アンと愛情 の商品レビュー
歴史に残らなくたって、今の季節や今日食べた美味しいものをひとつずつ大切に感じで味わっていれば、それでいいんじゃないかな。 甘酸っぱいシーンにはキュンときたし、おせんべいや"すあま"など、今回出てきたお菓子の背景も深く知ることができた。謎が解けていく過程が病み...
歴史に残らなくたって、今の季節や今日食べた美味しいものをひとつずつ大切に感じで味わっていれば、それでいいんじゃないかな。 甘酸っぱいシーンにはキュンときたし、おせんべいや"すあま"など、今回出てきたお菓子の背景も深く知ることができた。謎が解けていく過程が病みつきのアンシリーズ、まだ続編にも期待。みんなのキャラが好きになってしまったので、読み終わったらもうロス状態です…。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
温かい柔らかい文章で、和菓子の世界観が広がりました。これは私の完全な段取り違いですが、こちら3作目なんですね。全然気付かず手に取って読んでしまったので、途中『?』と思う箇所が何点かあって読みづらかったです。また、それぞれスタッフのキャラクターも特に際立っているというわけでもなく、どこか幼くて物語に入り込みづらかったです。
Posted by
シリーズ3作目にして最高傑作じゃないかって思えるほどジワジワと良さが伝わってきました。アンちゃんも働き始めて2年目になり成人式を迎えて好奇心に食欲もますます旺盛。お客さんのご要望にまっすぐに向かう姿が健気で、悩みながらいろんなことに気づき成長していく姿が良かったです。 図書館の帰...
シリーズ3作目にして最高傑作じゃないかって思えるほどジワジワと良さが伝わってきました。アンちゃんも働き始めて2年目になり成人式を迎えて好奇心に食欲もますます旺盛。お客さんのご要望にまっすぐに向かう姿が健気で、悩みながらいろんなことに気づき成長していく姿が良かったです。 図書館の帰りによく寄るパン屋さんの隣のスペースで、とろける食感の美味しいわらび餅を売ってるお店があるのですが、夕方ごろに行くと売り切れてしまうのに今日は買うことができて上機嫌です。しかも、ほうじ茶味の中が小の値段でお得ですって言われてこれがまた美味しくって。食べ終わると、きな粉が余ってしまうのでこれを豆乳とバナナを入れてジューサーでバナナジュースを作ったり、アンちゃんに刺激されて和風テイストで楽しみました。黒蜜入れるとさらに良かったかもって思ったり。 今回のお話の中にもわらび餅が出てきてその奥深さに魅せられました。 友達と金沢旅行した話もよかったし、バレンタインの応援できた同じ年の桐生さんの話も、せんべいの話も良かったです。
Posted by
作者の坂木司さんも後書きに書いていましたが、もう3冊目、です。 登場人物が皆個性的で愛おしくなるキャラ、短編集で毎回登場する和菓子が食べたくなる。特に上生菓子。 少し良い和菓子を買ってきてゆっくりお茶を入れて味わいたい。気分にさせてくれます。
Posted by
3作目とは知らず、いきなり読んでしまった。 登場人物はみんな、現実世界のどこかに居そうな人々で、でも優しくとても暖かいお話だった。 主人公のアンはそれこそ、和菓子が好きなこと詳しいことを除くと、本当にどこでも居そうな、ただの女の子だ。知らないことも、間違えてしまうことも多い彼女...
3作目とは知らず、いきなり読んでしまった。 登場人物はみんな、現実世界のどこかに居そうな人々で、でも優しくとても暖かいお話だった。 主人公のアンはそれこそ、和菓子が好きなこと詳しいことを除くと、本当にどこでも居そうな、ただの女の子だ。知らないことも、間違えてしまうことも多い彼女は、彼女より年上の大人たちにヒントを貰いながら成長していく。 彼女がこれからどんな人生をあゆむのかとても気になる作品だった。 前作の2作品も読んでみたいなと思う。
Posted by
椿店長がいなくなる不安は、お母さんから分離する子供の不安のようで、理屈でなく反応してしまう感じが良く伝わりました。こうやって少しずつ独り立ちしていくんですね。
Posted by
シリーズ3作目。 前のを読んでから結構時間が経ってしまったので、細かなことは忘れてしまっていた…泣 大学での学びではなく、実際に社会で働いている中で自ら進んで考えたり調べたりすることによって学んでいっている若いアンちゃんを見ると応援したくなる。ちょっと鈍すぎるところはあるけど(笑...
シリーズ3作目。 前のを読んでから結構時間が経ってしまったので、細かなことは忘れてしまっていた…泣 大学での学びではなく、実際に社会で働いている中で自ら進んで考えたり調べたりすることによって学んでいっている若いアンちゃんを見ると応援したくなる。ちょっと鈍すぎるところはあるけど(笑) 続きがまた出そうな気がする。
Posted by
もしかしたら高校の勉強って、ざっくりと全体を教えてくれていたんじゃないだろうか。それでも気になる勉強が見つかった人は大学で細く分野を選んで研究する。今頃私もそれに気づいた。いくら何でも40年は、遅すぎるよネ。
Posted by
相変わらずほっこりな和菓子屋さんでのお話。和菓子の由来や発祥や進化の話が多くて、和菓子の奥が深いのが分かる。みつ屋へ行ってみたくなる。
Posted by
和菓子の奥深さもそこから拡げる発想力もすごい。 前巻で恋愛フラグっぽいエピソードあって、もしかして⁈とワクワクしたけど、この巻は恋愛よりも、それぞれの人間関係はしっかり絆を深める話だった。 3巻通じて、優しい気持ちになる本だった。
Posted by