1,800円以上の注文で送料無料

風間教場 の商品レビュー

3.8

61件のお客様レビュー

  1. 5つ

    9

  2. 4つ

    24

  3. 3つ

    20

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/04/05

読みやすいし面白いです。 初めて教場を読んだ時の衝撃は薄れましたが、、、 それと、キムタクが目に浮かびますね(*˘︶˘*).。.:*♡

Posted byブクログ

2021/03/09

シリーズ4作目。これまでと違って風間教官視点の長編になっているが、中身的には連作と変わりなく、それぞれの学生たちを中心に描かれる。今年(2021年)正月に放送された木村拓哉主演の「教場Ⅱ」に盛り込まれたエピソードが多いが、ドラマは結構脚色されている。でも、ドラマの脚色も結構良かっ...

シリーズ4作目。これまでと違って風間教官視点の長編になっているが、中身的には連作と変わりなく、それぞれの学生たちを中心に描かれる。今年(2021年)正月に放送された木村拓哉主演の「教場Ⅱ」に盛り込まれたエピソードが多いが、ドラマは結構脚色されている。でも、ドラマの脚色も結構良かった。最後、意外な展開になったので、もしかしたらこれで終わり?

Posted byブクログ

2021/02/11

今回も風間教場には癖のある生徒が しかも校長から、「退学者を出したら風間も辞めてもらおう」と言われる。 辞めたいと思っている生徒にどう向かい合うのか ビックリするラストでした

Posted byブクログ

2021/01/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

新春ドラマ化後に拝読。 以前の風間教官よりも優しくなってる! 緊張感はあるけど、まさかの優しさ。 でも、指導する側の苦労も垣間見れて楽しかった。 ドラマと原作では内容が大幅に変わっているのに驚愕。宮坂くんとか。比嘉くんとか。 脚本的にはドラマ化の方が面白かったなぁ。 キムタクの風間教官は本当最高でしたー。 来年度も楽しみ。と、ドラマの方がドキドキしてた。

Posted byブクログ

2021/01/15

風間シリーズで初の長編。短編の名手なので長編ってどうだろう?と思いながら読んだ。曲者だらけの生徒や上司。そして一番の曲者が風間なのだが、相変わらずの洞察力で生徒たちをかき回す。それなりに面白かったのだが、自分としては何となく短編慣れ?なのか、短編を繋げたような感覚になってしまって...

風間シリーズで初の長編。短編の名手なので長編ってどうだろう?と思いながら読んだ。曲者だらけの生徒や上司。そして一番の曲者が風間なのだが、相変わらずの洞察力で生徒たちをかき回す。それなりに面白かったのだが、自分としては何となく短編慣れ?なのか、短編を繋げたような感覚になってしまって何となく盛り上がりには欠けてしまった気がした。長編なので要所要所でどんでん返しがある感じで話が流れていくのでいつもの驚きが薄まってしまった感じが自分にはした。次も長編なのだろうか。

Posted byブクログ

2021/01/11

読み始めて直ぐに「これ、正月ドラマで見たヤツだ!( ゜o゜)」と気づいて、「ドラマではこうだったなぁ(^.^)」と間違い探しをするように読んだ(^^;)風間教官の今後が気になる終わり方(--;)

Posted byブクログ

2020/12/13

教場シリーズ4作目。 風間教官、丸くなった!! 第1作目は鬼教官だったけど、ホームルームでの講話は笑いを入れたり、飽きさせないように工夫してる! 風間教官が主人公の続編はもうないのかなぁ、、、。

Posted byブクログ

2020/10/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

*最後の退校希望者は、誰だ? 必要な人材を育てる前に、不要な人材をはじき出すための篩。それが、警察学校だ。警察学校第百二期短期課程の教官を務める風間公親は、警官の資質なしと見なした生徒には、容赦なく退校を命じる鬼として知られていた。その風間に校長の久光が命じたのは、「退校者ゼロ」の模範教場を作ることだった。妊娠する女生徒も現れるなか、風間はミッションをクリアできるのか!?* ああ・・・と腑に落ちました。ラストまで9頁、でやっと。 伏線はそこここにあったのに、ずっと気が付きませんでした。最初から、そこにあったのに。今までのシリーズとはどこか違う色調に、違和感も感じていたのに。完全にやられました。 今までのシリーズは、厳し過ぎたり、出来過ぎ感が否めない部分もあったのですが、今作は無理なくストーリーが入ってきます。見えないものを見える以上に見る風間教官の状況がそうさせたのかも。哀しく、やるせない想いもあるのですが、とりあえずお疲れ様でしたと言いたい。

Posted byブクログ

2020/09/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

おなじみ教場シリーズ。面白かった。風間も体調不良なのかなと思ってたら、まさかそんなに見えなくなっていたとは。同じ緑内障仲間だ。でも私もこんなに悪くなっていくのかと思うと、恐怖でしかない。このシリーズもこれで最後かな。またシリーズ読み返そう。しかし毎回思うけど、こんなにきつい訓練を受けて警察官になるなんて、ほんとみんなえらいよ。

Posted byブクログ

2020/12/16

キムタクのドラマを見た!それがこの本を読んでみたミーハーな理由。キムタクのイメージとはちょっと違ったな。もう少し優しいというか、隙がある感じ。展開された話は全部回収した?あれには何か意味があったの?という部分もあったけど、自分の読み込みが甘かったのかも。

Posted byブクログ