1,800円以上の注文で送料無料

ワーママはるのライフシフト習慣術 の商品レビュー

4.2

63件のお客様レビュー

  1. 5つ

    25

  2. 4つ

    27

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2022/03/12

辞める時間術を先に読んでいたから、そちらの方が私にとっては分かりやすかった。 ミッション、ビジョン、バリューを明確にするという考え方は勉強になった。これを基に、一度自分の人生を見つめ直したいと思った。

Posted byブクログ

2022/02/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

voicyで配信者を探していたら見つけたワーママはるさん。自分もワーママなので、番組を聞くようになった。 図書館で本書を借りたけど、良書だったので手元に置いておきたい本だと思った。 voicyで聞いたことのおさらいっぽさもあるけど、それがかえって知識や考えたことの定着になりそう。 キャリアの考え方…自分はずーーっと迷っているし、行動までいけていない。横型の関係性をもっと意識していこうかな。別の部署、趣味の場、子育て世代…。 夫婦の可処分時間を揃える…やっていきたい。我が家はどっちも時短で珍しいパターンの家庭のようだ。そのために今は貯金ができてないので、キャリアについてどっちがアクセルを踏むのか、時期をずらして考えること。 宇宙飛行士に求められる資質を指針にするって面白い。参考にする。子育てで何を大事にするか…改めて夫と話して可視化しておきたい。 ストック型の収入経路を確立したい。 子育て5年目にして、寝不足もそこそこ解消され、ルーティンにも慣れてきて、勉強欲が上がった今、こうして本を読んだりして自己投資をしていこうと勇気づけられた。

Posted byブクログ

2022/02/08

キャリアも子育ても家事も、そして自分の人生も、自分の軸をもつことが何よりも幸せに生きる術だと思った。 ☆非認知能力を上げるための自己投資をしたいと思った。 ☆事実とそれに対する感想に分けて考えるくせをつけようと思った。「わたしはみじめ」フィルターがかかりやすい。 ☆育児の指針...

キャリアも子育ても家事も、そして自分の人生も、自分の軸をもつことが何よりも幸せに生きる術だと思った。 ☆非認知能力を上げるための自己投資をしたいと思った。 ☆事実とそれに対する感想に分けて考えるくせをつけようと思った。「わたしはみじめ」フィルターがかかりやすい。 ☆育児の指針を明文化したいと思った。大切にしたいことを話すことが大事。 ☆お金の話は一切頭に入ってこなくて、嫌いなんだなーと実感した。 ☆人の価値観に流されずに、自分にとって大切なこと、自分の目的を見失わずに生きていきたい。自分軸で生きていきたい。

Posted byブクログ

2022/01/29

ワーママはるラジオの文章化したまとめ本。視覚で捉えるとまた違う形で記憶に残るので、全編聴講済みでも一読の価値あり。 実体験と書籍から、得られた知見の上澄みをさっと読めるまとめ版。 書いてあることは、読んだからできるものでもないので、たまに見返しつつ実践していくと 無形資産が増えた...

ワーママはるラジオの文章化したまとめ本。視覚で捉えるとまた違う形で記憶に残るので、全編聴講済みでも一読の価値あり。 実体験と書籍から、得られた知見の上澄みをさっと読めるまとめ版。 書いてあることは、読んだからできるものでもないので、たまに見返しつつ実践していくと 無形資産が増えたり、自由が増えたり、夫婦仲がよくなったり等の効能が見込める一冊。 ワーママではなくとも子供や夫を違う人に読み替えたり、職場のワーママに思うところがある人にも、読み手を選ばず学びがある。

Posted byブクログ

2022/01/15

毎日聞いているVoicyパーソナリティ ワーママはるさんの2作目。voicyで聞いた内容のはずなのに文書で見る時の気付きが異なっていた気がする。 読んだタイミングなのか音声と文書の違いによる吸収の仕方なのかはわからないので、また時間を置いて読んでみたい作品。 あとがきを読んで思い...

毎日聞いているVoicyパーソナリティ ワーママはるさんの2作目。voicyで聞いた内容のはずなのに文書で見る時の気付きが異なっていた気がする。 読んだタイミングなのか音声と文書の違いによる吸収の仕方なのかはわからないので、また時間を置いて読んでみたい作品。 あとがきを読んで思い出したのは 死んで持っていけるのは思い出だけ。 人生楽しもう。

Posted byブクログ

2022/01/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

何度も読み返したい本。voicyで名前は知っていたが、考え方に初めて触れた。常に物事を客観的に高い視座で捉えているんだろうなと思った。著名な人の書籍を引用し、それを噛み砕いて具体的な経験と共に書いているので、読み手も想像しやすい。 この本を読んで取り入れたい考え方。 ●家事を好き嫌いの縦軸とできるできないの横軸で4つのマトリックスに入れてみる。嫌い且できない家事は外部に委託化した方がストレス軽減、家庭円満につながる。 ●白黒で「すべき」で捉えがちな場合は、それを「好き嫌い」で感情として考えた方がそれ以上モヤモヤしなくて済む。感情は人それぞれだし。 ●ストレス発散の方法は、お金労力がなるべくかからず、人に迷惑もかけないお手軽な「ご機嫌リスト」を多く持っていると、気持ちの切り替えがしやすい。 こないだ読んだ本でも書いてあったが、仕組み化するのが、大人の勉強を続けるのに大切な視点なんだろうな。あと、SNSで良さそうな他人軸の考えを素直に取り入れるのも問題があると改めて思った

Posted byブクログ

2022/01/07

Voicyでご活躍中のワーママはるさんの2冊目の書籍です。 先日読んだ前作の「やめる時間術」と被るところもありましたが本作は、具体的に仕事、人間関係、子育て、お金、学び、という5つのテーマを挙げ、それぞれの考え方と、習慣化するためのヒントが書かれていました。 ライフシフトとは「...

Voicyでご活躍中のワーママはるさんの2冊目の書籍です。 先日読んだ前作の「やめる時間術」と被るところもありましたが本作は、具体的に仕事、人間関係、子育て、お金、学び、という5つのテーマを挙げ、それぞれの考え方と、習慣化するためのヒントが書かれていました。 ライフシフトとは「人生の向きや位置を変え、人生に変化を起こす」ことで、何を大切にし、人生の土台とするのかに向き合った結果が今のはるさんです。 はるさんはいわゆるパワーカップルで、格差社会の勝ち組です。 なので、単純に本書をそのまま自分に取り入れることはできませんがその思考法を学ぶことはできます。 例えば仕事面。 キャリアに対する価値観の「マイものさし」をつくること。 「相対的」(学歴や資格など比較で証明が出来るもの)と「絶対的」(他人と比べようのない過去の経験などから導き出されるもの・正義感の強さとか)を基準にしながら、できることとやりたいこと、やるべきことを考える。 これがあるとキャリアプランを変更するときに軸がぶれない、とかね。 他にも、家事効率化のためにやることとして、好き嫌い、出来る出来ないで家事を分け改善したいことを見つける(嫌いで出来ないことから手を付けると早い)→時給思考で外注、やらない仕組みづくり、減らせないなら意味を置き換える、などの発想の転換はすぐできます♪ あとは、何でもかんでも学びたい症候群。 時間もお金も制限がある中で、良さそうな資格取得、おもしろそうな学び、おすすめのスキル取得なんかの情報に流されあれもこれもと手を出して中途半端になったりどんどん焦ったり・・・なんだか読んでて居心地が悪くなりました(笑) 他人に求められる(と思っている)役割に反応したり、他人の価値観に左右されたり、気を付けないといけません。 なんだか考えることがいっぱいの本でした。。

Posted byブクログ

2022/01/04

簡潔に分かりやすく、読みやすい。著者の方は、賢くて仕事できる人なんだろうな。初めてKindleで読了した本。気がついたら最後のページで、Kindleだと全体の分量がよく分からないんだなと思った。

Posted byブクログ

2021/12/31

はるさんVoicyの総まとめ的な本。これまで音声で聞き流していたことを、しっかり振り返り、活かすことができそうです。年内に読めてよかった!

Posted byブクログ

2021/09/25

ワーママのためのライフシフト。 仕事、人間関係、子育て、お金、学びについて、ワーママである著者の経験に基づいた人生戦略が書かれている。実践したら自分の人生を主体的に過ごせそう。

Posted byブクログ