1,800円以上の注文で送料無料

超雑談力 の商品レビュー

3.6

229件のお客様レビュー

  1. 5つ

    25

  2. 4つ

    91

  3. 3つ

    82

  4. 2つ

    10

  5. 1つ

    3

レビューを投稿

2023/03/12

全体的に1度は聞いた事のある内容でしたが 改めて雑談の大切さを認識できる良い内容でした。 一気読みしてすべて実践することは難しいと思いますが 一つずつ経験を重ねていけば雑談力も 身についていくと感じられました。 あとがきの内容が魅力的で、わかっていそうで わかっていない事実が良か...

全体的に1度は聞いた事のある内容でしたが 改めて雑談の大切さを認識できる良い内容でした。 一気読みしてすべて実践することは難しいと思いますが 一つずつ経験を重ねていけば雑談力も 身についていくと感じられました。 あとがきの内容が魅力的で、わかっていそうで わかっていない事実が良かったです。

Posted byブクログ

2023/03/12

まあ要するに、話をする時は相手の意見を否定せず、取り留めもない話をポジティブに話せばいいのかな? 色々役に立つテクニックがあったけど、あとがきが良いね。人に興味がなくても、雑談をすれば相手に興味を持つ事が出来るし、嫌なら辞めればいい。 欲を言えば、問題形式で雑談の模範解答の練...

まあ要するに、話をする時は相手の意見を否定せず、取り留めもない話をポジティブに話せばいいのかな? 色々役に立つテクニックがあったけど、あとがきが良いね。人に興味がなくても、雑談をすれば相手に興味を持つ事が出来るし、嫌なら辞めればいい。 欲を言えば、問題形式で雑談の模範解答の練習させて欲しいな。本番の会話中思い出せない部分も多いだろうし、、、 何はともあれ、これから少しでも実践していきたい。 情報ではなく気持ちを 目に入ったものを話す 時事ネタではなく自分や身近なエピソード 沈黙の時も とにかく共感 だからと言って自分の話全くないのも 名前の由来 趣味を聞かれたら最近の事を話す お互いの話を お礼+ひとこと 気づき+いいね 職場では、先生と生徒の関係で 相手からものを教わるスタンス 無視しなかったという実績が

Posted byブクログ

2023/03/11

1つ1つのコツが数頁でまとめられているため、30分程度で読了できた。 目新しい知識を得られた訳ではないが、全体的に分かり易い解説であったし、すぐにでも実践できるスキルが散りばめられていたため、良著だと思う。 「悩み相談のほとんどは、すでにその人の中で答えが出ている」という事実は、...

1つ1つのコツが数頁でまとめられているため、30分程度で読了できた。 目新しい知識を得られた訳ではないが、全体的に分かり易い解説であったし、すぐにでも実践できるスキルが散りばめられていたため、良著だと思う。 「悩み相談のほとんどは、すでにその人の中で答えが出ている」という事実は、胸に留めておこう。

Posted byブクログ

2023/03/01

個人的に真新しいことは書いていないと感じた。 ただ今日は上手い聞き手に徹したいな、というときの再確認リストとして活用すると良い本だと思う。

Posted byブクログ

2023/02/23

【総合的な話力ではなく、あくまで『雑談』にフォーカスした本。互いに居心地良い雑談のためのちょっとしたコツとは?】 大事なのは、とにかくお互い楽に話のラリーを続けること。 肯定&共感。 気の利いた相槌でなくても「あー」とか「おー」とかでいい。

Posted byブクログ

2023/02/21

雑談でイメージが変わる。 良いイメージを持ってもらえるように、雑談力に活かせる今回のテクニックを使っていこうと思う。

Posted byブクログ

2023/02/19

大したことは書いていない。 プライムリーディングで無料だったため読み始めたが、正直言って目次の流し見で十分だと感じた。 でもまぁこの本が役に立つ人はいると思う。自分がこの本のレベルの雑談力をすでに持っていたからそう感じたのかもしれないし、なんだその程度のことかと思わせるのが作者の...

大したことは書いていない。 プライムリーディングで無料だったため読み始めたが、正直言って目次の流し見で十分だと感じた。 でもまぁこの本が役に立つ人はいると思う。自分がこの本のレベルの雑談力をすでに持っていたからそう感じたのかもしれないし、なんだその程度のことかと思わせるのが作者の狙いかもしれない。 そう考えると、肩の力を抜いてなんとなく読める雑談初心者向けの良い本なのだとも思う。

Posted byブクログ

2023/02/19

参考になることも既に実践できてることもいろいろでしたけど、最後の項目にはやられた~感で、すぐにそういう悪い癖出るので気を付けなきゃなとも思わせてくれました。

Posted byブクログ

2023/02/13

1問1答形式で、雑談のよい悪いが解説されているので読みやすい。ただ、実際やってみるとちょっと違うかも、、ということもあったので自分のものにするには時間がかかりそう。 例えば話していて気まずく、『会話が途切れたら「自分に近い話題」に引き戻す』ということをすると、話題がどんどん変わ...

1問1答形式で、雑談のよい悪いが解説されているので読みやすい。ただ、実際やってみるとちょっと違うかも、、ということもあったので自分のものにするには時間がかかりそう。 例えば話していて気まずく、『会話が途切れたら「自分に近い話題」に引き戻す』ということをすると、話題がどんどん変わり自分のことだけを話す人になってしまう。そこからエピソードや経験談、気持ちのやり取りが出来ればまた変わるものの、話題の選び方も難しい。もっと話を深掘りする、広げる質問力があればより楽しく会話出来るのになあと感じた。(←そこは自分の力不足ちゃうん?って言われそう笑) ちなみに「最近ハマっているものありますか?」と尋ねるのは気軽でよい質問だった。この本の教えではないけれど、「相手に本当に興味を持つこと」それが相槌や態度に出るから気をつけようとも思った。

Posted byブクログ

2023/01/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

会話において、いちばん大切なのは相手が居ること。相手に感謝、敬意を持つこと。思いやることが大事だと理解した。 そして、相手を知りたい!と思うこと。 人に興味を持つことは、意外と難しいものかもしれない。 そして、日本語は奥が深いということも、この本を読んで感じた。 例えば、なんで?ではなく、どうして?を選ぼうという一節。 ニュアンスは同じように感じるが、受け取る側は全然違うのだ。 受け取り手の事を考え、思いやりを持って言葉を選び、相手を知っていこうと思った。

Posted byブクログ