1,800円以上の注文で送料無料

さんかく の商品レビュー

3.9

162件のお客様レビュー

  1. 5つ

    25

  2. 4つ

    88

  3. 3つ

    39

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/09/06

三角関係の「さんかく」なんだろうけど、三角関係とも言えない三人の視点で物語が進む。 美味しそうな料理と京都の雰囲気が印象的。ほんわか柔らかい空気感で語られていて、ゆったりした気持ちになれる。 と思いきや、華ちゃん登場の章では、突然動物(しかも大型)の解剖場面となり、若い女の子...

三角関係の「さんかく」なんだろうけど、三角関係とも言えない三人の視点で物語が進む。 美味しそうな料理と京都の雰囲気が印象的。ほんわか柔らかい空気感で語られていて、ゆったりした気持ちになれる。 と思いきや、華ちゃん登場の章では、突然動物(しかも大型)の解剖場面となり、若い女の子が血と死体の匂いまみれで、ヤバイ。四六時中、動物の解体とか内臓とかについて考えている華ちゃんは、やっぱりちょっと普通じゃなく、でも好きなことに打ち込む姿はカッコイイなぁ。 一方で、高村さんの穏やかな暮らしもすごく魅力的で、同居する伊東くん、羨ましいなぁ(ネズミは勘弁)。 古い町屋、実際に住んだら大変そうだけれど。 ちょっとした諍いはあるけれど、読んでいて気持ちのいい話だった。 これからの高村さんが忙しすぎないといいな。

Posted byブクログ

2024/08/27

マジで?こんな終わりなの?ええ? 高村さんとくっつくか、と思う私は今まで安直なハッピーエンドものばかり読んできたからそう思うんだろう。 人の気持ちなんて白か黒かハッキリと分けることなんて出来なくてそれが当たり前。ということに気付かされる。千早茜さんのお話を読むと。 まず華と伊...

マジで?こんな終わりなの?ええ? 高村さんとくっつくか、と思う私は今まで安直なハッピーエンドものばかり読んできたからそう思うんだろう。 人の気持ちなんて白か黒かハッキリと分けることなんて出来なくてそれが当たり前。ということに気付かされる。千早茜さんのお話を読むと。 まず華と伊東くんはモロにコミュニケーションが足りてなさすぎるし、高村さんが不倫していたとは気付かなんだ。そりゃそうか。しかし不倫先ではあんな美味しそうな高級ご飯を食べているのか。羨ましいなあ。 タイトルと表紙の可愛らしさからは想像つかないお話だった。 分かりやすく三角関係のドロドロ場面があるわけでもなし、でもしっかり傷つくことは傷つくし。 華や伊東くんや高村さんが、「そういうことか」と何かが腑に落ちた瞬間は分かれども何がわかったのかは全く分からない。 こういうとこなんだよな、私の幼稚さというか、想像力のなさというか、読解力のなさというか、経験値の低さを痛感するところ。

Posted byブクログ

2024/08/08

生きていると潔白な人間関係ばかりじゃなく白黒つけられないグレーも多くて、そんな曖昧な関係が絶妙に描かれている。 そして、ごはんの描写がリアルで誰かと一緒においしいごはんが食べたくなった。 ☆3.5

Posted byブクログ

2024/07/24

高村さんのお料理が終始美味しそうで、私もこんなふうにお料理を振る舞えるようになりたいな〜と思った。 最後、高村さんが関係を潔く断ち切って、伊東くんと華がもう一度やり直していくが、後味が良かった。自分のやりたいこと、ほしいものに向き合って進んでいってほしい。 以下、印象に残ったフ...

高村さんのお料理が終始美味しそうで、私もこんなふうにお料理を振る舞えるようになりたいな〜と思った。 最後、高村さんが関係を潔く断ち切って、伊東くんと華がもう一度やり直していくが、後味が良かった。自分のやりたいこと、ほしいものに向き合って進んでいってほしい。 以下、印象に残ったフレーズ。 風景を描く言葉の美しさがすごいと思った。 普段自身も目にするような光景、そのすてきさが言葉にしっかり込められていて、あの風景はこんな言葉で表現できるのか、と思った。 「選べる自由って一番を見失うよね」 「見あげると、桜が咲いていた。音もなく降ってくる。枝先にぽんぽんと咲く白い塊はホイップクリームのようで、やわらかい気持ちになった。」 「炊き立てのご飯に目を細める。まぶしい白。光を吸い込んだような米粒が、ぴちぴちとかすかな音をあげている。」

Posted byブクログ

2024/07/19

「雨が降ると、木造の古い町家は濡れた土の匂いでいっぱいになる。」 始めの一文から、いい感じだなあと思った。雨の匂い、コーヒーの香り、坪庭の青もみじの色、そして角のまるい三角の塩むすび。京都の町家の情景や、料理を表現する文章にひきこまれた。それは、読み進めても変わらず、自然描写が...

「雨が降ると、木造の古い町家は濡れた土の匂いでいっぱいになる。」 始めの一文から、いい感じだなあと思った。雨の匂い、コーヒーの香り、坪庭の青もみじの色、そして角のまるい三角の塩むすび。京都の町家の情景や、料理を表現する文章にひきこまれた。それは、読み進めても変わらず、自然描写が素敵で、料理は本当に美味しそうな香りや湯気を感じられるようだった。 その町家に住んでいる高村さんと、学生時代にバイト先が同じだった伊東君は、食の好みが同じという理由で、一緒に住み始める。でも伊東君には、付き合っている華がいる。さんかくとは、この事でもあった。 食はやはり、好みが同じ方が楽だと思う。伊東君が高村さんと日々食事を共にする気持ちもよくわかる。高村さんが、作った料理をおいしいといってくれる人と暮らす楽しさもよくわかる。華さんが、解剖することが大好きで大学での仕事を第一に思う気持ちもよくわかる。三人の気持ちはとてもよくわかるのだけれど、ここに恋愛が絡むと、気持ちの面で受け入れられないことが出てくるなあと思った。 日々暮らしていくうちに、高村さんが気づいたことは、私にも当てはまることかもしれないと思った。居心地のよさを与えることは、自分の居心地がよくなることとは限らない。 最後に高村さんが潔い結論をだしたことで、伊東君が動きだし、華さんと向き合えたことは、よかったと思った。読後感がスッキリしたのは、それが理由だと思った。

Posted byブクログ

2024/07/15

世の中には説明が難しい、割り切れない関係性もあるだなと思いました。 物語に出てくる料理がどれも美味しそうで、自分自身が料理好きだったらよかったなと思いました。

Posted byブクログ

2024/07/05

出てくる。ご飯が美味しそう。私も大切に美味しいご飯を食べたい。 1日2食しか食べない主人公は食事をとても大切にする。そのシーンはかなり印象的だ。 大人なのに、大人だからこそ、上手に出来ない。仕事や恋愛、暮らし。不器用で少しずるい、そんな大人たちの物語。

Posted byブクログ

2024/07/03

食べ物の描写が丁寧な本。恋人ではない同士で一緒に暮らす男女。100年後も読み継がれる普遍性ではないかもしれないとは思うが、現代の隙間に懸命に生きようとする人の感覚には合う。

Posted byブクログ

2024/06/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

さんかくのタイトルだから、おにぎり、サンドイッチ…と続いて食べ物関連の話題なのかと思っていたら、さんかく関係だった。 千早さんの作品には一人で自立している女性がよく出てくる。 きれいで料理が上手でお金もそれなりにある、でも恋人がいない、もしくは必要としていない。 三角関係もよくある、二人が一人を好きというのとは違う。 食って生きる上で大切だけど、別に手づくりじゃなくても困らない。 でも食の好みって同じだといろいろ共有できる。 普通、変、自分が求めているのは本当は何なのか、自分が逃げていたことは何なのか、価値観で優先順位をつけたらなにが一番なのか、考えさせられた作品だった。 結局優柔不断だった彼は選ぶことなく、消去法でもう一人の彼女とよりを戻す。 そっちか〜という思いと、それはハッピーエンド…か?という思いが交錯した。

Posted byブクログ

2024/06/21

誰だって、恋愛のおいしい(たのしい)部分だけを味わいたい。自分の居心地のいい生活を維持したい。楽でたのしくてしんどくないことをからだも心も求めているに決まっている。と思う。 恋愛なのかそうじゃないのかよくわからないさんかく関係。その一角であると伊東くん(正和)はいい思いをしている...

誰だって、恋愛のおいしい(たのしい)部分だけを味わいたい。自分の居心地のいい生活を維持したい。楽でたのしくてしんどくないことをからだも心も求めているに決まっている。と思う。 恋愛なのかそうじゃないのかよくわからないさんかく関係。その一角であると伊東くん(正和)はいい思いをしていると思う。 高村さん(夕香)との食べ物でつながる生活を楽しみ、恋愛では華との肉体と情愛でつながる生活を味わっている。それぞれに自分の望む部分があり、どちらをより優先すべきなのか、初めは自分の感情を第一に考えるから選ぶことができない。結局どちらを選ぶかとなったとき、自分からではなく相手の出方で選ぶ……というところが本当にしょうがないやつだなあと……(失笑) けれどこの素直さが、ある意味憎めない愛しさとなって手放せないんだろうなあ、と。 正和に合わせるために自分を変えていた華はそれをやめ、これが自分、と己の生き方・生活を曲げずに生きていくことを決意したのでそれもまたすごい決意だなあと。何かを通すためには諦めなければならないものがあるわけで。皆それぞれお互い様で、お互いに我慢したり相手に合わせていたりする部分はあって……自分がしたいようにしていてそれが通っているのが当たり前と思っている人は、一度周りがどれだけ自分のことを思いやってくれているか、気づいた方がいいなと思った……。 高村さんと伊東くんの関係、 伊東くんと華の関係、 このふたつは対になっているようにも思う。 高村さんと伊東くんは結構言葉にしなくても相手の思っていることを深く察していて、 伊東くんと華は言葉にしないために相手を思って行動したことが空回りしていて、 これが生活を共にして馴染んでいる人同士と 恋愛をしていてお互いのことがあまり見えていないときがある人同士 なのかなあ、どうかなあと面白く、考えまくって楽しんだ。 いつも小説を読むときは、大体こんな展開かなと想像したり、こんな展開だといいなと思ったりするのだけれど…… 最後は伊東くんが願う未来につながる選択ができたのならそれでいいや、と読み進めていった。胸にぐってくるものがそこかしこにあって、これは今自分の生活を大事にしたいと思う自分のときに読んで本当に良かった……と心から思った。

Posted byブクログ