1,800円以上の注文で送料無料

スター の商品レビュー

4

177件のお客様レビュー

  1. 5つ

    45

  2. 4つ

    74

  3. 3つ

    45

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/04/10

映画監督を目指す尚吾と、 ユーチューブに動画を投稿する紘の視線、 交互に語られながら それぞれの苦悩や、 時代の変化などが描かれた作品。 これはどちらが良いとか優劣があるものではなくて 同じ個人でも気分によって 重厚な映画を見たり、気軽な動画をみたりするもので 価値は自分でしか...

映画監督を目指す尚吾と、 ユーチューブに動画を投稿する紘の視線、 交互に語られながら それぞれの苦悩や、 時代の変化などが描かれた作品。 これはどちらが良いとか優劣があるものではなくて 同じ個人でも気分によって 重厚な映画を見たり、気軽な動画をみたりするもので 価値は自分でしか決められないし、 人の判断したことを批判することもできないんだと思う。 それを朝井リョウさんの鋭い視線で物語にしていて考えさせられた。

Posted byブクログ

2023/03/27

まごうことなき、朝井リョウ作品です。 作中では、誰もが心のどこかで思っているような類の、疑問や不満が異常に高い精度で言語化されていて、読んでいて頷きが止まりません。 自分を含め、最近の世の中は、良し悪しを決めたり、優劣を決めたり、上下を決めたり、有無を決めたり、しすぎているのかも...

まごうことなき、朝井リョウ作品です。 作中では、誰もが心のどこかで思っているような類の、疑問や不満が異常に高い精度で言語化されていて、読んでいて頷きが止まりません。 自分を含め、最近の世の中は、良し悪しを決めたり、優劣を決めたり、上下を決めたり、有無を決めたり、しすぎているのかもしれません。 価値観の押し付け合いで生まれる軋轢はそれぞれが理解し合うようなことはなく、対立を続けますが、その状態への生きづらさみたいな感情を覚えている人へぜひ読んでみてもらいたい作品です。 形式としては小説ですが、ストーリーの存在感は薄めなので、エンターテイメントとして読むにはオススメできません。 読みやすい自己啓発本のような感じですかね。

Posted byブクログ

2023/03/26

対照的だと思っていた尚吾と絋。 それぞれの道を歩き始め、それぞれのパートで描かれていく。 悩みながら行き着いた先が、作り手と受け取り手の人の心。時代が変わって発信の仕方も変化したが、人の心を疎かにはできないというのは、今も昔も変わらない。 千紗の言葉が最後にうまくまとめる。 世...

対照的だと思っていた尚吾と絋。 それぞれの道を歩き始め、それぞれのパートで描かれていく。 悩みながら行き着いた先が、作り手と受け取り手の人の心。時代が変わって発信の仕方も変化したが、人の心を疎かにはできないというのは、今も昔も変わらない。 千紗の言葉が最後にうまくまとめる。 世の中どんどん細分化され、誰かにとっての質と価値は、もう、その人以外には判断できない。 誰かがしてることの悪いところよりも、自分がしていることの良いところを言えるようにしておこうかなって、思う。 他人と自分を比較することに意味なんかないし、ましてはネットで誹謗中傷することに自分の時間を浪費してはいけないと思う。

Posted byブクログ

2023/03/26

わざわざ比べなくても これはこれ、あれはあれ、それぞれの魅力でいいじゃんと常々ぼんやり思ってたことが朝井さんのリアルな描写で言語化されてて、尚吾の頭のかたさとこうの柔軟な性格が際立ってるのもよかった

Posted byブクログ

2023/03/12

わたしも映画、本、音楽、その他エンタメへまっったく同じことを感じている。いや、今はもうそのフェーズを終えたので、感じていた、が正確。 カルチャーが、ビジネス色に染まっていくことが本当に切なくてもはや最初から好きになることを拒んだり、見る目も磨かれて染まりそうなものがはなから分か...

わたしも映画、本、音楽、その他エンタメへまっったく同じことを感じている。いや、今はもうそのフェーズを終えたので、感じていた、が正確。 カルチャーが、ビジネス色に染まっていくことが本当に切なくてもはや最初から好きになることを拒んだり、見る目も磨かれて染まりそうなものがはなから分かるようになったり。 私は、著名人で言うところの中島健人くんや村上春樹さん、坂本裕二さんが大好きです。 彼らを好きな理由は、どんな事実も全部活用して味方につけているから。 カルチャーやエンタメ、そしてタレントもだが、成長したり有名になるには、企業やビジネス、関係各所の力も借りざるを得ない。 が、それに利用されるのではなく、活用するのが彼ら。 事実は変えられないけど、判断は変えられる。 全てを味方につけるものは、どこまでも遠くへ行けます。

Posted byブクログ

2023/02/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

この本の主人公は、2人の青年。 大学時代同級生だった2人は映画を共作し、その作品が高い評価を得る。 その後そのうちの1人Aはずっと憧れだった映画監督が所属する制作会社に就職し、もう1人Bは就職はせずYouTubeチャンネルの裏方として働く。 Aは映画にとことんこだわるが映画自体が今の時代あまり世に届きにくくなっているという現状、BはYouTubeチャンネルが再生数が多い人気なチャンネルになったが映像に対して追及することより 多くの動画をより多くの頻度で出すことを求められる世界に葛藤する。 お互いの世界の良いところ、悪いところが真逆な所が考えさせられた。 例えが多いのもこの著者の特徴なのかもしれない。

Posted byブクログ

2023/02/16

新人の登竜門となる映画祭でグランプリを受賞した立原尚吾と大土井紘。 名監督・鐘ヶ江誠人への弟子入りをした尚吾とYouTubeでの発信と言う道を選んだ紘。 真逆の道を選んだ二人の心情が切々と描かれる。 「どっちが先に有名監督になるか、勝負だな」 丸野内支配人に言われたその一言は...

新人の登竜門となる映画祭でグランプリを受賞した立原尚吾と大土井紘。 名監督・鐘ヶ江誠人への弟子入りをした尚吾とYouTubeでの発信と言う道を選んだ紘。 真逆の道を選んだ二人の心情が切々と描かれる。 「どっちが先に有名監督になるか、勝負だな」 丸野内支配人に言われたその一言は嫌でも頭から離れないよね。 自分が選んだ道に自信を持っていても結果が出なければ相手を羨んだり見下したり負の感情で気持ちが揺れ動くのは当然。 二人の葛藤がリアルで刺さる言葉も随所に。 ただ盛り上がりに欠け、そこまで入り込めなかった。 次作の黒版に期待。

Posted byブクログ

2023/02/06

難しかった どうにかして相手を認めない理由を見つけてるって、そう言う場面は私にもあるなと思い。。 それぞれの正解があることを 認識しようと思った

Posted byブクログ

2023/01/31

ちょっと専門用語が多くて難しかった… Z時代を反映していている内容で、YouTuberとかはこんな苦難を乗り越えているのかと思った。

Posted byブクログ

2023/02/09

黒版を読んで、白版を読むのを忘れていた。 この本を読んで、そうかと思って、受け入れて考えることができるくらいには大人になった。 『少女は卒業しない』『もういちど生まれる』も読んできて、この本たち、物語たちが好きだなと思ったけれど、もうきっと、今の私が読んでもあの頃の気持ちにはなれ...

黒版を読んで、白版を読むのを忘れていた。 この本を読んで、そうかと思って、受け入れて考えることができるくらいには大人になった。 『少女は卒業しない』『もういちど生まれる』も読んできて、この本たち、物語たちが好きだなと思ったけれど、もうきっと、今の私が読んでもあの頃の気持ちにはなれない。 大人になった今は高校生・大学生の話はくすぐったくて読めないけれど、大人の話は大人である限り、また読み返したいと思う気持ちになるのかなあ。 読後にそうかと考える気持ちになる本が、私にとっては気持ちが良い。

Posted byブクログ