1,800円以上の注文で送料無料

もしあと1年で人生が終わるとしたら? の商品レビュー

3.7

110件のお客様レビュー

  1. 5つ

    20

  2. 4つ

    39

  3. 3つ

    36

  4. 2つ

    8

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2021/12/07

振り返ると、あの本に出会ったから自分は変われたんだと思える本。 それが本でなく、人や出来事の場合もある。 別の本を探しに行った私は本書を手に取り、はっとして考えるキッカケになった。コロナ禍で時間が出来、人生を振り返った人も多い。自己啓発本としてもおススメ。

Posted byブクログ

2021/12/06

【もしも、あと1年で人生が終わるとしたら?】 私は以下を特に自身に問いかけていきたい ・どうしてもやりたいことはありますか? ・今、後悔していることがありますか? ・これからの人生で何を大事にしたいと思いますか? ・1人でがんばりすぎていませんか? ・家族友人との時間は十分に取れ...

【もしも、あと1年で人生が終わるとしたら?】 私は以下を特に自身に問いかけていきたい ・どうしてもやりたいことはありますか? ・今、後悔していることがありますか? ・これからの人生で何を大事にしたいと思いますか? ・1人でがんばりすぎていませんか? ・家族友人との時間は十分に取れていますか? ・今までの人生で1番誇らしいことは何でしょう?

Posted byブクログ

2021/11/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「人生とは、美しい刺繍を裏から見ているようなものだ」 裏からみているときは、その1つ1つがどんな働きをしているのか、意味を持っているのかわからない、完成して表から見て初めてわかる 人生における努力も一緒、してるあいだは意味あるのかわからないもの という内容がとても印象的だった。 今やりたいと思うことは、1年後にはもうやらなくていいやと思ってしまっているかもしれないし、時間や元気がないかもしれない。 首里城も火事でなくなってあの姿をもう見ることはできなくなってしまったし、さんさ祭りもきっともうなかなか出る機会はない。 行きたい、やりたいと思ったその時に、その気持ちのままでベストを尽くして行動に移すことが大切なんだなあとおもった。 今までそうして来れてよかったし、これからもそうしていきたい!

Posted byブクログ

2021/11/25

多くの人を看取ったホスピス医が、終末期患者の心情を交えながら人生の意義について記載した本。今いかに自由で恵まれているかを実感する。

Posted byブクログ

2021/11/15

「もしあと一年で人生が終わるとしたら?」 と考えることは、自分にとって本当に大切なことに気づくことであり、 苦しみや困難と向き合う力、 人と支え合い助け合う力、 苦しんでいる人を笑顔にする技術 を育むことにも繋がる。 こう、ホスピス医は、説く。

Posted byブクログ

2021/11/15

電車内のドア横の広告を目にしたときに何とインパクトのあるタイトルだろうと思いました しかし手に取った本はまず、紙のページの手触りから優しさが溢れていました 内容はタイトルから説教臭いとやだなと思っていましたが、全くそうではなくどんな人の心にもそっと寄り添ってくれます 著者は終末医...

電車内のドア横の広告を目にしたときに何とインパクトのあるタイトルだろうと思いました しかし手に取った本はまず、紙のページの手触りから優しさが溢れていました 内容はタイトルから説教臭いとやだなと思っていましたが、全くそうではなくどんな人の心にもそっと寄り添ってくれます 著者は終末医療に携わっているお医者様で、何人もの患者さんを見送っていらっしゃるそうです そんな著者は高校の時に幸せについて考えていたそうです これは著書には書いてないラジオ情報ですが、幸せについて考えていた頃にあるアイドルグループが「普通の女の子に戻りたい」という言葉を残して引退するということがあったそうです あんなに人気があって沢山のファンに囲まれて、きっとお金もあるだろうに普通の女の子の方が幸せなのか!と衝撃を受けたそうです 人生100年時代とは言われますが、全員に当てはまるわけではないし、あと一年と思って区切りを意識しながら生きる事は自分の人生を大切に生きることにつながり、丁寧に悔いのない人生に少しだけ近づく気がします

Posted byブクログ

2021/11/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

本書はホスピス医師として多くの患者を看取ってきた経験から得られた知見を書籍としてまとめたものである。死を現実のものとして受け入れた患者たちからの真実の言葉はとても重みがあり、普段は死を自分事として捉えていない我々にとっては貴重な言葉が綴られている。 本書を通して、「死」の反対側にある「生」と真剣に向き合うこと気づかされるとともに、ありきたりではあるが一日一日を大事に過ごしたいと改めて思わされる一冊である。 以下、本書からの抜粋。 ・身体が動かなくても、仕事が出来なくても、人は存在するだけで、必ず誰かの支えになっている。 ・「人生があと一年で終わる」と考えれば、それまでの価値観が崩れ、自分を縛っていた固定観念やしがらみから解き放たれ、見える景色が変わってくる。そして、本当にやりたいこと、大事にしたいことを発見できるかもしれない。 ・人の目を気にしたり、遠慮や我慢をしてしまったりする人には、たいてい、「自己主張すると親や先生から叱られた」「常に周りと同じであること、いい子であることを求められてきた」など、そうしなければ生きてこられなかった何らかの理由があるはずです。そうした根っこの部分と向き合わず、行動や考え方だけを変えようとしても、うまくいかない。 ・「自分らしく生きたい」という思いは、「今までの自分が好きではない」という気持ちから生まれているのかもしれない。 ・自分らしさを取り戻す第一歩として、「一人の食事の時に何を食べたいか」「一人の時間の時に何をしたいか」「どんな本を読みたいか」など、ほかの人がかかわらないことを出来るだけ「自分がどうしたいか」を意識して選んでみる。 ・あらゆる苦しみは、「こうだったらいいな」という希望と現実とのギャップから生まれる。そのため努力などによって希望を実現したり、現実に合わせて希望の設定を変えたりすることで、解消できる苦しみもある。このようにして希望と現実のギャップを埋めれば、一部の苦しみは取り除くことができる。しかし、それだけでは取り除けない苦しみもある。それらに対しては「人は苦しみから必ず何かを学ぶ」と考えることです。時間の経過とともに必ず何かを学ぶことが出来ます。 ・もともと「やりたいこと」だったものが、いつしか「しなければならないこと」になってしまい、それらがたまって苦しむ人がいます。そんな時は、「あと一年で人生が終わるとしたら、それをやる必要はあるだろうか」と考えてみると、今の自分にとって本当に大事なことだけが見えてきます。優先順位をつけて、低いものは手放したり人にゆだねたりすることで、気持ちや時間に余裕が生まれます。 ・今の自分は、様々な選択を繰り返した結果です。そして、それらを選択するときには、自分にとって良いと思った方を選択しています(悪い方を選択する人はいません)。つまり、今の自分は、無数の最良の選択を積み重ねた最良の結果なのです。

Posted byブクログ

2021/10/17

久しぶりに本を一気読みした。 自分は20代後半で、ちょうど友人と今後の仕事やキャリアアップ、そしてお付き合いしているパートナーからは今後の人生設計はどう考えてる?と聞かれ、20代前半まで今が良ければ良い、楽しければ良いとしか考えていなかった頃と一変し、色々と考えなくてはならない年...

久しぶりに本を一気読みした。 自分は20代後半で、ちょうど友人と今後の仕事やキャリアアップ、そしてお付き合いしているパートナーからは今後の人生設計はどう考えてる?と聞かれ、20代前半まで今が良ければ良い、楽しければ良いとしか考えていなかった頃と一変し、色々と考えなくてはならない年齢に直面している。 こうでありたいな〜こうだったらいいな〜と言うようなフワフワとした理想はあるものの、それを実現するにはどうすれば良いかとまではあまり考えてこなかった。 そんな中、この本が目に止まり、仮に自分が寿命あと一年だったら?と、人事ではなく自分に置き換えて本を読み進めた。そうすると、自然とこうしたい、あぁしたいとゆうのが思い浮かんできて、それらを一つ一つ行動にうつし、達成すれば自己満ではあるが、人生をより豊かに後悔がなく行きられるのでは?と気づきが得られた。 何より作者の小澤医師の心の温かさや思いやりがこの本や文章を通じて実感した。 完読した後は、スグに今後の目標を紙に書かずにはいられなかった。 ちょうど良いタイミングでこの本に出会えたな、と思った。

Posted byブクログ

2021/09/21

ありのままの自分と向き合うとても良い機会になった。あ、あの時こう思ってたから僕はこんな人間なんだと気づくこともある。その積み重ねで今の自分が作られていることを実感した。未来を見るためには、時として過去を見つめる必要がある。 自分の命が残り少ないと仮定することで、よりシンプルに考え...

ありのままの自分と向き合うとても良い機会になった。あ、あの時こう思ってたから僕はこんな人間なんだと気づくこともある。その積み重ねで今の自分が作られていることを実感した。未来を見るためには、時として過去を見つめる必要がある。 自分の命が残り少ないと仮定することで、よりシンプルに考えることができる。周りの視線やしがらみを気にしなくなるから。純粋にやりたいこと、興味があることに素直に取り組むことができたり、幸せの基準が低くなったり。普段から、中々自分の命の期限を意識することは難しいが、自分のやりたいことにい素直に応えられるマインドでいたいと強く思った。

Posted byブクログ

2021/09/18

やり残した後悔は、人に委ねることで消えていく 人はやるべきことができない自分を責める でももしあと1年で人生が終わるなら? 本当にやらないといけないことがわかるでしょ?

Posted byブクログ