1,800円以上の注文で送料無料

マンガでよくわかる モンテッソーリ教育×ハーバード式 子どもの才能の伸ばし方 の商品レビュー

3.6

49件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    21

  3. 3つ

    19

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/12/31

受け身にならない子供に育てるには主体性を持たせることが重要。そのために親の見守る力も身につける必要がある

Posted byブクログ

2020/12/29

6歳までの子育て世代は読んでも良いと思います。 参考になる内容がちらほら見受けられました。 特に、年齢ごと記載されている幼児の①出来ること②接し方は今後の参考になると思います。 もう少し科学的根拠があると個人的には説得力が上がっていいのではないかと思いました。

Posted byブクログ

2020/12/29

子育てにイライラしない!期待を持って見守れる【輝きメソッド】 ●最終的には子どもを【自立】させるために、子どもにはどういった能力が必要なのか、親はその能力を育てるためにどのようにサポートすべきなのかについて、心構えや考え方のコツなどがまとめられている。 ●本の構成は漫画形式にな...

子育てにイライラしない!期待を持って見守れる【輝きメソッド】 ●最終的には子どもを【自立】させるために、子どもにはどういった能力が必要なのか、親はその能力を育てるためにどのようにサポートすべきなのかについて、心構えや考え方のコツなどがまとめられている。 ●本の構成は漫画形式になっていて、スラスラ読み進められる。実際子どもに対応する上での良い例・悪い例や、遊び方なども具体的に掲載されていて理解しやすい。 ●もう少し学術的な解説が欲しかったという点で−☆1点。

Posted byブクログ

2020/12/16

モンテッソーリ教育のNG/OKを漫画でわかりやすく書いていてくれて、どういう行動がいいのか、悪いのかが分かりやすい。 基本的には、子供の感情に寄り添ってあげることが大事ということ。ぼーっとしているようでも子供は物事を観察していたりする、言うこと聞かないのはまだ遊びたいからなど、子...

モンテッソーリ教育のNG/OKを漫画でわかりやすく書いていてくれて、どういう行動がいいのか、悪いのかが分かりやすい。 基本的には、子供の感情に寄り添ってあげることが大事ということ。ぼーっとしているようでも子供は物事を観察していたりする、言うこと聞かないのはまだ遊びたいからなど、子供目線で考えることの重要さを再認識。

Posted byブクログ

2020/12/12

マンガなのでとても読みやすかった。目新しい情報はないものの、モンテッソーリ教育の概要がマンガの具体例のおかげでスッと理解出来て軽い読み物として良いと思った。

Posted byブクログ

2020/09/16

自分では割と出来ている項目が多いように感じたのでそんなに驚くような内容ではなかったように思います。最後の方に年齢別の遊び方、学び方が出ていて、そこは参考にしたいなと思いました。

Posted byブクログ

2020/08/17

中田敦彦さんのYouTube大学で取り上げられていた1冊。全体的にマンガ構成となっていて、スラスラ読めました。一度成書でモンテッソーリ教育について読んでみたいと思いました。 嫁と共有したいと思います。 ・困った行動は全て親目線 ・6歳までの育て方で未来は大きく変わる。 特に3...

中田敦彦さんのYouTube大学で取り上げられていた1冊。全体的にマンガ構成となっていて、スラスラ読めました。一度成書でモンテッソーリ教育について読んでみたいと思いました。 嫁と共有したいと思います。 ・困った行動は全て親目線 ・6歳までの育て方で未来は大きく変わる。 特に3歳になるまでにあらゆる刺激を与えるべし。 ・集中状態の子供は唇を尖らせるらしい。 ・間違いを訂正しない。子供のプライドを傷つけない すぐ介入してしまう自分の悪いクセを是正しようと思いました。

Posted byブクログ

2020/08/15

子供の自主性を尊重するモンテッソーリ教育とIQ以外の能力を著者曰く9つの分野に分けて開発するハーバード式の組み合わせでの子育てガイダンス本。 絵が多くNGとOKな対応の比較などを纏めていてとてもわかりやすい一方、内容の少なさは否めない。 とはいえ、乳児の頃から子供も意思があり...

子供の自主性を尊重するモンテッソーリ教育とIQ以外の能力を著者曰く9つの分野に分けて開発するハーバード式の組み合わせでの子育てガイダンス本。 絵が多くNGとOKな対応の比較などを纏めていてとてもわかりやすい一方、内容の少なさは否めない。 とはいえ、乳児の頃から子供も意思があり、何を考えているかを親が押し付けるものではないというのはハッとさせられた。 年齢も0〜6歳までと幅広いことから年齢別の本も読んでみたいと思う。

Posted byブクログ

2020/08/06

私自身は何冊か子育てに関する本を読んできた中で出会ってきたような内容だったので、新しい学びみたいなところは無かったが、マンガや挿絵でかなり読みやすいため、夫婦で子育て観の共有をするために購入し、パートナーに読んでもらった。 4コマで親の視点と子どもの視点が描かれているのが特にわか...

私自身は何冊か子育てに関する本を読んできた中で出会ってきたような内容だったので、新しい学びみたいなところは無かったが、マンガや挿絵でかなり読みやすいため、夫婦で子育て観の共有をするために購入し、パートナーに読んでもらった。 4コマで親の視点と子どもの視点が描かれているのが特にわかりやすい。

Posted byブクログ