精神科医が教えるストレスフリー超大全 の商品レビュー
なにかモヤッとしたときに、周りや自分と向き合うため深く考えるために必要な参考書。とても心が楽になります。他にも、運動と睡眠の大切さに気づかせてくれた一冊です。
Posted by
比較的実践しやすいストレス予防、解消本。 精神科医ならではの根拠のある主張は安心感を生む。 緊張との付き合い方、職場関係など私に取って役に立つ内容だと感じたため星5
Posted by
■どんな本? ストレスフリーにまつわることから仕事術、精神治療と様々な事が書かれていた 自分に必要な部分をかいつまんで読むのがおすすめ ファクト→ToDoまで記載されているので、腹落ちして取り組めるのではと考えた 今までの書籍と重複する内容が多々あるが、総集編として一冊もっておく...
■どんな本? ストレスフリーにまつわることから仕事術、精神治療と様々な事が書かれていた 自分に必要な部分をかいつまんで読むのがおすすめ ファクト→ToDoまで記載されているので、腹落ちして取り組めるのではと考えた 今までの書籍と重複する内容が多々あるが、総集編として一冊もっておくのもおすすめ ■どんな人におすすめ? 気持ちが落ち込んでいて、前向きに行動したいと考えている人 仕事や人間関係がうまく行っていない人 https://self-methods.com/rn-stress-free-super-encyclopedia/
Posted by
初投稿。基準のため、⭐️4とする。本来であれば、⭐️5をつけたい作品。 【内容・特徴】 ・自分の悩みについて、この本を読めばどんな行動をすればよいかわかる。 ・人間関係、プライベート、仕事、健康、メンタル主なストレスに関して網羅されており、すべての項目にtodoが記載されているた...
初投稿。基準のため、⭐️4とする。本来であれば、⭐️5をつけたい作品。 【内容・特徴】 ・自分の悩みについて、この本を読めばどんな行動をすればよいかわかる。 ・人間関係、プライベート、仕事、健康、メンタル主なストレスに関して網羅されており、すべての項目にtodoが記載されているため、行動に移しやすい。 ・文章も簡単で、非常に読みやすい。
Posted by
わかりやすい、科学的根拠から述べてくれるので説得力があるし自身の知識になる。睡眠や健康についての4章が好きだった。
Posted by
疲れやすい性格なので、少しでも楽になれるヒントがないかなと思い、手に取った本。全体的な印象は広く浅くといった感じだけど、幅広い項目をカバーしつつ、具体的な案を提示してくれるので何かしら「これやってみようかな」が見つかる気がする。おすすめの本も紹介してくれているので、興味を持った部...
疲れやすい性格なので、少しでも楽になれるヒントがないかなと思い、手に取った本。全体的な印象は広く浅くといった感じだけど、幅広い項目をカバーしつつ、具体的な案を提示してくれるので何かしら「これやってみようかな」が見つかる気がする。おすすめの本も紹介してくれているので、興味を持った部分はもっと勉強してみようと思う。
Posted by
読了後、とてもためになる本だと思える本。世の中に数多くあるメンタル本の中で今のところナンバーワンの本。
Posted by
・3行ポジティブ日記にはネガティブも書いていい! ただし、ネガティブのアウトプットは1回まで。続けてポジティブを書いて、ポジティブで締めくくる。 ・ピザ2枚の理論 グループワークをする時はピザ2枚でみんながお腹いっぱいになる人数まで。つまり、5〜8人まで。 授業でグループ活動を...
・3行ポジティブ日記にはネガティブも書いていい! ただし、ネガティブのアウトプットは1回まで。続けてポジティブを書いて、ポジティブで締めくくる。 ・ピザ2枚の理論 グループワークをする時はピザ2枚でみんながお腹いっぱいになる人数まで。つまり、5〜8人まで。 授業でグループ活動をする時に参考にしたい。 ・願望リスト 情報カードに最低100枚叶えたい事を書き出す。常に目に見えるところに置いておく。1年ごとに見直して、達成したらまた増やしていく。遊ぶための仕事と捉える意識改善を少しずつしていこう。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
30歳という節目の年を迎えて、人生やこれからの生き方について考えることが増えた。何か、やり方を変えないとって思うのにどうすればいいか分からない。 生き方を見つめ直す一助になればと思ってこの本を選んだ。樺沢先生は明快に道を提示してくれるので。 -----読後----- とりあえず、睡眠7時間、週150分以上の運動(特に朝散歩)、バランスの良い食事、人とのつながりが心と体の健康に必須と分かった。 あと、私がずっと続けている日記という習慣も、心の健康や自分の成長に大きく寄与しているということも。 お金や出世のためだけに仕事を頑張っても、健康を損なっては意味がないし、持続性もない。 まずは健康、そして人とのつながりによる幸福を大事にする。 自分の成長に向けて努力していれば、仕事の評価もきっとついてくるものだ。
Posted by
「それでいい」っていい言葉だなと思った。 たくさん参考になることが紹介されていて、しかも難しくないのがいい。おすすめの一冊です。
Posted by