1,800円以上の注文で送料無料

僕が親ならこう育てるね の商品レビュー

3.6

70件のお客様レビュー

  1. 5つ

    10

  2. 4つ

    27

  3. 3つ

    22

  4. 2つ

    9

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/12/03

とんがった意見がたくさん出てくるのかなと思ったけど、意外にまともというか、とても参考になる本で面白く読めた。 子供に自分の家庭が裕福と思わせないって確かに大事だなと思った。親は愛情をかける=欲しいものを買ってあげるとか、願いを叶えてあげるって構図に傾きがちだけど、それって本当に...

とんがった意見がたくさん出てくるのかなと思ったけど、意外にまともというか、とても参考になる本で面白く読めた。 子供に自分の家庭が裕福と思わせないって確かに大事だなと思った。親は愛情をかける=欲しいものを買ってあげるとか、願いを叶えてあげるって構図に傾きがちだけど、それって本当に必要なことですか?(ひろゆき風)って話。 物の価値を正しく知り、限られた条件の中でどうやって目的を達成するかを知る方が人生の幸福度は高いでしょ、という主張。 ネットの向き合い方とかはガンガン使うべしと推奨派のようだけど、私個人的には懐疑的なのでまぁ上手に付き合うのが理想よね、とは思う。

Posted byブクログ

2023/11/26

そうだよなーと納得する部分もあるにはあるが、 タイトルにもあるように「僕なら」という あくまで私見を羅列した書籍です。 確かに、今の学校教育や教師には 様々に欠陥はあると思うが、学校や教育を 十把一絡げに言い過ぎかなとも思います。 教師は企業から「必要ない」と烙印を押された人… ...

そうだよなーと納得する部分もあるにはあるが、 タイトルにもあるように「僕なら」という あくまで私見を羅列した書籍です。 確かに、今の学校教育や教師には 様々に欠陥はあると思うが、学校や教育を 十把一絡げに言い過ぎかなとも思います。 教師は企業から「必要ない」と烙印を押された人… しかし実際、古い考えの教師は まだまだ居るんだろうな。 宿題などのアップデートをもっともっと進めて 広めていかなければいけないと強く感じました。

Posted byブクログ

2023/10/22

子育てするうえでの考え方について大変 参考になります。 子供には選択する幅を持たせてあげて、押し付けではなく自分で選択できる子供に育ててあげたいです。

Posted byブクログ

2023/10/16

正解はないが、ひろゆきさんが「僕が親なら」で正解を導き出そうとした本。 ひろゆきさんの独特で突飛な考えにニヤニヤしながら共感できる。以下気になったフレーズ。 習い事をするなら格闘技一択。喧嘩やいじめに遭遇しても、その状況を切り抜ける容易だから。 5歳までのしつけや環境が人生を決め...

正解はないが、ひろゆきさんが「僕が親なら」で正解を導き出そうとした本。 ひろゆきさんの独特で突飛な考えにニヤニヤしながら共感できる。以下気になったフレーズ。 習い事をするなら格闘技一択。喧嘩やいじめに遭遇しても、その状況を切り抜ける容易だから。 5歳までのしつけや環境が人生を決める 育休取得した方が将来的に安上がり 貰える給料が下がっても将来的なお金の不安があるとしても、子どもと一緒に過ごした方がいい 日本の閉塞的な子育てがもっとハッピーになれば良いな。

Posted byブクログ

2023/10/15

子供が小さいので、子育て本は気になり、ちょこちょこ読んでいる中で、目に止まったこの本。もろ2ちゃんねる世代なので、著者自身も少し気になる存在。 内容的には決して理想主義や過剰な合理主義に偏らず、バランスが取れている印象。皆が一般的に抱いているイメージとは違うかな?少なくとも私のイ...

子供が小さいので、子育て本は気になり、ちょこちょこ読んでいる中で、目に止まったこの本。もろ2ちゃんねる世代なので、著者自身も少し気になる存在。 内容的には決して理想主義や過剰な合理主義に偏らず、バランスが取れている印象。皆が一般的に抱いているイメージとは違うかな?少なくとも私のイメージとは違った。 後書きで、この本の印税で養護施設にパソコンを寄付するということにも好感。人にも勧めたいので⭐️4つ。

Posted byブクログ

2023/10/10

親が目標を決めるのではなく、あくまでも 子どもが目標を決めるための手段をできるだけ提供してあ げる ことに注力したほうが 世の中の会社で行われている大半の業務は、完璧に するよりも、ある程度で納品して次の仕事に移ったほうが売り上げは多くなる 教育に答えはない。だからこそ、 ...

親が目標を決めるのではなく、あくまでも 子どもが目標を決めるための手段をできるだけ提供してあ げる ことに注力したほうが 世の中の会社で行われている大半の業務は、完璧に するよりも、ある程度で納品して次の仕事に移ったほうが売り上げは多くなる 教育に答えはない。だからこそ、 そのうえで、いじめをすることのデメリットをきちんと相手に明示する。別の形で問題を解決するという提案をするのが、いじめを止めるためには必要だと思うの

Posted byブクログ

2023/09/14

記録用 非認知能力の重要性がわりとどの子育て本を読んでも出てくる スマホやタブレットじゃなくてパソコン

Posted byブクログ

2023/09/06

失礼ながら想像よりも至極真っ当な意見で、共感できることが多かったです。子育て真っ最中の親が思うふとした違和感や疑問に対して著者の考え方が述べられており参考になります。 読んでいて思ったのは、子育て中の親はみんな同じようなことに悩んでいるんじゃないのかな?と。読むとどこか安心しま...

失礼ながら想像よりも至極真っ当な意見で、共感できることが多かったです。子育て真っ最中の親が思うふとした違和感や疑問に対して著者の考え方が述べられており参考になります。 読んでいて思ったのは、子育て中の親はみんな同じようなことに悩んでいるんじゃないのかな?と。読むとどこか安心しました。あと、子供だけでなく、親も自立しろよってことかな。子供も1人の人間として尊重し、親自身が自立する事で、その背中を見て子供も学んでいくのかなと思います。

Posted byブクログ

2023/08/21

サクサク読めて各章主張がハッキリしているから読みやすくて疲れてても頭に入るので、ひろゆきの本はすき。 こう育てよう!のアイデアを得られるというよりは、今の子育てでの迷いを少し和らげてくれるようなものが多かったかも。 気に入ったものいくつか。 ■子どものうちに揉める経験をさせて...

サクサク読めて各章主張がハッキリしているから読みやすくて疲れてても頭に入るので、ひろゆきの本はすき。 こう育てよう!のアイデアを得られるというよりは、今の子育てでの迷いを少し和らげてくれるようなものが多かったかも。 気に入ったものいくつか。 ■子どものうちに揉める経験をさせておく →揉めてもいいから自分の考えをちゃんと伝えていく。結果、揉めても仲直りする方法が身につく。 ■70点の大切さを教える →今の社会ではある程度のクオリティでスピード感を重視しているという事実を学校では教えてくれない。 ■落ちこぼれ=かわいそう思想が子どもを一番不幸にさせる →本来は頭のいい子なのに脳の発達が少し遅いだけで勉強に苦手意識を持ったまま一生困る人も出てくる。脳の成長に合わせて合わせて落第、留年させてあげた方が子どもの人生にとってはプラスなのに、落ちこぼれ=かわいそう思想が強い日本では落第がない。 周りに合わせないと!となりがちなところを、俯瞰的に子どものためには?と考えられる親になりたいもす。

Posted byブクログ

2023/08/16

ひろゆきらしい考え方でした 参考になることもあったりしました なにをやるにしても目標、目的を明確に!

Posted byブクログ