1,800円以上の注文で送料無料

ミカンの味 の商品レビュー

3.7

39件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    13

  3. 3つ

    13

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/02/21

チョナムジュさんの作品は韓国社会を表していて、読んでて気づくことが多くて好き。 ミカンの味という、タイトルを後半で回収された時はスッキリした気持ちになった

Posted byブクログ

2024/01/21

k-popが世界を席巻し、日本でも人気を博しているが、実際の韓国の同世代ってどんななんだろう?と思っている生徒に勧めたい。 昔から文化的な影響を受け、似ている部分もあるお隣の国。 読んでいても、4人の女の子の関係性などに頷けるところが多々ある。 でも、高校入試はなく基本的に地...

k-popが世界を席巻し、日本でも人気を博しているが、実際の韓国の同世代ってどんななんだろう?と思っている生徒に勧めたい。 昔から文化的な影響を受け、似ている部分もあるお隣の国。 読んでいても、4人の女の子の関係性などに頷けるところが多々ある。 でも、高校入試はなく基本的に地域の高校へ進学する制度(その為人気のあるエリアの地価や住宅価格が物凄く高い)や、小学校の授業時間が短い為皆毎日のように習い事や塾に行くところ、などちょっとした違いもある。 また、日本に比べて人との距離感が近い感じがする。結構相手に踏み込んで行く感じや、投げる言葉の強さなど、日本人の感覚(特に若い世代)ではきっと引いてしまうようなところも、読んでいて興味深く感じた。 もっとアジアの文学が和訳されると、読書の世界が広がると思う。 2024.1

Posted byブクログ

2023/12/16

韓国の中高生の話。所々に性差別や社会の格差も入っている。ただ、韓国文化は分からない部分が多く頭を捻る部分も多かった。今のスマホ時代が分からないというジェネレーションギャップも。 スマホよりパソコンに慣れ親しんでいて、スマホを持っていない(契約なしの機器だけネット閲覧に使って...

韓国の中高生の話。所々に性差別や社会の格差も入っている。ただ、韓国文化は分からない部分が多く頭を捻る部分も多かった。今のスマホ時代が分からないというジェネレーションギャップも。 スマホよりパソコンに慣れ親しんでいて、スマホを持っていない(契約なしの機器だけネット閲覧に使っている)ので、番号通知ってなに?と思ってしまった。カカオトークは聞いたことがあるケド、使ったことがないのでわからない。 意味もないのに人を虐めたり、仲間外れにしたりというのはリアルだなぁと思う。子供の時って、そう言う事がある。誰が悪いとかじゃなくて、そういうのは大人が介入して止めるしかないみたいな事がある。 物語の中ではしっかりと大人が対応していて……いじめを認めたくない学校側とのやり取りの闇も書かれているが……、一応、解決しているのがいいなと思った。 他にも意地を張ったり、その場の空気で必要ない約束をしたりという子供特有の空気感にキュンっとしてしまった。 韓国では中学生も自由にお化粧が出来たり、いじめの対応のための部署があるというのは日本とは大きく違い先進的だなと思う。お化粧くらい日本も解禁したらいいいし、世界的な流れはそうなってるんだよな。髪の長さだとか制服のあれこれだとか、まして下着の色なんてものまで指定している日本は異常。 物語としても最後に『実は事件の真相は……』みたいな開示があって面白いと思った。ある程度予想はしてたけど、それでも予想を裏切られた部分もあって、面白い。 格差と個人の感情と社会背景とが絶妙に絡まり合っていて、読みごたえがあった。 韓国の作品、いいな。もう少し読みたいなと思ったけど、図書館には置いてなかった。 また他の作品を見かけたら、借りるかもしれない。

Posted byブクログ

2023/09/26

4人の中学生を通して自分の思春期の頃を思い出した。どこかのグループに属したり、人の顔色を伺ったり、思春期のちっぽけなコミュニティの中でみんな自分なりに一生懸命生きとる。他人の本心どころか自分の本心すらわからない脆くて不安定な日々が思春期だ。

Posted byブクログ

2023/08/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

4人の少女たちの中学〜高校に至るまでのそれぞれに事情や利己心を抱えてある約束を叶える青春小説 すっかり親の世代に共感を覚える 登場人物の1人ウンジのお母さんはこう言うのがじわっと来る “ヘイン、今は生きていけそうになくて、世界が終わったみたいに思うかもしれない。私もそんな時があった。(略)でも、見てよ。こんなに元気み生きてるじゃない。何とかなったよ。それでも生きていけるんだよ。(略)“ 相変わらず碌な男は出てこないけれども 少女漫画っぽくて漫画化されないかな、池辺葵さんあたりで

Posted byブクログ

2023/07/19

韓国でたくましく育っていく少女たち4人の物語。「私の青春はどうだったろうか…。」と回想して読んでみたが、主人公それぞれに感情移入できる点があって、読み応えがあった。 やっぱり温かい家族に恵まれること、それが何よりもの幸せで、感謝すべきことなんだと思った。

Posted byブクログ

2023/06/02

「82年生まれ、キム・ジヨン」がとても面白かったので他の作品も気になり購入。 リアルな女子中学生たちのお話。 私にもこんな時があったなぁ、と思いながら読んだ。 フェミニズム的な内容がさりげなくあったり、韓国と日本の教育の違いなどを知れて面白かった。

Posted byブクログ

2023/05/02

うまく出来てるお話だった。それぞれの家庭状況の違い、論理では解けきれない心の機微や矛盾、思春期の少女のとらえどころのない浮遊感が上手く書かれていた。プロットのまとめ方も良かった。 ただ、よく悪くも無難というか、ガツンと残るものがなかった。

Posted byブクログ

2023/03/11

図書館で何の先入観も持たず、表紙だけ見て借りた本。読み終わった後に「82年生まれ、キム⚫︎ジヨン」の著者の作品だと知って、ああ、そうかと納得。 本作に出てくる女子高生達とは、自分とは生きた世代も国も違うのに、何故か手に取るように彼女達の感情が分かる。自分の思春期時代の、あの空気感...

図書館で何の先入観も持たず、表紙だけ見て借りた本。読み終わった後に「82年生まれ、キム⚫︎ジヨン」の著者の作品だと知って、ああ、そうかと納得。 本作に出てくる女子高生達とは、自分とは生きた世代も国も違うのに、何故か手に取るように彼女達の感情が分かる。自分の思春期時代の、あの空気感を思い出した。ある意味で、日本と韓国ってやっぱり似てるんだなあと思った。 昨今、韓国の社会情勢や、若者のマインドなどについて色々とニュースで目にすることが多いけれど、本作でもその一端を知る事ができた。

Posted byブクログ

2023/02/01

読みやすい文章だけど、大人たちと、思春期の子供たちという構図だけではなく、大人側のさらされている社会構造や、いずれそこへ向かう世代への教育という形で現れる圧力など、それぞれの感情が織り込まれていて、他作に通づる深みがあった。

Posted byブクログ