1,800円以上の注文で送料無料

進撃の巨人(34) の商品レビュー

4.3

76件のお客様レビュー

  1. 5つ

    39

  2. 4つ

    18

  3. 3つ

    14

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2021/10/03

完結。 凄かった! けれど、まだわからない部分もあるし、もう1回読めばさらに理解も深まるだろうと、2回目一気読みしようと思う。

Posted byブクログ

2021/09/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

全巻読了。 面白かったに尽きる! マーレが出てきてからどう向かっていくのか最後まで分からなかったけど、この最後しか無いなって感じ。 読み終わった後、ある種の達成感があった。 1番好きになったキャラはジークで 最初は獣の巨人が1番胸糞悪くて嫌だったのに 彼の境遇を知り、安楽死論に意外にも納得してしまった自分がいた。 そして、その考えを最後まで貫き通した姿が好きだった。 それぞれの見方によって何が正解なのかどうかが変わるのは当たり前だが、 キャラが自分の信じる考えに向かって進んでいく姿、その合間に知る相手側の真実、もう戻れない現実 そんな色んな感情が混ざり合ったキャラ達それぞれの目線で話が進むにつれて、 自分の認識や考えも変わっていく感覚が妙にリアルで面白かった。

Posted byブクログ

2021/09/11

遂に完結…!読み始めてから何年経過したかは分かりませんが遂に終わってしまった。 なかなか分からないことも色々とありましたが説明は基本的にアルミンさせるスタンスなのが一貫していて良かったと思いました!! あと、最後の1ページに救われたなあw

Posted byブクログ

2021/09/10

【あらすじ】 パラディ島以外の土地を踏み潰し、次々と命を奪っていく「地鳴らし」。一方、エレンの攻撃目標地点を見定めたアルミンやミカサ達。敵、味方、かつての仲間、数多の命を失いながらもついにエレンに追いつくが……。「進撃の巨人」ついに完結。 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━...

【あらすじ】 パラディ島以外の土地を踏み潰し、次々と命を奪っていく「地鳴らし」。一方、エレンの攻撃目標地点を見定めたアルミンやミカサ達。敵、味方、かつての仲間、数多の命を失いながらもついにエレンに追いつくが……。「進撃の巨人」ついに完結。 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 前からずっと読みたいと思っていて、最終巻が発売されたことをキッカケにレンタルコミック開始。一気読みでした。 あまり書くとネタバレになってしまうのでボヤかしますが、物語が二重三重になっていて、登場人物も表の顔・裏の顔があって、複雑でとても読み応えがありました。読後に「いろんな人の考察が読みたい」と思った漫画は初めてかもしれません。謎が少しずつ解き開かれていくたびに驚きがあります。 何よりすごいのは、この作者、第一話の時点で最終話の構想が出来上がってるんですよね。惜しむらくは、画力がイマイチで登場人物の描き分けができてない点。話が複雑で奥深いことも相まって、だいぶ混乱しました笑 34巻完結とは思えないほど、濃密な物語です。 余談ですが、この漫画を読んで以来、よちよち歩きの1歳の息子が奇行種にしか見えなくなってしまいました。我が家には0.7m級の巨人がいます。

Posted byブクログ

2021/09/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

巨人の正体がわかったくらいからぐんと深まっておもしろいんだけど、深くなりすぎて最後はもうなぞ笑 ただこんなに絵が下手なのに読めるのは話が面白いからこそ。

Posted byブクログ

2021/08/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

最初から続く巨人とは何か、という謎が解けてうれしい一方、面白いマンガが終わって切ない。 エレンの最初の願い、巨人を残らず駆逐することが叶った。進撃の巨人は過去と未来の記憶を見る能力があるから、思いが双方向に受け継がれる度に増幅したんじゃないかな…曖昧な動機で島の外を平らにしたかったのは、敵を倒したいっていう進撃の巨人に蓄積した想いによるもので、エレンの最初の願いもそのせいかな。父が赤ちゃんのエレン言う「お前は自由だ」って回想、皮肉だよね? ミカサは、エレンが本当はミカサを大切に思ってるってわかったから、その想いに報いるために殺したんだよね。ユミルとミカサ、子供達とエレンの愛情、ひどい王様と世界を滅ぼすエレンの行動が重なって、ユミルは王様への愛を断ち切れた…てことかな。そんな心とは別のところで考えて、その結末のために行動するエレンとユミルが切ない。 あとは、希望が世界を救うって場面と、残酷な世界にも小さな幸せがあるって場面が見所かな。兵団の皆、ショックを受けつつやるべきことにすぐ移れてて、乗り越えてきたものを感じる。 最後の巨木は、清々しい場面に見えて、巨人の力的生物(ムカデ?)がしたたかに生き残ってるってことかも。 色々な伏線の回収とか他の場面とのつながりがあるのに思い出せない所が多い…こんなに凝ったマンガは、やっぱり全巻読み直したいな。 このマンガのブラックジョーク大好き。

Posted byブクログ

2021/08/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

初期から読んでたので、やっと完結か…という気持ち。エレンがいろんな意味で大きくなりすぎてびっくり。いろいろあったけど、マルコのことをジャンがようやく知ることができたこと、それを乗り越えてライナー・アニと共闘したこと、アニとアルミン、リヴァイとハンジ、ライナーとアニの抱擁、なんかもういろいろ感無量。ライナーが生き残ったの、何よりだったな…自分では弱い弱い言ってるけど、精神面で成長したのはライナーだなあと思う。あとリヴァイはいつどんなときでも尊大で、車椅子押してもらってるのに尊大で笑った。いい作品だった。10年間楽しみをありがとう。

Posted byブクログ

2021/08/19

終わると聞いてから読むのを我慢して1巻から一気読みしました。面白かった。1回目に読んだ時には分からなかったけれど2回目で理解できた所が沢山あって、より物語に入り込むことができました。暫くしたらまた読み返したいな。

Posted byブクログ

2021/08/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

自分史上最高の作品でした。大好きなハンジさんと主人公(?)エレンが死んで悲しすぎるので星−1…人が死んでしまう話が苦手なのかも…。最後は自分好みでは無いけど、あくまで好みです。書き加えられたラストは考えさせられます。この作品に出会って本当に良かったです。

Posted byブクログ

2021/08/02

中盤異常に面白かった作品 最後はまあそうなるかなって形に落ち着いたかな 綺麗に終わってよかった シリアスの中のギャグよかった

Posted byブクログ