになりますが、37もあれば、どれかは取り組めそうと思えるかも。 最初の方のコツが実践できれば、中盤のコツへ移行し、ステップアップする流れが出来そうです。 図書館で借りた本なので、実践するなら手元に置いて、何度か見返しながら取り組むことが必要だと思います。 要はちゃんとやる気はあって、それを奮い立たせてくれるものが必要な人向けです。

Posted byブクログ

2023/02/25

・感想 すぐやる人が全てを掴み、そして全てを手に入れる。 とにかくすぐに着手することを徹底しよう。 ・Todo ・「量」→「質」という順番を意識する。第一に、「行動量」を増やすこと。その後に「行動の質」を上げることがポイント ・仮決め・仮行動してみる。  当初の期待や予想と違っ...

・感想 すぐやる人が全てを掴み、そして全てを手に入れる。 とにかくすぐに着手することを徹底しよう。 ・Todo ・「量」→「質」という順番を意識する。第一に、「行動量」を増やすこと。その後に「行動の質」を上げることがポイント ・仮決め・仮行動してみる。  当初の期待や予想と違った成果が出た場合は、軌道修正をすればいいだけです。 ・仕事なら前日の終業時、プライベートに関することなら就寝前に少しだけ着手したり、準備する

Posted byブクログ

2023/02/09

息子が店員に「10歳におすすめの本はありますか?」と自ら聞いて買ってきた本。母は嬉しかった。人に話しかけるのが苦手だったのに、小5から急に変わった。さっと私も読んでみた。 動作は静かに行ったほうがより丁寧になると言うフレーズ。共感した。その通り!旦那の足音がうるさい。私は食器も歩...

息子が店員に「10歳におすすめの本はありますか?」と自ら聞いて買ってきた本。母は嬉しかった。人に話しかけるのが苦手だったのに、小5から急に変わった。さっと私も読んでみた。 動作は静かに行ったほうがより丁寧になると言うフレーズ。共感した。その通り!旦那の足音がうるさい。私は食器も歩き方も静かにするように心がけている。

Posted byブクログ

2023/01/23

読み進めながら、このくらいは普段からできてるなーと思う部分が多々あり、私はすぐやるタイプの人間かな〜と感じた。自分に自信を持つことで行動を起こせる。まずは動いてみる。 以下、備忘。 P76 この人はすごい、きっと成功する、といった期待をかけて注目されると期待通りの成果を出す傾...

読み進めながら、このくらいは普段からできてるなーと思う部分が多々あり、私はすぐやるタイプの人間かな〜と感じた。自分に自信を持つことで行動を起こせる。まずは動いてみる。 以下、備忘。 P76 この人はすごい、きっと成功する、といった期待をかけて注目されると期待通りの成果を出す傾向がある「ピグマリオン効果」は、期待や注目を自分で思い込むだけでも効果がある。 「自分は周囲から期待され、注目されている」と思い込むことで適度なプレッシャーと期待が生まれ、スムーズに行動できるようになる。 P96 「すぐやる人」は「私にはできる、できた!」というポジティブなゴールイメージを自然と描いていることが多く、結果的にイメージの力を上手く使っている。 P104 自己肯定感が低い時は、自分ができて当たり前にできることを低く見積もる傾向にある。自信を失っているとできていることに気付き辛くなる。理想の完璧な状態と現実を比べてしまい自分にダメ出ししてしまっている。そんなときは想定できる最悪の状態と現状を比べて、できている部分を見つけること。物事を「できるメガネ」で捉えること。 P114 他人ではなく過去の自分と今の自分を比較するクセをつける。人と比べる前になりたい自分を思い浮かべる。 P118 自己肯定感を上げる10秒行動 ①自分にダメ出ししてしまう時は「わかる、わかる」と合いの手を入れる。 ②認めてもらいたい時は自分で肩をポンポンとしながら「頑張ってるね」 ③頭でっかちな自分には美味しいものを食べた瞬間を思い出す。 ④嫌なことを忘れたい時は口角を1ミリ上げる。 ⑤疲れている自分には上を見て大きく伸びをする。

Posted byブクログ

2023/01/17

昨年からオーディブルで聴こうと思いながらずっと積読だったところ、図書館予約で順番回ってきたので読了。いつでも聴けるオーディブルよりも、図書館で並んでた予約が回ってくると読む気になるよねーー。 期限ってだいじ。 すぐに動けないのは、脳の防衛本能で行動を抑制しようとすることが原因。...

昨年からオーディブルで聴こうと思いながらずっと積読だったところ、図書館予約で順番回ってきたので読了。いつでも聴けるオーディブルよりも、図書館で並んでた予約が回ってくると読む気になるよねーー。 期限ってだいじ。 すぐに動けないのは、脳の防衛本能で行動を抑制しようとすることが原因。なるほど。怠慢なのは己のせいではなく脳の仕組みと言われると少し安堵。 年々フットワークが重くなってくるのは安定を守るための防衛本能のせいなのね。ふむふむ。 仕事のマルチタスクはうまくこなせても、プライベートのtodoが前進しない日々だったけど、先延ばしにしないための小さな行動を積み重ねて、少しづつでも前進したい2023。 とりあえず積読になっている本は全部図書館で予約しとこ。

Posted byブクログ