リーダーの仮面 の商品レビュー
★結局は徹底力では★内容はシンプル。類書をあまり読んだことはないが、そんなに変わらないのでは。むしろ大切なのは徹底して実行する雰囲気を作ることで、キーエンスやリクルートはそれができているのではないか。勝手な想像だが。 傾聴や心理的安全性みたいなことを言わないのはいい。会社という...
★結局は徹底力では★内容はシンプル。類書をあまり読んだことはないが、そんなに変わらないのでは。むしろ大切なのは徹底して実行する雰囲気を作ることで、キーエンスやリクルートはそれができているのではないか。勝手な想像だが。 傾聴や心理的安全性みたいなことを言わないのはいい。会社という組織はもっとシンプルなものであるべきだろう。 内容はp46に凝縮。 1)ルール 場の雰囲気ではなく、言語化されたルールをつくる 2)位置 対等ではなく、上下の立場からコミュニケーションする 3)利益 人間的な魅力ではなく、利益の有無で人を動かす 4)結果 プロセスを評価するのではなく、結果だけを見る 5)成長 目の前の成果ではなく、未来の成長を選ぶ
Posted by
良い人をやめて、部下を褒めたり構いすぎるのではなく、部下の成長を考え、自分で目標達成をさせて食い扶持を稼げる能力を持たせる。そのために必要なトライアンドエラーはロスを思わず、長期的な視点で部下の成長になることを信じてマネジメントする。 マネジメントを勉強していく最初の一冊として...
良い人をやめて、部下を褒めたり構いすぎるのではなく、部下の成長を考え、自分で目標達成をさせて食い扶持を稼げる能力を持たせる。そのために必要なトライアンドエラーはロスを思わず、長期的な視点で部下の成長になることを信じてマネジメントする。 マネジメントを勉強していく最初の一冊としては非常に学びがあって良かったです。
Posted by
自分の前職の上司が同じ思考だったのかな、と思うと割と自分の理想像がそのまま書かれていた。 厳しかったけど、自分のためにはなっていたなぁと今思い返せばそう思う。 「いいリーダーの言葉は遅れて効いてくる」は身をもって体感したな。 上司になった時に改めて読みたい。
Posted by
リーダーが持つべき五つの思考法を解説。1つ目、ルールの思考法からして出来ておらず…誰もが守れる当たり前のルールを徹底すること。これを実践すれば余計なストレスを感じることがなくなりそう。数値化の鬼も参考になった。
Posted by
部下や後輩が増え、その人たちに指導したり、指示を出したりすることが仕事上増えてきました。 そんな状況の私にとって、とてもためになる本です。ただ、実践するには少し「勇気」と「割り切り」がいるなと感じました。新たな視点を与えてくれる一冊です。
Posted by
メッセージが強烈で分かりやすい。 リーダーたるもの会社の未来や部下の未来のために仮面を被るべき 仮面とは余計な感情を入れないこと、ルールや評価の徹底によってぶれない指針を示すこと。 言ってることは正論だと思うし、参考になる部分もあったけど、プロセスに口出ししないとか部下に寄り添わ...
メッセージが強烈で分かりやすい。 リーダーたるもの会社の未来や部下の未来のために仮面を被るべき 仮面とは余計な感情を入れないこと、ルールや評価の徹底によってぶれない指針を示すこと。 言ってることは正論だと思うし、参考になる部分もあったけど、プロセスに口出ししないとか部下に寄り添わないとかはかなり飲み下せない内容。参考にするところはするし、しないとこはしないという感じになりそう。
Posted by
自分が想像していたリーダーと違った。自分はまだ、そういう立場ではないが、とても為になった。まずは、もしそういう立場になったら、ルールを設定するって所からやってみたいと思った。
Posted by
初めて読んだマネジメント論について記された本。 ・定性的面も限りなく数値化する ・上司の指示は実行して当然。それを上回る実績を残した時に初めて褒める。褒めることを安売りすると勘違いを起こす。(部下:私ってすごくね?と) ・仮面を被り、部下と距離を置く。必要な繋がりは外で作る! ・...
初めて読んだマネジメント論について記された本。 ・定性的面も限りなく数値化する ・上司の指示は実行して当然。それを上回る実績を残した時に初めて褒める。褒めることを安売りすると勘違いを起こす。(部下:私ってすごくね?と) ・仮面を被り、部下と距離を置く。必要な繋がりは外で作る! ・期限、期待する成果物など、ゴール地点を指示。それ以外は基本本人に任せる(新卒1年目などは例外)。未達であればスモールステップで刻んで指示。 ・感情的な指導は無意味。曖昧な数的表現を徹底的に詰める。怒っても意味なし
Posted by
どでかいハンマーで頭をぶん殴られた衝撃でした。自分の中の「リーダー像」「リーダー論」がぶっ壊れます。ただ、キレイに言語化された内容のため、スッと入ってきます。実践には覚悟が必要ですが、それこそ強固な”仮面”を被りたいと強く思いました。
Posted by
セルフマネジメントを学びたくて読んだが、この本は組織あってのマネジメントに特化してる。少し乱暴なマネジメントのような気もするが会社の利益を生み出すには必要なこと。
Posted by