1,800円以上の注文で送料無料

なにかが首のまわりに の商品レビュー

3.8

41件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    18

  3. 3つ

    10

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/12/10

文章を通して全く異なる文化に触れられたことが切実に嬉しい。 しかし内容はかなり胸が痛い。 女性はこうも運命を選択できないものなのか。 宗教や国などの違いから生じる摩擦がナチュラルに描かれている。 日本にはここまでのすれ違いはないし、ある程度女性も社会的に活躍できている気がするけ...

文章を通して全く異なる文化に触れられたことが切実に嬉しい。 しかし内容はかなり胸が痛い。 女性はこうも運命を選択できないものなのか。 宗教や国などの違いから生じる摩擦がナチュラルに描かれている。 日本にはここまでのすれ違いはないし、ある程度女性も社会的に活躍できている気がするけど、だからと言って日本に生まれて良かったとは思わなかった。 所々にあるマンゴーや、美味しそうな食べ物の描写の影響だろうか。 また、あまり信仰がない私にとって、宗教が日常に根付いていることが少し羨ましかった。 アフリカに馴染みがなくても、誰が読んでも既存の価値観や、固定概念について考えさせられる作品だと思う。 普段馴染みがない文化、問題についてもっと知りたいと思った。

Posted byブクログ

2019/12/09

アフリカナイジェリアに出自を持つ著者が描く、性差、文化、世代間の違いによる摩擦。 それらは違う舞台でありながらも、 私たちが日常で出会うモヤモヤとしたズレとそう変わりはない。 自分の中のステレオタイプなアフリカへの偏見に気付かされるとともに、この世界の“今”に私たちは共感する...

アフリカナイジェリアに出自を持つ著者が描く、性差、文化、世代間の違いによる摩擦。 それらは違う舞台でありながらも、 私たちが日常で出会うモヤモヤとしたズレとそう変わりはない。 自分の中のステレオタイプなアフリカへの偏見に気付かされるとともに、この世界の“今”に私たちは共感する。

Posted byブクログ

2019/11/17

短編集10編 黒人,女性という弱い立場からあるがままに考え感じ表現している.(ただ,どちらかというと富裕層ではあるが)その繊細で観察力の鋭い目で短いながらも適切に切り取った表現にはたくさんの想いが込められている.後半の表題作,「アメリカ大使館」「震え」がよかった.

Posted byブクログ

2019/11/07

フェミニストでありユーモアあふれるスピーチをTedでした彼女の作品をずっと読みたいと思っていた。 ナイジェリアのラゴスという街は度々内乱や暴動が起きたりして世界でも治安の悪い場所らしい。 日本の常識とは違う、腐敗した公的機関だったり警察だったりが人々の生活を支配している。 国は...

フェミニストでありユーモアあふれるスピーチをTedでした彼女の作品をずっと読みたいと思っていた。 ナイジェリアのラゴスという街は度々内乱や暴動が起きたりして世界でも治安の悪い場所らしい。 日本の常識とは違う、腐敗した公的機関だったり警察だったりが人々の生活を支配している。 国は信じられない。 魔術師や占い師がまだ信じられているような場所もある。 ボビー・オロゴンがナイジェリア出身だという事と、彼がバカの振りをした聡明な人ということを思い出した。 ボビーも兄弟が36人くらいいて、お母さんは第6夫人で、とかの環境で育ってて、フェミニストから見たら卒倒するような世界なのかも、と思う。 アフリカは発展が物凄いから、こんな状況は長くは続かないか、現在は状況は違うかもしれないけど、アフリカについて知らない事ばかりで面白かった。 正しいンゴッツイの発音はンゴのところでクリック音が入るらしいという知識をブリジットジョーンズの一番新しい映画でやってた。何度練習しても自分には無理だった。

Posted byブクログ

2019/10/22

初めての衝撃を、たくさん受けた。黒人作家の本をもしかしたらこれまで読んだことがないのかもしれないし、そしてその日常的なことや当たり前なこと、文化をさらっと当たり前に書いていることが一つひとつショッキングで驚きだった。もちろんナイジェリアに住む人々にとっては普通のことなのに。あまり...

初めての衝撃を、たくさん受けた。黒人作家の本をもしかしたらこれまで読んだことがないのかもしれないし、そしてその日常的なことや当たり前なこと、文化をさらっと当たり前に書いていることが一つひとつショッキングで驚きだった。もちろんナイジェリアに住む人々にとっては普通のことなのに。あまりにも自分が何も知らないんだと大いなる自覚をしたし、違う目で今まで見ていたんだとショックを受けた。 面白い!という印象ではないけど、グイグイ読み進めてしまう新鮮さがあった。新しい文学体験。

Posted byブクログ

2019/10/03

いままで知らずに過ごしてきたことを後悔。膂力の強い、共鳴する、親和性のある。アフリカと聞いただけで及び腰になってしまいがちな壁を軽やかに越えられた。ぐんぐん読めた。人間はどこにいても、人間なんだ。TEDトークも見てみよう。

Posted byブクログ

2019/09/29

良すぎて困る。好きなのは「イミテーション」「ひそかな経験」「ゴースト」「先週の月曜日に」「ジャンピング・モンキー・ヒル」「なにかが首のまわりに」「結婚の世話人」でした。 どこが好きなのか考えると、世界が見えるところかなと思う。 どれもちょっと楽しくて哀しくて同じ国じゃなくても分か...

良すぎて困る。好きなのは「イミテーション」「ひそかな経験」「ゴースト」「先週の月曜日に」「ジャンピング・モンキー・ヒル」「なにかが首のまわりに」「結婚の世話人」でした。 どこが好きなのか考えると、世界が見えるところかなと思う。 どれもちょっと楽しくて哀しくて同じ国じゃなくても分かる。女性は辛いことがたくさんあるってこと。 読書会の課題に推薦しようと思う。

Posted byブクログ

2019/09/27

あまり知識のない国のことを、こんな素晴らしい物語で知ることはとても幸せなこと。どんどん言葉がやってくる。押し潰されそうになった。すごい。

Posted byブクログ

2019/09/19

もう一度読み返したくなる作品。読み返すごとに新しい発見がありそうだから。ちなみに著者のインタビュートークもすごく良かった。TEDトーク「男も女もみんなフェミニストでなきゃ」

Posted byブクログ

2019/09/13

これぞ読書の醍醐味、という体験。わたしにはまだまだ知らない世界がたくさんあるという気づき、読み進めるごとに心に出来る引っ掻き傷。

Posted byブクログ