1,800円以上の注文で送料無料

ゴッホのあしあと の商品レビュー

3.9

115件のお客様レビュー

  1. 5つ

    21

  2. 4つ

    55

  3. 3つ

    29

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/08/11

以前、「たゆたえども沈まず」を読んで、ゴッホのファンになりました。 実際にSOMPO美術館に見に行き、その迫力に圧倒されました。また、ゴッホが描いた作品を間近に見ることができたことに感動しました。 原田マハさんの文才によって、絵画ファンを増やしていますね。 ただ、絵画に関した詳し...

以前、「たゆたえども沈まず」を読んで、ゴッホのファンになりました。 実際にSOMPO美術館に見に行き、その迫力に圧倒されました。また、ゴッホが描いた作品を間近に見ることができたことに感動しました。 原田マハさんの文才によって、絵画ファンを増やしていますね。 ただ、絵画に関した詳しい訳ではないので、事実かどうかがわからなくなってしまって… 今回、この作品でゴッホの真実を少し知ることが出来て良かったです。

Posted byブクログ

2024/06/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

この本のここがお気に入り 「ゴッホはつねに自分に向かって絵を描いています。自分が満足するもの、今描くべき絵を描き続けました。売れるかどうかもわからない。諸説ありますが、ゴッホの生前に売れた絵は<赤い葡萄畑>(1888年)の一枚のみだったといわれています」

Posted byブクログ

2024/06/03

たゆたえども沈まず、リボルバーを読み終わったので一読。マハさんがどのような経緯で忠正とゴッホ兄弟が登場するたゆたえど沈まずをかいたのかを知ることができた。同時にゴッホ他殺論はないと考える彼女が、リボルバーでゴッホとゴーギャンにまつわる話を書いたのかまで考察できてよかった。 来年あ...

たゆたえども沈まず、リボルバーを読み終わったので一読。マハさんがどのような経緯で忠正とゴッホ兄弟が登場するたゆたえど沈まずをかいたのかを知ることができた。同時にゴッホ他殺論はないと考える彼女が、リボルバーでゴッホとゴーギャンにまつわる話を書いたのかまで考察できてよかった。 来年あたりにフランスオランダに行きたいなぁ。 (読書メーターからの転記)

Posted byブクログ

2024/05/15

たゆたえども沈まずの解説本。 たゆたえども沈まずが好きで、どこがフィクションなんだろう?と気になっていたので、ゴッホに関する知識や小説の独自設定、そこに込められた著者の思いなどを知れてよかった。

Posted byブクログ

2024/04/29

印象派やゴッホに恋した女学生の自己満足の作文のようで読みながら活字を追う時間が勿体ないと思った。時間をかけて関連書籍も調べ現地に何回も行き思いを込めて上梓しているのはわかるがこの本については構成・表現力ともに中途半端で訴えてくるものを感じない。書店の売り込みとの落差がそうさせる面...

印象派やゴッホに恋した女学生の自己満足の作文のようで読みながら活字を追う時間が勿体ないと思った。時間をかけて関連書籍も調べ現地に何回も行き思いを込めて上梓しているのはわかるがこの本については構成・表現力ともに中途半端で訴えてくるものを感じない。書店の売り込みとの落差がそうさせる面もあるが、やはりこれは副読本に過ぎない。

Posted byブクログ

2024/04/02

知識欲みたいなものが満たされた。 ゴッホとそれ以外の画家たちの時代の前後関係が分かってスッキリ。 改めて『たゆたえども沈まず』を読みたい。

Posted byブクログ

2024/03/06

あまりボリュームの多くない、どちらかと言うとすぐに読み終われる分量でした。 しがし、心にしとしとと降り積もるような、著者の言葉に感動します。 狂人ではない。と繰り返し書かれています。手紙からは高い知性が感じられるとのこと。 なるほど。 でも、孤独を抱えての創作活動は私の想像を遥か...

あまりボリュームの多くない、どちらかと言うとすぐに読み終われる分量でした。 しがし、心にしとしとと降り積もるような、著者の言葉に感動します。 狂人ではない。と繰り返し書かれています。手紙からは高い知性が感じられるとのこと。 なるほど。 でも、孤独を抱えての創作活動は私の想像を遥かに超えて大変だったろう。そう思うと、やはりやり切れない思い。 感動と寂しさ。それが感想。

Posted byブクログ

2024/03/06

日本美術に興味はあまり無かったけど、ゴッホが研究していた浮世絵をもっと知って見たいと思った。 ゴッホの出す黄色が好き。 希望を感じる。 絶望と隣り合わせだからこそ輝く希望というか。

Posted byブクログ

2024/02/01

記録が残っていない歴史をフィクションで埋めていくって勇気がいる作業だと思う。作者のアート小説は画家へのリスペクトがぎゅっと詰まってる。

Posted byブクログ

2024/01/22

1時間ほどで読み終えました。 なるほどこれは、旅のお供にしたい1冊だ。 「常設展示室」「楽園のカンヴァス」「ジヴェルニーの食卓」を読んでからパリに行き、モンマルトルのゴッホとテオの家を訪れ、「たゆたえども沈まず」を読んでからゴッホ展に行き、そしてようやくこの本を読んだ。 まーた...

1時間ほどで読み終えました。 なるほどこれは、旅のお供にしたい1冊だ。 「常設展示室」「楽園のカンヴァス」「ジヴェルニーの食卓」を読んでからパリに行き、モンマルトルのゴッホとテオの家を訪れ、「たゆたえども沈まず」を読んでからゴッホ展に行き、そしてようやくこの本を読んだ。 まーたパリに行きたくなってしまった。常に行きたいけれど、今とても行きたい。戻りたい。恋しい。 「たゆたえ〜」を読んだ時に、マハさんは余程ゴッホのことが大好きで堪らなくて、だから書けた物語だと感じたが勘違いもいい所だった。 林忠正が入口で、ゴッホが出口の物語。 それでもマハさんは、恐れを抱きつつもゴッホの研究を続けて、本当に深く理解をするに至ったことがよく分かった。 マハさんの紡ぐ言葉の美しさ、柔らかさを真っ直ぐに感じられる本としても本当に良い読書体験を授かった。 来月にはニューヨークに行く。「星月夜」にも会いに行くつもり。 その前に読めて本当に良かった。 それからやっぱり、あんなに熱くて濃厚に流れていくような物語を、連載という形で描けるマハさんの情熱と才能は物凄いです。芸術家とは何たるかを、マハさん自身が体現しているように、私には思える。

Posted byブクログ