アスク・ミー・ホワイ の商品レビュー
導入部で物凄く悲しい結末を想像して 読んでいる間もずっと悲しい勘違いをしたまま 最後「あれっ?」大丈夫でした。おいやめろよ、勝手にモヤモヤするのは。自分のせいだろ。
Posted by
わかりやすく、読みやすい文章で詰まることなく読めた。 つつがない日々にとつぜん訪れた慌ただしくも楽しい日々を通して、人生を楽にするすべを知っていく
Posted by
友情と恋愛の区別って何か、分からなくなってきた。 自然と吸い込まれる感情模写。 性的描写も吸い込まれる。 人と人とのつながりって、いろんな形があることを実感。 感情の高まりなどをうまく表現している
Posted by
人はなぜ、自分と相反するものに攻撃をするのだろう。簡単に欲しい情報が手に入るインターネットが普及した現在。自分自身と相反するターゲットが自動的に目の前に現れ、すぐに物言いできるようになったSNS時代。日本国内だけでも、一体いくつの誰かを攻撃する追撃型相反ミサイルがSNS上に飛び...
人はなぜ、自分と相反するものに攻撃をするのだろう。簡単に欲しい情報が手に入るインターネットが普及した現在。自分自身と相反するターゲットが自動的に目の前に現れ、すぐに物言いできるようになったSNS時代。日本国内だけでも、一体いくつの誰かを攻撃する追撃型相反ミサイルがSNS上に飛び交っているのだろうか。自分の意見を発言することは非常に重要であり、決して間違いではない。でもなぜ、ただ自分の意見を発言する人がいるだけで、自ら命を絶つ人が出てしまうのか。それには理由が多くあるはずだが、この世に溢れている『誤解』への向き合い方で、一つの大きな原因を取り除けるのではないかと、この小説から感じとることができる。 冒頭から、私は一つの大きな『誤解』をしてしまっていた。今思うと、古市さんの思惑だと思う。この小説は、古市さんがこの登場人物の港に酷似しているあの俳優さんにインタビューのうえ作成した、ノンフィクション小説なのではないかと思っていた。好きな俳優さんだったことと、想像を絶する過去を経験した方だと目にしていたので、読めば読むほど心に強く響くものがある。それに、冒頭で離ればなれになると書いてあるため、バッドエンドをイメージしたのも私の『誤解』である。そのままストーリーは心がほっこりするハッピーエンドで終わり、次のページには「本作品はフィクションです」の文字。『誤解』が解け、やられた、と泣きながら私は思い、本当に誤解はそこら中にあるのだなと感じた。絶対に古市さんの思惑通りである。 誰かにミサイルを打つことは簡単だ。もしかすると、性的マイノリティの方や、リアリティ番組の出演者にミサイルを撃ったことがある人が近くにいるかもしれない。人生うまくいってなかったり、嫌なことがあった時は、普段は撃たない人でもとんでもないミサイルを撃ってしまうこともあるだろう。だけど、撃つ前にもう一度考えて欲しい。撃ち終わってからでは遅いこと、どこかに『誤解』があるんじゃないかということ、自分に自身がないことから自意識過剰になってはないかということを。誰かに対する【アスク・ミー・ホワイ】、自分自身に対する【アスク・ミー・ホワイ】が重要で、その誤解を解こうと寄り添うことが特に大切なんだと教えてくれる。解くことは難しいけど、不可能ではない。きっと、私にも貴方にもできるはず、難しいけど、きっとできる。 地球がなくなれば、憎しみはなくなり、確かにハッピーエンドなのかもしれない。ダメ、絶対ダメだけど、もしかしたらマリファナやコカインを吸ったらハッピーなのかもしれない、ダメだけど。でも、ヤマトと港のように、他人に裏切られながらもきっといい出会いはある。なんてったって、今の時代には出会いアプリが充実しており、運命の人と高確率で出会える世の中でもあるのだから。ミサイルを撃つ前に、気になる人にLIKEを打つ方が絶対に良い。 『誤解』同様に、このストーリーのように人生が変わる『きっかけ』はそこら中にあって、私もそのきっかけを信じ、この『誤解』まみれの世界を楽しみながら生き抜いていきたい。
Posted by
古市さんの作品、初読。わかりやすく、はいってきやすい。名台詞も多い。しかし個人的にLGDTの話題って、個人的に、ちょい苦手。
Posted by
付き合い初めの頃、相手のペースを邪魔するのが嫌だと思って連絡を控えていたら「お姫様のつもりなの」と怒られたのだ。(p133) 優雅に暮らすことが最高の復讐(p151) 異国で一人きり道に迷ったら不安で仕方がないけれど、信頼できる誰かと一緒に迷えるなら、それは心地のいい冒険だ。...
付き合い初めの頃、相手のペースを邪魔するのが嫌だと思って連絡を控えていたら「お姫様のつもりなの」と怒られたのだ。(p133) 優雅に暮らすことが最高の復讐(p151) 異国で一人きり道に迷ったら不安で仕方がないけれど、信頼できる誰かと一緒に迷えるなら、それは心地のいい冒険だ。(p182) 本当に小さくてもいいから、いいことばかりを思い浮かべてみなよ。百個、願い事をしたら一つや二つは叶うでしょ。あのね、夢を叶えることと同じくらい、願った夢を忘れないことも大事だと思うんだよ。本当はもう夢が叶っているのに、その夢のことを忘れている人も多いんじゃないかな(p199) 同じ才能を持っている二人がいたら、勇気があるほうが勝つに決まってるんだよ。だって勇気がない人は、才能を発揮することなく人生を終えていくんだから(p209) 誤解とは大前提なのだ。あらゆる関係には、誤解や思い違いや、すれ違いが含まれている。その中で、誤解を解こうとする過程にこそ意味があるのではないか。完璧に理解し合うことが無理だとわかりながら、その状態に近づこうとする試行錯誤こそが、誰かを思い合うことなのだと思う。(p242)
Posted by
まずあらすじを読んで買いました。 男女愛とか同性愛とかそういうの関係なしにただひたすらにときめいたり、苦しくなったりする本でした。とても面白かったです
Posted by
この人が?筆者の印象とはかけ離れた感じでビックリ。オランダのアムステルダムが舞台。 「ニュースにはいつも続きがない」から始まる序章ともいえる書き出しから、過去を振り返る形で物語は進行する。。男女のロマンスを越えて、大切な人に捧げる大切なメッセージ。どんな形の別れであれ、「喪失」の...
この人が?筆者の印象とはかけ離れた感じでビックリ。オランダのアムステルダムが舞台。 「ニュースにはいつも続きがない」から始まる序章ともいえる書き出しから、過去を振り返る形で物語は進行する。。男女のロマンスを越えて、大切な人に捧げる大切なメッセージ。どんな形の別れであれ、「喪失」の体験をした人々の心に届く素敵な言葉でその序章は締め括られる。「君に出会えて本当によかった」。。。ふっと、これは、あの人のこと?なんて邪推はせずに。またはアムステルダムだから?なんて邪推もせずに、、社会学者らしいリサーチもあったのかと思わせる節は、さておき。。 別れと喪失を経てなお満ちている誠実な喜び、それを生きる力に変えて輝く美しさに満ち満ちた、優しい物語。
Posted by
少女漫画のよう 平成君さようなら を読んだときも思ったけど、愛する・好きな対象を想うことの描き方がシンプルでとっても素敵 古市さんが言ってくれるとただのきれいごとじゃないと思える 洗練されたアムステルダムでの生活風景にワクワクし 甘い場面にキュンキュンし 人間関係に関する話に...
少女漫画のよう 平成君さようなら を読んだときも思ったけど、愛する・好きな対象を想うことの描き方がシンプルでとっても素敵 古市さんが言ってくれるとただのきれいごとじゃないと思える 洗練されたアムステルダムでの生活風景にワクワクし 甘い場面にキュンキュンし 人間関係に関する話には切実に共感できた
Posted by
率直な感想としては、よくテレビなどでお見かけする古市さんと文章から感じ取れる古市さんにギャップがありすぎて戸惑ってる。 もう何もかもがエモい。 登場人物にとても人間味が感じられ、読後感はとても暖かい 良作。
Posted by