1,800円以上の注文で送料無料

もっと!「育ちがいい人」だけが知っていること の商品レビュー

3.4

36件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    18

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/09/21

育ちは自分で変えられるとのこと。 社会人としてのマナーが書いてあって勉強になった。 特に食事シーンは育ちが出るなあと自分でも不安に思うことが多かったから良かった。 あと考える時は手元や斜め下に視線を落とすというのは意識したいと思った 1時間くらいでさらっと読める。

Posted byブクログ

2024/08/26

前作に続き読了。非日常感ある項目もあったけど、全体的に具体例とともに記載されていてわかりやすかった。「知らない」「知っているけどできていない」「理解して行動している」は全く別物なので、実際に日々の所作や身だしなみにも落とし込んでいきたい。

Posted byブクログ

2024/08/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

前作よりも具体例が多く実用的だった。 以下、自分が覚えておきたいこと。 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ・育ちがいい人の軸 ①相手を思いやる心 ②自分も周りも心地よいふるまい ③伝えるべきことは限度と品格を保ち主張する姿勢 ・パンツスーツはフォーマル度が下がる ・レディはハンカチを2枚持つ ・品のある女性は声のトーンが低い ・華席に案内される人になる ・ビジネスマナーの基本は誠実さと信頼を与えられる言動、俯瞰力 ・上司に呼ばれたら斜め前に立つ ・エレベーターは、乗る時も降りる時もお客様が先 ・考えるときは天井を見ると子供っぽい、手元や斜め下に視線を落とす ・言い難いことを伝える時は「私も自信が無いんですが」「もしかしたらなんですが」 ・目上の人に失礼になる言葉 ‪✕‬ご一緒します 〇お供させていただきます ‪✕‬参考になります 〇勉強になります ‪✕‬すごい 〇非常に、とても、大変 ‪✕‬おわかりいただけましたでしょうか 〇ご理解いただけましたでしょうか

Posted byブクログ

2024/07/15

人は幸せな時、うまくいってるときには周りに優しくなれますし、例を尽くすことができます。しかし、その逆の状態の時にこそ、その方の学校育ち)や(品格)など、本質がにじみ出るものです。 これはほんとそう!共感。

Posted byブクログ

2024/03/08

マナーの本だったか 考える時に上を向くと子供感が出る 斜め下を向く 何食べたい?に対し、 なんでもいい、ではなく、 「今日はあなたの好きなものが食べたいわ」 と言ってみては。 ただし、いつもこれでは自分を持ってない人と思われるので、今日は、とつけるのを忘れずに レディはバッ...

マナーの本だったか 考える時に上を向くと子供感が出る 斜め下を向く 何食べたい?に対し、 なんでもいい、ではなく、 「今日はあなたの好きなものが食べたいわ」 と言ってみては。 ただし、いつもこれでは自分を持ってない人と思われるので、今日は、とつけるのを忘れずに レディはバッグと共に行動するのがマナーとは知らなかった

Posted byブクログ

2024/02/11

前作にも書いてあったが 育ちがいい人は自分の意見もしっかり言える ってところがなるほどと感じた。 ここが難しい。 目上の人や少し苦手なタイプな人には 自己犠牲しがちになってしまうから しっかりと自分の軸を持って 接することができるようになりたい。

Posted byブクログ

2024/01/02

借りたもの。 前作『「育ちがいい人」だけが知っていること』( https://booklog.jp/item/1/4478110131 )よりもシチュエーションが更に細かく丁寧な内容に。 レストランや立食パーティーでの食べ方が多く書かれている。 …やはり宅配や、自宅で作業して頂く...

借りたもの。 前作『「育ちがいい人」だけが知っていること』( https://booklog.jp/item/1/4478110131 )よりもシチュエーションが更に細かく丁寧な内容に。 レストランや立食パーティーでの食べ方が多く書かれている。 …やはり宅配や、自宅で作業して頂く業者の方にはお茶を入れた方が良いのかな? こちらの本ではその様に書いてあるけれども、お断りされる事もあるとか聞くと、判断が難しい。 また、コロナ禍(2019~2023)中の出版という事もあって「マスク着用での挨拶は失礼か?」という問いに対して、その場に応じた配慮あるふるまいをとの言及。その通りだと思う。 オンライン会議で水を飲むときは一言を。 時代に合わせてというよりはやはり、対面での相手への心遣いだと思う。 親子のお受験対策マナーもあるよう。お受験後の対応に、育ちの差が出ることが言及されていた。 マナースクール ライビウム( https://www.livium.co.jp/ )

Posted byブクログ

2023/12/25

Book of the Year 2020でご紹介した『「育ちがいい人」だけが知っていること』の第2弾である本書は,より具体的なシーンでの,こんなときどうしたら…に答えてくれます。この2冊を読めば,あなたも「育ちがいい人」の仲間入り?! もう読むしかないですね。

Posted byブクログ

2023/08/30

時間や心に余裕を持つことが大事だなとわかった。また自分だけでなくて一緒にいる相手への気遣いがキーだとわかった。社会に出るまでは時間があるがすぐに身につくものではないと思うので普段から気をつけたいと思った。

Posted byブクログ

2023/07/02

『「育ちがいい人」だけがしっていること』の続編で読みました。そのときの内容はもっと深掘りして欲しいというような事を感想に記載しましたが、この続編では、〔みだしなみ・話し方・食べ方・ビジネスマナー等〕細やかな場面場面での所作や心がけ方が綴られていました。 今回もやはり自分の行なって...

『「育ちがいい人」だけがしっていること』の続編で読みました。そのときの内容はもっと深掘りして欲しいというような事を感想に記載しましたが、この続編では、〔みだしなみ・話し方・食べ方・ビジネスマナー等〕細やかな場面場面での所作や心がけ方が綴られていました。 今回もやはり自分の行なっている所作や心がけに頷けるところや自分の勉強の足りなさなどに気付かされました。それは、自分自身の誇りに思っても良い点とさらなる勉強や心がけを意識しなくてはならないことでした。 当たり前の事ですが、自分のモットーとしている『1日1日を大切に生きる』に著者の諏内えみさんの『ほんのわずかな瞬間でも丁寧な生き方』・『常に自分を育てていきたい』という心がけを自分のモットーにも加えたいと思いました。 この書籍は読書をするのがとてもスローな自分でもスラスラ読み進める為、見落としてしまった事も多少あるかと思いますが、著者の『諏内えみ』さんという存在に感謝をしたいと思います。

Posted byブクログ