1,800円以上の注文で送料無料

予言の島 の商品レビュー

3.5

165件のお客様レビュー

  1. 5つ

    19

  2. 4つ

    62

  3. 3つ

    57

  4. 2つ

    13

  5. 1つ

    6

レビューを投稿

2023/05/23

ホラー押しな表紙だけど、あまりホラーっぽくない。 おどろおどろしい感じでもなく、怖い感じでもないので、むしろミステリーな感じで読みやすかった! 途中「ん?」って思うところはあるんだけど、最後にちゃんと納得のカタチになりました!

Posted byブクログ

2023/05/20

どっぷりホラーではなく、ミステリーもあり、サスペンスもありの内容。緊迫感と人物の生々しさ、湿っぽさが、鼻をつくように漂う作品でした。

Posted byブクログ

2023/05/14

初めはミステリーでしたが、最後に真相を知るとホラーになる。 おっしゃる通りでした。 人間って怖いなぁと感じました。 初読はミステリ、二度目はホラー。この島の謎に、あなたもきっと囚われる。 瀬戸内海の霧久井島は、かつて一世を風靡した霊能者・宇津木幽子が最後の予言を残した場所。...

初めはミステリーでしたが、最後に真相を知るとホラーになる。 おっしゃる通りでした。 人間って怖いなぁと感じました。 初読はミステリ、二度目はホラー。この島の謎に、あなたもきっと囚われる。 瀬戸内海の霧久井島は、かつて一世を風靡した霊能者・宇津木幽子が最後の予言を残した場所。 二十年後《霊魂六つが冥府へ堕つる》という――。 天宮淳は、幼馴染たちと興味本位で島を訪れるが、旅館は「ヒキタの怨霊が下りてくる」という意味不明な理由でキャンセルされていた。 そして翌朝、滞在客の一人が遺体で見つかる。しかしこれは、悲劇の序章に過ぎなかった……。 すべての謎が解けた時、あなたは必ず絶叫する。 再読率100%の傑作ホラーミステリ!

Posted byブクログ

2023/05/07

かつて一世を風靡した霊能者・宇津木幽子が、自分の死から二十年後に「六つの魂が冥府に落ちる」という予言を遺した、瀬戸内海に浮かぶ霧久井島。 淳は幼馴染の友人と3人、その島へと向かう。 閉鎖的な孤島で嵐に見舞われ、外からの助けも呼べないなか起こる惨劇。呪いなのか。予言通り全てが進んで...

かつて一世を風靡した霊能者・宇津木幽子が、自分の死から二十年後に「六つの魂が冥府に落ちる」という予言を遺した、瀬戸内海に浮かぶ霧久井島。 淳は幼馴染の友人と3人、その島へと向かう。 閉鎖的な孤島で嵐に見舞われ、外からの助けも呼べないなか起こる惨劇。呪いなのか。予言通り全てが進んでいくのか。 結末の意外さには伏線があったのだろうか。全く気が付かなかった。 ホラーだと思って読んだ本だが、ホラー色は無く残念だった。

Posted byブクログ

2023/05/07

最後まで読むと今まで読んでいた内容の印象がガラッと変わるミステリー本 この本を読むと自分だけではなく、世の中がどれだけ“言葉"という存在に縛られているかが実感できる一冊 "予言"というのはただの言葉で出来ているが、それをどのような人が伝えることで...

最後まで読むと今まで読んでいた内容の印象がガラッと変わるミステリー本 この本を読むと自分だけではなく、世の中がどれだけ“言葉"という存在に縛られているかが実感できる一冊 "予言"というのはただの言葉で出来ているが、それをどのような人が伝えることで、他人がどのように捉えてしまうかで内容が変わってしまう、そのような印象を受けた

Posted byブクログ

2023/04/28

島!クローズドサークル!怪異!大好物だらけだ!わーい!と思って読み始めたし王道の展開にニヤニヤが止まらなかった。島に行く時に天気が崩れる描写なんて全人類が好きでしょ……。でもやっぱり、澤村伊智がすんなり王道をやりきって帰してくれるわけ無かったんだ。そういう所が好きでもある。

Posted byブクログ

2023/04/01

最初はミステリー次はホラーと、二度楽しめる小説と聞いて。ホラーって、そういうホラーか…。確かに怖い。

Posted byブクログ

2023/03/25

島特有の風土のある話。 呪いの正体とは…!?!? ホラーミステリーとても面白かった。 最後自分の思った結末で終わるかと思ったら、エピローグで鳥肌でした…

Posted byブクログ

2023/03/20

久々のホラーミステリー!面白かった! 怨霊の正体は予想通りだったので、アレ!?期待しすぎたかなって思ったけど、最後まで読んでよかった。サラッと二度読みしちゃいました。ホラーでした。

Posted byブクログ

2023/03/08

なんだか呆気なくて残念 民族ホラーを否定する必要そんなにあるか?と思ったけどこういうのもありなのかもしれない

Posted byブクログ