1,800円以上の注文で送料無料

もっと!「育ちがいい人」だけが知っていること の商品レビュー

3.4

37件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    18

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/01/30

1冊目よりも知らないことが多くて参考になった。ただ食事のマナーについては、ここで紹介されているようなレストラン等に行く予定が現状ないので、少々細かすぎるように感じた。

Posted byブクログ

2022/01/15

マナーについて書いてあります。社会人になりマナーを気にすることが増えたため、覚えていれば困らなくなると思う。非常に勉強になると思います。

Posted byブクログ

2022/01/10

第一段より踏み込んだ、よりマナー本に近いイメージ。 マナーに迷うこともあるので、本棚に置いておきたい。

Posted byブクログ

2022/01/10

妻のオーダーで図書館で借りてきたので時間つぶしに一気に読了。第一弾読む前になぜか第二弾を先に。 男性にも参考になる項目が数多くあった。 13 ポケティッシュは広告外す、ティッシュケース使う。 18ペーパーナイフを使う。 91食事中は頭頂部見せない。 93パンはちぎった面は自分に...

妻のオーダーで図書館で借りてきたので時間つぶしに一気に読了。第一弾読む前になぜか第二弾を先に。 男性にも参考になる項目が数多くあった。 13 ポケティッシュは広告外す、ティッシュケース使う。 18ペーパーナイフを使う。 91食事中は頭頂部見せない。 93パンはちぎった面は自分に向ける 98パスタにスプーンは使わない 99付け合せコーンは立ててフォークで芯さしてナイフで実をこそぐ 111汁物の貝は出さない 112汁物の椀は元の位置に。ひっくり返さない。 115天ぷらの塩は指でまぶす 120焼き魚に薑はじかみは最後に柔らかい部分のみ食す 127軍艦巻きはガリで醤油つける 156シュークリームは上蓋取って上蓋ちぎってクリームつけて食べる 243 エレベーターは乗り降りともに客が先 などなど

Posted byブクログ

2021/11/20

「育ちが良い人」だけが知っていること第二弾。今回も参考になることがたくさんあった。人を不愉快にさせない気遣いをするのが大人のマナー。 【心に残ったこと】 ○夏のペディキュアはマスト。素足になったときに足がとってもきれいに見える。年中スイミングをやっているから、夏以外でもペディキ...

「育ちが良い人」だけが知っていること第二弾。今回も参考になることがたくさんあった。人を不愉快にさせない気遣いをするのが大人のマナー。 【心に残ったこと】 ○夏のペディキュアはマスト。素足になったときに足がとってもきれいに見える。年中スイミングをやっているから、夏以外でもペディキュアをしよう! ○数人で会話をしているときに、1人取り残されて居心地悪そうにしている方がいたら、さりげなく話を振って差し上げる。アイコンタクトでもよし。自分がされて嬉しいことをできるようになったらいいな。 ○歩きながらきれいにお辞儀をするのはなかなか難しいと思っていたが、きちんと腰から倒して会釈すると良いらしい。首だけちょこんと動かすのは不格好な所作に見える。 ○レストランで、バターは一旦自分のパン皿にとり、改めて一口大にちぎったパンに塗っていただく。…やってなかったデス。 ○旅館でお渡しする「心付け」はマストではないが、特別なサービスを受けた際に感謝の気持ちを表すものとしてもいいかも。初めからお渡しする気持ちならば、宿に到着してお部屋に案内してもらい、仲居さんがお茶やお菓子を運んで来てくださった際にお渡しするのが自然。金額に迷ったら、宿泊料金の1割前後と考えると良い。それ以上でもそれ以下でも全く構わない。

Posted byブクログ

2021/11/18

声の掛け方、相手との距離感の保ち方、振る舞いの奥深さを改めて学んだ。 小中学生時代に親や先生から指導を受けた内容もあり、意識せず振る舞えるまでに会得する難しさも感じた。 本の内容は、知っている事は多くても、自分に身についているかを考えると不足が多くためになる本。

Posted byブクログ

2021/10/30

知っていると知らなかったでは大きく印象が変わること。適切な振る舞い対応は社会人として必要なので勉強になる。

Posted byブクログ