もっと!「育ちがいい人」だけが知っていること の商品レビュー
マナーの知識としては参考になるものもたくさんありました。ただ、相手に思いやりを持って接するというベースは良いと思うのですが、女性として品良く、所作を美しくすべき、といった内容が大半を占めており、ちょっと考え方が古く偏っているなと個人的には感じてしまいました。
Posted by
第2弾。前にも思ったけど、ほとんどが知っていることで安心した。あとは、そのマナーをTPOに分けてちゃんと使えるかどうかということ。マナーにとらわれすぎてもいけないし、対応するときに気持ちよく思ってもらえるかがキーなんだな。
Posted by
https://www.diamond.co.jp/book/9784478114353.html , https://www.livium.co.jp/
Posted by
・夏のペディキュアはマスト →綺麗な人はたいていしてるイメージ ・レディはハンカチを2枚持つ ・ため息は想像以上に周りを不快にする →旦那のため息に不快感を覚えてます 自分もするので、不快感を与えているんだな、、、 ・飲み終わった汁物の蓋 →蓋は出されたときの状態に戻す さっ...
・夏のペディキュアはマスト →綺麗な人はたいていしてるイメージ ・レディはハンカチを2枚持つ ・ため息は想像以上に周りを不快にする →旦那のため息に不快感を覚えてます 自分もするので、不快感を与えているんだな、、、 ・飲み終わった汁物の蓋 →蓋は出されたときの状態に戻す さっそくペディキュアを塗りました。 気分が上がったので、明日からはハンカチ2枚を持ち歩くようにします◎
Posted by
前作からお受験ママ宛ての本なのかと思っていましたが、今作を手にとって読んでみると、日常生活で活かせる項目がほとんどで、一気に読み進められました。 マナー本が好きで結構読んでいるので、既に実行しているものが多かったですが、初めて得た知識もいくつもありました。 大事なのは「相手への気...
前作からお受験ママ宛ての本なのかと思っていましたが、今作を手にとって読んでみると、日常生活で活かせる項目がほとんどで、一気に読み進められました。 マナー本が好きで結構読んでいるので、既に実行しているものが多かったですが、初めて得た知識もいくつもありました。 大事なのは「相手への気遣い」ですね。 図書館で借りた本ですが、自分で購入していつでも確認できるようにしたいと思いました。
Posted by
華席に案内される人になりましょう ヒールはきちんと階段にのせる 同じ靴は翌日履かない つけあわせのとうもろこしはナイフとフォークで レディはバッグを離さない ティーカップのソーサーは机と距離が遠い時は持つ 神社 参道の中央は避ける、お賽銭は投げない エレベーター乗り降り共にお客...
華席に案内される人になりましょう ヒールはきちんと階段にのせる 同じ靴は翌日履かない つけあわせのとうもろこしはナイフとフォークで レディはバッグを離さない ティーカップのソーサーは机と距離が遠い時は持つ 神社 参道の中央は避ける、お賽銭は投げない エレベーター乗り降り共にお客様が先
Posted by
日本の女性はこうあるべきといった少し偏ったマナー本に感じてしまった。言葉遣いや仕草等取り入れられるものはあると思うが、「育ちのいい人」になるためには相当な努力が必要そうに感じた。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
「マナーにおいて一番大切なことは相手への気遣いだ。」新卒1年目、法人営業で顧客対応を始めたばかりの私に上司がかけてくれた言葉だ。 形式的なマナーに囚われすぎないことが重要。 例えば、この本にも書かれていたように、良い景色を楽しめる席が下座の場合はときに相手に一言伝えた上で下座に座ってもらうこともある。 これはかつての上司が具体例として教えてくれたことと全く一緒だった。 テレワークで直接顧客と接点を持つことが減っていたので、大人ならば相手へ配慮しなければと改めて思わされた。 服装におけるマナーでは素材にこだわる、ニットや麻はカジュアルという点についてはハッとした。 ニットで顧客対応はまずいのできれい目で女性らしいブラウスを買い足さなくては。 社交辞令で気軽に今度食事に行こうというのもよろしくないと思った。学生や新卒の時、よく言ってたなぁ。 レディはハンカチを2枚持つについてはすみません。 ワンランク上のいい女になるために持ちます。 同じ靴は翌日履かないも気をつけねば。 ほめるときについては相手の考えや背景を理解した上で言葉を選ぶほうがいいといった内容が記載されていた。 基本的には私は20代で年下と接することが少ないので、「褒める」ことはしない方がいいと思っている。 (年上を褒めること自体が失礼にあたるため。) 今日は素敵やお若いが失礼にあたることもあるという話などは理解できた。 言葉選びはもちろんだが褒めてるという意思を伝えることも重要。 今後年下と接するタイミングがきたら活かしたい。 声のトーンは低く、は最近意識してる。低いけど、明るい声を心掛けたい。 やばいやうまいという言葉遣いや、相槌のバリエーションについては反省。 間違えた敬語や失言は素直に謝るのがエレガント。それはその通り。 何もなかったふりをするのはエレガントではないので気をつけよう… クロスの法則(あえて右耳のピアスを触る時に左手を使う)などは他のマナー本でもみたかも。しかし実践できてない。やらねば。 鞄の持ち方はおばさん持ちになってるので改めます。 ヒールを階段に乗せないで楽して歩いてるので明日から頑張る。 時間や名前を大切にする。これは重要。斉藤さん(齋藤さん)の漢字の違いなどは普段から心がけてる。 ワインはコース料理の半額くらいのものを選ぶのがいいことは知らなかった。勉強になった。 レストランで食べ方を質問する、できてなかったので今後やってみたい。 バターは一度パンの皿に取るも言われてみればエレガント。 貝殻はお椀に入れる、お寿司は一度横に倒して醤油をつける、軍艦巻きはガリから醤油を垂らすなど納得。 寿司店での注文はまずは外注をしておらず、そのお店の味がわかるコハダを食べてほしいという話は勉強になった。 無意識にやっていたが、料理は淡白なものから味の濃いものを注文するのがいいらしい。 カレーライスの食べ方(ごはんをルウ側に寄せる)ハンバーガーは下からも支えるは目から鱗だった。 ローテーブルで紅茶を飲むときはソーサーごと持つなども勉強になった。 あとスコーンの割り方。ナイフとフォークは無礼なのね。横向きに割るのね。 パーティでは10個話題を用意しておけ、は今後に活かしたい。 こうしたマナーは実践して身につくものなので今日から実践したい。
Posted by
フォーマルなシーンだけではなくて、 普段使えるような振る舞い方、話し方が書いてあって勉強になりました。 さっそく使えそうだと思ったのは、服屋さんで店員さんに話しかけられた時の返し方やハンバーガーの食べ方。やってみようと思いました!
Posted by
1冊目よりも知らないことが多くて参考になった。ただ食事のマナーについては、ここで紹介されているようなレストラン等に行く予定が現状ないので、少々細かすぎるように感じた。
Posted by