進撃の巨人(34) の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
アニメで一気に観てしまい、もうどう結末されるのかが気になって仕方なくて漫画を手に取った。 ミカサがエレンにキスをした瞬間、エレンに本当に安らぎが訪れたのがわかって、彼もそれを求めていたことがわかって、泣けてきた。 やっと自由になれた。自由になりたいって気持ちからも自由になれて、よかった。
Posted by
後半怒涛の伏線回収、お見事でした この時代にリアルタイムで最終巻の発売を待てたこと、幸せ者だなあ〜という気持ちです みんな幸せになってね
Posted by
巨人vs人間って感じだったのに、だんだん人間vs人間ってなってたりして、人間の恐ろしさが目に見えた。 最終章、昔敵同士だった巨人や人間などが助け合いながら戦っていく姿を見て、感動した。 エレンの目的は、何だろうとずっと読みながら思っていたけど、最終巻を読んで納得。 エレンの本音...
巨人vs人間って感じだったのに、だんだん人間vs人間ってなってたりして、人間の恐ろしさが目に見えた。 最終章、昔敵同士だった巨人や人間などが助け合いながら戦っていく姿を見て、感動した。 エレンの目的は、何だろうとずっと読みながら思っていたけど、最終巻を読んで納得。 エレンの本音や、気持ちを見れて本当に、本当に良かった。 自由になろうとした、エレンはずっと変わんなかったんだね。 ようやく読み終えた。 最終巻はずっと泣いていました。 この作品に出逢えて本当に良かった。 そして、長い間、沢山の伏線を貼ってずっとこの物語の終わりを考えていたと思うと、もう本当にいい意味でゾッとする。 本当に作者さんは天才だと思った。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ようやく読み終えた。途中まではふーんて感じで読んでいたが、マーレの動きが描かれ始め、巨人の力を戦術的に使った戦争に話が入り急に面白くなった。そういう訳にいかんだろうがエレンに生きててほしかった
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
壮大だった… みんなが巨人になった時はこんな酷いことあるか…って思ったけど戻ってよかった。 エレンのミカサへの気持ちも聞けてよかった。 いや、切ないけど。切なすぎるけど。 複雑に絡み合ってて難しいのでまた最初から読み返したい。こんな話を最初から考えてたのかな、すごすぎる。 リヴァイ兵長生きててよかった。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
この漫画を読んで本当に良かった。 読もう読もうと思って前評判に気圧されて、なかなか読む覚悟がなかったけれど、1巻を読み始めてからはどんどん引き込まれていき、1週間かけて(実質3日間)最後はじっくりと意味を噛み締めて読んだ。 結果に驚きつつも、納得して、多少終わっちゃったという焦燥感も感じながら今日余韻に浸る。 平和の為に犠牲になるのではなく、戦うことを肯定し、自己の思想を貫くエレン。でもその是非を決めるのは最愛のミカサだった。結果、争いは無くならず、最後パラディ島が攻め込まれてたんだけど、それでもミカサが生きていた時は平穏だったのかもしれない。 人が最後にとる決断って、最終的にはエゴ(誰に幸せになって欲しいか)なんだなと腑に落ちた。
Posted by
人と人。国と国。長い歴史の中にほんの一瞬生きてる自分たちの世界に置き換えてみただけでも、そういやまだそんなこといってるもんなぁ、ってことが結構あったりするわけで。 うん、ただごめん。途中で誰が誰かわからなくなっちゃったんで、アニメで補完するわ。
Posted by
ようやっと読み終わりました!進撃の巨人。色々思うところはあるけれど、諫山先生、お疲れ様でした。 #漫画 #コミック #進撃の巨人
Posted by
進撃の巨人シリーズ完読。 シリーズを通して、予想を裏切る驚きの展開や心が痛くなるような辛いストーリー、世界観設定など、まさに飲み込まれるような作品だった。主人公エレンの行動について悪く思う人もいると思うけど、ただひたすらにミカサやアルミンたちのために進撃した彼を放っておけなくて最...
進撃の巨人シリーズ完読。 シリーズを通して、予想を裏切る驚きの展開や心が痛くなるような辛いストーリー、世界観設定など、まさに飲み込まれるような作品だった。主人公エレンの行動について悪く思う人もいると思うけど、ただひたすらにミカサやアルミンたちのために進撃した彼を放っておけなくて最終巻まで一気に読んでしまったのは確か。もう一度読み直すと、また違った感想になるのかな。いずれにしろこれからも読み返したい名作ダークファンタジーです。
Posted by
壮大なスケールで緻密に構成された物語に感動した。様々な登場人物の生き様や最期に切なくなった。 戦争や争いにおいて、自分たちが正義を掲げた時、相手も同じように相手側の正義を持って立ち向かってくるということを鮮やかに描いていてすごいと思った、そのため「壁の中の少年」の話とか好き。 結...
壮大なスケールで緻密に構成された物語に感動した。様々な登場人物の生き様や最期に切なくなった。 戦争や争いにおいて、自分たちが正義を掲げた時、相手も同じように相手側の正義を持って立ち向かってくるということを鮮やかに描いていてすごいと思った、そのため「壁の中の少年」の話とか好き。 結末としては森をさまよい続ける人間たちといった感じで進撃の巨人らしくて良かったと思う。
Posted by