1,800円以上の注文で送料無料

苦しかったときの話をしようか の商品レビュー

4.4

622件のお客様レビュー

  1. 5つ

    327

  2. 4つ

    197

  3. 3つ

    59

  4. 2つ

    10

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/09/29

USJを立て直した森岡さんによる、この厳しい現実においてどうやって生きていくのかを説いた一冊。 森岡さんの過去の黒歴史についても触れてあり、あの森岡さんでもそんな時代があったのかと、それだけでも読む価値あり。 自分の強みを認識して、それを伸ばし、会社の外でも通用するスキルを身...

USJを立て直した森岡さんによる、この厳しい現実においてどうやって生きていくのかを説いた一冊。 森岡さんの過去の黒歴史についても触れてあり、あの森岡さんでもそんな時代があったのかと、それだけでも読む価値あり。 自分の強みを認識して、それを伸ばし、会社の外でも通用するスキルを身に付ける。今からでも遅くはない。

Posted byブクログ

2024/09/29

自己分析にも良い本と聞いて読んでみましたが、率直にとても面白かったです! 本の主題はキャリア形成に関するもので、そのためにはまず自分の"好き"を知ることが重要だとのことでした。序盤は自分の好き(=強み)を理解し、それを伸ばしていくようなキャリアを歩もうという内...

自己分析にも良い本と聞いて読んでみましたが、率直にとても面白かったです! 本の主題はキャリア形成に関するもので、そのためにはまず自分の"好き"を知ることが重要だとのことでした。序盤は自分の好き(=強み)を理解し、それを伸ばしていくようなキャリアを歩もうという内容でした。本書で紹介されていた好きを列挙するワークも実際にやってみましたが、自分に関しての意外な発見も得られてやってみて良かったです。 中盤からは、森岡さん自身の苦しかった経験と、その時にどんな思いで苦境を乗り越えたかが等身大で語られていました。今大きな成功を収めている人でも、苦しい時期があったというのが真っ直ぐに伝わってきて、逆境でも歩み続ける勇気を貰える内容だったと思います。 最後には、娘さんへのメッセージが語られており、とても温かい愛と、日本という国を思う情熱が伝わってきました。

Posted byブクログ

2024/09/28

全世代で読むべき良書。 究極は、生まれてきたことが奇跡であり元気に生きているだけで幸せであると言う親の想いが詰まっている。 自身の進みたいキャリアが見えつつある中、やはりこのまま戦略企画的思考能力と人事採用能力を磨き続けて希少性を上げていきたい 個人的には、リーダーの在り方が...

全世代で読むべき良書。 究極は、生まれてきたことが奇跡であり元気に生きているだけで幸せであると言う親の想いが詰まっている。 自身の進みたいキャリアが見えつつある中、やはりこのまま戦略企画的思考能力と人事採用能力を磨き続けて希少性を上げていきたい 個人的には、リーダーの在り方がかなり腑に落ちた。どんな状況でも結果を出させる上司。そんな人間であり続けたい。 ・以下メモ T、C、L型での得意分野の見つけ方 who→what→how 本質→構造→現象

Posted byブクログ

2024/09/18

心地よくなってきたときこそ、環境を変える挑戦がキャリア向上に有効 自分の軸を決める 強みは自分の特徴と活かす文脈がセット 社会との関わりで気持ちよかった文脈 自己保存の法則、不安こそ成長の兆し マイブランド≒キャラ設定≒自己プロデュース 戦うのは自分の強みだけ、自分の強みを知る ...

心地よくなってきたときこそ、環境を変える挑戦がキャリア向上に有効 自分の軸を決める 強みは自分の特徴と活かす文脈がセット 社会との関わりで気持ちよかった文脈 自己保存の法則、不安こそ成長の兆し マイブランド≒キャラ設定≒自己プロデュース 戦うのは自分の強みだけ、自分の強みを知る 最近、若い時に読みたかったなと思う本が続く。 でも今からでも遅くないのではないか。 自分の好きなことを改めて認識し、自分のブランドの設計図を描き、それを戦略的に実行していく。 不安との共存方法を考え、成長の糧としていく。 何をかなさん、の気持ちを忘れずに。

Posted byブクログ

2024/09/15

強みを活かす。自分を知る事。 華やかな海外駐在も泥臭い。 チャレンジは不安が付きもの、だが成長している。

Posted byブクログ

2024/09/15

マーケティングの話は、私にはちょっと難しかったけど、働くこと・生きることの本質を、改めて考える良い機会になった。 いくつになっても、ワクワクすることに目を向けて、挑戦していきたいと思わせてくれた。 ◎何も失敗しなかったことは、何も挑戦しなかったことに等しい。失敗しない人生そのもの...

マーケティングの話は、私にはちょっと難しかったけど、働くこと・生きることの本質を、改めて考える良い機会になった。 いくつになっても、ワクワクすることに目を向けて、挑戦していきたいと思わせてくれた。 ◎何も失敗しなかったことは、何も挑戦しなかったことに等しい。失敗しない人生そのものが、最悪の大失敗ではないのか? どうせ死ぬのだから、何かに挑戦することを怖がる必要なんてない。 自分の強み、弱点、不安との向き合い方がとても勉強になった!子どもに伝えていきたい。 ◎人が弱点を克服できるのも、すべきなのも、その人の強みとなる特徴の周辺領域だけだ。 最後に。「未来の君へ」で、もちろん泣いた。

Posted byブクログ

2024/09/03

著者が自分の娘に、仕事を選ぶときに何を考えていて欲しいか、という手紙のように書いた本。後半は著者自身の人生の選択や、タイトル通り苦しかったときの話をしてくれる。 ぐっときたのは、自身のブランドイメージを作って、それに沿って行動をせよ、というもの。 キャリアデザインという言葉が...

著者が自分の娘に、仕事を選ぶときに何を考えていて欲しいか、という手紙のように書いた本。後半は著者自身の人生の選択や、タイトル通り苦しかったときの話をしてくれる。 ぐっときたのは、自身のブランドイメージを作って、それに沿って行動をせよ、というもの。 キャリアデザインという言葉が世の中にある中、初めての就活、キャリアの棚卸し、転職を考えるにあたり、自分を見つめ直すのに良い観点を与えてくれた。

Posted byブクログ

2024/08/25

熱い本だった。 人生は時間も体力も精神力も限られる。その中で、自分が何を軸として何を強みとして仕事をしていく、生きていくのかということをもっと詳細まで自分の中で明確にする必要があると感じた。 自分をブランディングすると言う考え方も、今まであまり持てていなかったし、なるほどと思...

熱い本だった。 人生は時間も体力も精神力も限られる。その中で、自分が何を軸として何を強みとして仕事をしていく、生きていくのかということをもっと詳細まで自分の中で明確にする必要があると感じた。 自分をブランディングすると言う考え方も、今まであまり持てていなかったし、なるほどと思えることも多かった。 self awareness を定期的に見直したり、考えたりしながら、自分のやること、自分の目指す人生に自信を持って生きられるようになりたい。

Posted byブクログ

2024/08/18

5章以降の筆者の体験談がとくに衝撃的だった。 海外/グローバルで働くことは明るい光の部分がクローズアップされることが多いが、やはり影もあるのだなあと。 逆境に陥った時にどういった戦略をとり行動するか?のプロセスが記されていており、自分の仕事や生活でも取り入れてみようと啓蒙された。...

5章以降の筆者の体験談がとくに衝撃的だった。 海外/グローバルで働くことは明るい光の部分がクローズアップされることが多いが、やはり影もあるのだなあと。 逆境に陥った時にどういった戦略をとり行動するか?のプロセスが記されていており、自分の仕事や生活でも取り入れてみようと啓蒙された。 まだ一読しかしていないが、今後仕事で思い悩んでいるときに再読しようと思った。

Posted byブクログ

2024/08/25

2024年8月17日読了。森岡毅氏が大学生の長女に向けて書いた文章を一般向けに直したという本。氏の人柄もあるのだろうが、極めて率直な・忖度しない表現の中に深い愛情や信頼が感じられてなかなかグッとくる。多くの人に届けようとする表現は目の前のたった一人の具体的な人物に向けた表現である...

2024年8月17日読了。森岡毅氏が大学生の長女に向けて書いた文章を一般向けに直したという本。氏の人柄もあるのだろうが、極めて率直な・忖度しない表現の中に深い愛情や信頼が感じられてなかなかグッとくる。多くの人に届けようとする表現は目の前のたった一人の具体的な人物に向けた表現であるべきなのだな…。自分の強みを活かすとか業界・企業を研究分析するとか、言っていることは普通のことなのだが…自分の頭で考えること・考え抜いて最終的には決断することが重要だが、日本の学校教育ではそれができる人材は育たないのだろうなあ…。「苦しかった時」P&G時代に売れる見込みのない新製品をマーケ担当として周囲を巻き込み進めるしかなかった経験など、読んでいてこちらも胃が痛くなる…血尿が出たらさすがに逃げるべきだと思うのだが、逃げないこと、最後までやりきることを自分で決めて実行する、ということは自分の血肉になる、ということなのだろうか。

Posted byブクログ