1,800円以上の注文で送料無料

僕が親ならこう育てるね の商品レビュー

3.6

69件のお客様レビュー

  1. 5つ

    10

  2. 4つ

    26

  3. 3つ

    22

  4. 2つ

    9

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/10/12

子育てのメモ的な軽い本です。共感するところは多い。当たり前だと思うところ多々だが配偶者ともめるところも多いので当たり前でもないのか。 失敗するチャンスを奪わない、とか根拠のない自信をもたせるとかは激しく同意。

Posted byブクログ

2022/10/02

極論もあり、ひろゆきさんらしい子育て論。 いわゆる「それはあなたの感想ですよね」的な内容だけれど、ひろゆきさんだって、たまにそういうのもいいんじゃなかな。 世界照準、個人のペースに合わせた伴走など 共感できるところも多かったです。

Posted byブクログ

2022/09/23

時代の変化とともに子育ての仕方は変わっていくべきですが、街中で叱るというより怒りをぶつける保護者を見かけると、それでは子どもは育たないやろーと思うことがあります。 ひろゆきさんが親ならどうするか。知りたいと思って手に取りました。

Posted byブクログ

2022/08/27

納得できることも多いけど、でもだからってそうしたいけど国外逃亡するわけにもいかないしなぁと思った。 でも面白かったしまた再読してみたい本の一つ。 この人の他の本も読んでみたいと思った。 有名な人らしいけど、実は2ちゃんねるもそんなにすきじゃないしよく知らなかったな。コメンテータ...

納得できることも多いけど、でもだからってそうしたいけど国外逃亡するわけにもいかないしなぁと思った。 でも面白かったしまた再読してみたい本の一つ。 この人の他の本も読んでみたいと思った。 有名な人らしいけど、実は2ちゃんねるもそんなにすきじゃないしよく知らなかったな。コメンテーター的な役割もしてる人なのかな?

Posted byブクログ

2022/08/22

読みやすく面白かった。 題名の通り、ひろゆきならこう思う〜という一つの意見なので賛否両論?はあるとは思うが。 日本の学校についてPTAなど、当たり前な存在について否定したりしていて、確かにそうだな〜と思ったことも多かった。 学校を休ませて旅行に行かせる家庭はだいたいお金がない...

読みやすく面白かった。 題名の通り、ひろゆきならこう思う〜という一つの意見なので賛否両論?はあるとは思うが。 日本の学校についてPTAなど、当たり前な存在について否定したりしていて、確かにそうだな〜と思ったことも多かった。 学校を休ませて旅行に行かせる家庭はだいたいお金がない。とか、子どもが産まれたら1000万支給の項目も面白かった。 最近読んだ本を含めてあらためて思うのは、日本は個人個人や企業などのレベルは高いのに、国など行政が古く、日本が発展しないのは国のせいという自分の感覚はやっぱりそうだったのだということ。 ひろゆきの一見ぶっ飛んでるな〜と思いがちな意見も、適当に言っている訳じゃなく根拠があり、こういう政策が国を良くするのではと思うこともある。

Posted byブクログ

2022/08/15

ひろゆき氏については珍しくデータに乏しく主観を話しているのでそれあなたの感想ですよねという名言の通りの本。 それだけ子育てに正解などないという事なのだろう。 それでいいと思う。 親も悩みながら自分の考えを模索して決断していけばそれでいいと思う。 一意見としては賛同できるところもあ...

ひろゆき氏については珍しくデータに乏しく主観を話しているのでそれあなたの感想ですよねという名言の通りの本。 それだけ子育てに正解などないという事なのだろう。 それでいいと思う。 親も悩みながら自分の考えを模索して決断していけばそれでいいと思う。 一意見としては賛同できるところもあれば出来ないところもあるが中間ではなくどちらかに振れてくれるのでそこから議論が生まれる。 そういった議論が生まれる時点でこの本を読んだ意味はあるのかなと思う。

Posted byブクログ

2022/08/13

いつもながら独自の切り口で発想の転換をさせられる。子育て、教育がテーマだから、基本は「子どもに対してどうするか」が書かれているのだけど、「こんな日本の教育を受けてきた自分自身も、どうするべきか」を考えさせられる。見せたくない親の姿はそもそもやらない方がいい等、結構耳がいたいことも...

いつもながら独自の切り口で発想の転換をさせられる。子育て、教育がテーマだから、基本は「子どもに対してどうするか」が書かれているのだけど、「こんな日本の教育を受けてきた自分自身も、どうするべきか」を考えさせられる。見せたくない親の姿はそもそもやらない方がいい等、結構耳がいたいことも。

Posted byブクログ

2022/07/31

データとか統計とかではなく、著者の意見が書かれています。一意見。 インターネットはどうしても使わないといけないので、禁止ではなく正しく使う方法を教えるって当たり前だけどそうですね。

Posted byブクログ

2022/06/13

初めてこの方を知ったけど、失礼ながらやっぱりいまをときめく人だけあるんだなーと。子どもが一定程度の年齢になると親はどこか勉強してる姿に安心しちゃうけど、そうじゃなかった。勉強自身が目的でなく、質の高い友人をどのように得られるか。そんなことを再認識させてもらえました。

Posted byブクログ

2023/12/14

ひろゆきさんのことはよく知らなかったが、風評だけでネガティブなイメージを抱いていた。そんな自分の間違ったイメージは吹き飛ばされた。 極めて合理的で未来志向の考え方には、自分と共感できる点や新たな視点を導いてもらった点、様々感じ取れた。

Posted byブクログ