1,800円以上の注文で送料無料

リーダーの仮面 の商品レビュー

3.8

359件のお客様レビュー

  1. 5つ

    74

  2. 4つ

    155

  3. 3つ

    90

  4. 2つ

    21

  5. 1つ

    8

レビューを投稿

2024/05/24

プレーヤーが読んでもためになる本でした。 リーダーがどう考えてるものなのか、参考にしたくて読み始めましたが、あぁなるほどと納得する事が多かったです。

Posted byブクログ

2024/05/21

リーダーについての本を何冊か読んで来ました。 この本は今までにはない考え方が載っていて会社を成長させるには必要な事だと自分は感じました。 全てを実行するつもりはまだないのですが、自分の会社でも実践して実際に部下を成長へと導けたらと思います。

Posted byブクログ

2024/05/09

まだ未熟なプレーヤーですが、上司が求める上司の理想像を知りたいと思って手に取った。 実際、若手が読むと、上司がこう頼んでくるものだと認識し、いい意味でメンタルを鍛えられた。 •上司と部下の認識のズレを放っておかない。 •ルールを作って守らせる。 •報告を部下からするもの。(上司...

まだ未熟なプレーヤーですが、上司が求める上司の理想像を知りたいと思って手に取った。 実際、若手が読むと、上司がこう頼んでくるものだと認識し、いい意味でメンタルを鍛えられた。 •上司と部下の認識のズレを放っておかない。 •ルールを作って守らせる。 •報告を部下からするもの。(上司が聞いてはダメ) •ほうれんそうで管理を増やす •上司はプロセスに干渉しない •褒めない。あくまでも業務はできて当たり前 正直筆者自身が厳しいところもあると思う。でも若手も読めば働き方が変わるだろう。

Posted byブクログ

2024/05/05

プレーヤーからリーダーになる人をターゲットに描いた本ですが、プレーヤーにも役立つ本だと感じました。上司によるかもしれませんが、リーダーがプレーヤーに何を求めているか、またその為の行動が明確にわかります。 5つの項目をプレーヤーに守らせて、リーダーは『仮面をかぶる』ことをこの本で...

プレーヤーからリーダーになる人をターゲットに描いた本ですが、プレーヤーにも役立つ本だと感じました。上司によるかもしれませんが、リーダーがプレーヤーに何を求めているか、またその為の行動が明確にわかります。 5つの項目をプレーヤーに守らせて、リーダーは『仮面をかぶる』ことをこの本で伝えています。この5つの項目は、サイコパス的、人間と思ってないなど、意見は分かれると思います。しかし、会社やリーダーの基本的な本質に立ち返ると、感情は邪魔になります。給料をもらう以上、利益を増やしていくことが仕事になります。 筆者の思考法を聞いていると、『出来そう』だと思いますが、実際自分の会社を想像しながら読んでみると、対人する時に生じる感情が自分の言動に影響するなと感じました。 その一方で、結果を出すこと、成長するためには、その感情はやはり足枷となります。目標に向けて取り組んだ結果と次どうすればもっと良くなるかを考えて行動し続けようと思います。報告書が日記のような感情の入ったものになっていたのは、図星です。 自分がリーダーになる時、そしてプレーヤーとして結果が出ない時などにまた読み返したい。

Posted byブクログ

2024/05/04

内容は中間管理職の立場の人、新人管理職向けでした。ただ自分が誰かをまとめる立場となった場合に、役立つと思った。 チームの育成や部下の育成をするタイミングで、読み直すといい本だと思う。

Posted byブクログ

2024/05/04

自分がやりがちな方法をバッサリと切られる考え方で、納得する事が多かったです。 「識学」を自分の仕事に生かしたいと思いました。

Posted byブクログ

2024/05/01

リーダーはプレイヤーと決定的に異なること、私情を排除して客観的に判断し振る舞うべきであり、そのための考え方を知ることができ、良い本だった。 ここで説明されている内容自体は納得でき、全体としては良い内容ではあるものの、一部何を根拠としているか疑問に感じるところがあった。 例えば ...

リーダーはプレイヤーと決定的に異なること、私情を排除して客観的に判断し振る舞うべきであり、そのための考え方を知ることができ、良い本だった。 ここで説明されている内容自体は納得でき、全体としては良い内容ではあるものの、一部何を根拠としているか疑問に感じるところがあった。 例えば p.124 『1on1は「位置」を間違えたダメな方法です』→これは1on1で話される内容は会社により異なるはずで、そこで議題とされる内容が問題なのではないだろうか。 また、エンジニアの「35歳定年説」が否定されつつある昨今、 p.251 など『個人の能力は、30代をピークに落ちていきます』というのが何を根拠としているのかは気になる。

Posted byブクログ

2024/04/28

さすがにベストセラーということもあり考えさせられることが多い内容。 残念なのはページ数の割に文字が少ないのではと思うところ。読みやすくしているかもしれないけどもっと文章を入れれたのでは。

Posted byブクログ

2024/04/27

こんなリーダーは失敗する、というところは十分に理解できる。ただ、解決方法は極端と感じる。もちろん、そのようなやり方が適している組織、人間はいることに間違いはないだろうけど。間に受けず、参考程度とした方が良さそう。

Posted byブクログ

2024/04/25

マネジメント本の中で最も気になったので購読。 組織に貢献するマネジャーになるならかなりドライに割り切れ、という内容で、自社の社風からはかなりかけ離れているし全てを実践するのはかなりストレスがかかりそう、という印象。 とはいえ、価値観の押し付けの話や部下の成長については成る程と思え...

マネジメント本の中で最も気になったので購読。 組織に貢献するマネジャーになるならかなりドライに割り切れ、という内容で、自社の社風からはかなりかけ離れているし全てを実践するのはかなりストレスがかかりそう、という印象。 とはいえ、価値観の押し付けの話や部下の成長については成る程と思える内容もいくつかあったので、心掛けていけるようにしていこうと思う。

Posted byブクログ