1,800円以上の注文で送料無料

苦しかったときの話をしようか の商品レビュー

4.4

622件のお客様レビュー

  1. 5つ

    327

  2. 4つ

    197

  3. 3つ

    59

  4. 2つ

    10

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/08/15

将来のことを悩み迷う人達の、灯台の明かりになるような本でした。 生きて行くなかで悩みは消えないが、何に悩んでいるのかもはっきりわからない若者には、とてもいい本なのではないでしょうか。 ちょっと気になった部分は、古い考えや概念を、簡単に否定する傾向がほんの...

将来のことを悩み迷う人達の、灯台の明かりになるような本でした。 生きて行くなかで悩みは消えないが、何に悩んでいるのかもはっきりわからない若者には、とてもいい本なのではないでしょうか。 ちょっと気になった部分は、古い考えや概念を、簡単に否定する傾向がほんの一部分ですが、あったように感じます。それは、読者の共感を得る効果的な手法であるのかもしれませんが、一方で、古い概念も悪くないと思っている人に対する悪口のように感じて、嫌悪感を感じます。 ビジネス書、啓発本の読書習慣がない人達にとって、自分を正当化したり、嫌いな人達の考えは間違いだ、という根拠を与える本は、気持ちいいのかもしれません。 そしてそれが読書習慣のきっかけになるという一面もあるのかもしれません。 しかし、すでに読書習慣があって、自分の価値観を崩壊するような作品との出会いを求めている人達にとっては、どこのメディアでも同じように、口を揃えて言うような理論を、読書でも味わいたくない、と思う人が多いと思います。 それともう一つ、実際には、娘宛に書かれたものとすれば、娘にはちょっとキツいかも、

Posted byブクログ

2024/08/15

キャリア難民にはぜひ読んでほしい一冊。本書は主に就職活動に臨む人向けの構成となっているが、すでに社会人として働いている人にとっても気づきは多い。一日の大半の時間を仕事に費やしながら、その意義や面白さを見出せない人も多いはず。何歳になろうとも自分を見つめ直すのに遅すぎることはないし...

キャリア難民にはぜひ読んでほしい一冊。本書は主に就職活動に臨む人向けの構成となっているが、すでに社会人として働いている人にとっても気づきは多い。一日の大半の時間を仕事に費やしながら、その意義や面白さを見出せない人も多いはず。何歳になろうとも自分を見つめ直すのに遅すぎることはないし、もしかしたらこの本が人生の転機になるかも。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 発売日 ‎2019/4/11 ページ数 ‎308ページ 読了時間 約200分 寸法(縦・横・高さ) ‎18.8cm x 13.2cm x 2.0cm

Posted byブクログ

2024/08/11

人生の必読書に入る、本当に読んでよかった。 どんなことがあっても何とかなると説く一方で、実践的な戦略思考が展開されていて本当に心地よかった。ああ私も今日から取り入れよう、とすでにメモが手放せない。 そして何より、娘さんへのメッセージ部分で泣いてしまった。 森岡さんの人柄が伝...

人生の必読書に入る、本当に読んでよかった。 どんなことがあっても何とかなると説く一方で、実践的な戦略思考が展開されていて本当に心地よかった。ああ私も今日から取り入れよう、とすでにメモが手放せない。 そして何より、娘さんへのメッセージ部分で泣いてしまった。 森岡さんの人柄が伝わってくる賢くて熱い文章と、洗練された内容に心が震えました。

Posted byブクログ

2024/08/08

◾️印象に残ったこと… ◽︎ AIには過去の延長線上にない未来を創造することはできない。合理化されるのは、創造的に頭を使っていない仕事である。 ◽︎ 本質→構造→現象 分析力=構造を診る力、それらの構造から見抜く力 ◽︎ thinking 考える力/戦略性が強み。 ◽︎ ...

◾️印象に残ったこと… ◽︎ AIには過去の延長線上にない未来を創造することはできない。合理化されるのは、創造的に頭を使っていない仕事である。 ◽︎ 本質→構造→現象 分析力=構造を診る力、それらの構造から見抜く力 ◽︎ thinking 考える力/戦略性が強み。 ◽︎ 話し方の巧拙よりも、話している内容こそが、あなたの勝ちを決定する。伝え方が9割ではなく、内容が10割なのだ。 ◽︎ 自分自身の成長も楽しいが、周囲の人たちがどう変わっていくのか、その変化の起点になることほど喜びに感じることはない。

Posted byブクログ

2024/08/06

このまま作られたレールの上に乗ってみんなと同じように言われたことを言われたままに行う労働者になっていってはいけないのではないかと思わされた本でした。 挑戦することは同時に不安が生まれるため避けてしまいがちだが、逆に何も挑戦しないことによって死ぬ時に後悔まみれになってしまうという...

このまま作られたレールの上に乗ってみんなと同じように言われたことを言われたままに行う労働者になっていってはいけないのではないかと思わされた本でした。 挑戦することは同時に不安が生まれるため避けてしまいがちだが、逆に何も挑戦しないことによって死ぬ時に後悔まみれになってしまうという部分が凄く心に残っていて、社会人になったら今のように自由がきかなくなると思いますが、それでも色々なことに挑戦していこうと思いました。 人生において大きな目標を定めれていないので、社会人になるまでには必ずその目標を定めて、社会人になってからもぶれることなくその目標に向かって進み続けていこうと決めました。

Posted byブクログ

2024/08/01

めっちゃ今の自分に響く、去年じゃなくて一昨年じゃなくて今読んでよかった!自分のやってきたことに自信が持てた!挑戦し続ける、継続する、そして引き寄せる、全て自分の未来は自分で作る

Posted byブクログ

2024/07/23

改めて自分の長所を活かせる仕事につくって大事だなと思った。 自分自身をマーケティングするという考え方が面白い

Posted byブクログ

2024/07/21

よかった。エリートだと思っていたけれども、森岡さんもすごく苦労しているんだなと思った気持ちが前向きになれた。また繰り返し読みたいと思いました。良い本でした。

Posted byブクログ

2024/07/21

・図書館で借りる ・貸出まで長期間待ち ・普段書き溜めた文書を書籍化 ・普段書くことが大切と気づき、こうしてブクログにコメント書くようにした

Posted byブクログ

2024/07/17

人生において大切な考え方をいくつも学ぶことができた。 特に印象に残ったのは以下の言葉。 ・会社に依存するのではなく、職能に依存するキャリアを薦める。 ・人が最も苦しいのは、自己評価が極端に低くなっているとき。 ・不安なのは君が挑戦している証拠だ。 ・うまく変われるコツは最初から...

人生において大切な考え方をいくつも学ぶことができた。 特に印象に残ったのは以下の言葉。 ・会社に依存するのではなく、職能に依存するキャリアを薦める。 ・人が最も苦しいのは、自己評価が極端に低くなっているとき。 ・不安なのは君が挑戦している証拠だ。 ・うまく変われるコツは最初からすぐに変われないことを覚悟して、変わる努力を継続すること。 確かに会社に慣れてくると居心地は良くなってくるが、そういう時こそ自分の成長のために新しいことに挑戦する気持ちが大切だと感じた。

Posted byブクログ