リフレクション 自分とチームの成長を加速させる「内省」の技術 の商品レビュー
自分を客観的に捉えることで、自分の価値観を理解することができる。意見、経験、感情、価値観で振り返ると良いらしい。
Posted by
意見・経験・感情・価値観のフレームで考えるのはらとっかかり易いが、意見〜感情ですぐに価値観を導くのは難しい。 またそれを持ってリーダーシップをとっていすのも中々飛躍している印象。 アンラーンの思考は面白いと思ったが全体的に内容が繋がっておらず自己理解は進まないのではと感じた。
Posted by
リーダーに向けて書かれた本。 もちろん下っ端が個人的に内省しても個人として効果はあるのだが、この著者の望みは『全員が成長する組織』にあり、その実現には上に立つ者の理解が不可欠である。 内容としては『認知の4点セット×5つの基本メソッド』を軸に様々なケーススタディや興味深い実例を多...
リーダーに向けて書かれた本。 もちろん下っ端が個人的に内省しても個人として効果はあるのだが、この著者の望みは『全員が成長する組織』にあり、その実現には上に立つ者の理解が不可欠である。 内容としては『認知の4点セット×5つの基本メソッド』を軸に様々なケーススタディや興味深い実例を多数紹介してくれている。 この認知の4点セットを理解できるだけでもこの本を読む勝ちがある。 見出しの付け方がいまいちだと感じたので星ひとつマイナス。
Posted by
過去の成功体験を前提としてでしか物事を考えられない人と議論しても、未来を創る話には発展しづらい。 すごい情報量、丁寧に読まなきゃ置いてかれる。 認知の4点セットを通じて、自分のこと、チーム全体のこと、お互いのこと知ることができる。 また、読もう。
Posted by
リフレクションの目的は、あらゆる経験から学び、未来に活かすこと。リフレクション(振り返り、内省)について体系的に学べる一冊です。
Posted by
学習する組織を実践するための本。 認知の4点セットを丁寧に繰り返すことで 内省が具体的に進む。試していきたい本。
Posted by
リフレクションと対話の重要性を具体的かつ何度も説いてくれるので、一冊読むだけでかなり強烈なインプットになると思う。 多様性の難しさと学習する組織について考えていたところだったので、図らずも本書内で触れられており、最近のとっ散らかり気味な自分の考えをまとめることができた。
Posted by
内省してもあまり効果を感じていなかった自分に希望を持たせてくれた一冊。 以下の4つの枠組みに当てはめて振り返ることで、自分の価値観と向き合うことができる。 ・意見 ・経験 ・感情 ・価値観 例えば以下のように活用する。 ・意見:給与の高い仕事につくべきだ ・経験:高校の同窓会で...
内省してもあまり効果を感じていなかった自分に希望を持たせてくれた一冊。 以下の4つの枠組みに当てはめて振り返ることで、自分の価値観と向き合うことができる。 ・意見 ・経験 ・感情 ・価値観 例えば以下のように活用する。 ・意見:給与の高い仕事につくべきだ ・経験:高校の同窓会で給与の高い同級生がちやほやされていた ・感情:妬み、焦り ・価値観:競争心、ステータス重視、身近な人に認められたい 感情をしっかり把握することで、真の自分の価値観を言語化できる。 また、これは他者の行動にも活用できる。他人の意見を受け入れなくとも理解することはできる。 この4つに分解して自分との対話を深める。
Posted by
認知の4点セットを軸に個人的なリフレクションから組織変革の実践まで。まずは意見、経験、感情、価値観で物事を捉える癖をつけよう。
Posted by