15歳のテロリスト の商品レビュー
少年法について無知な私が色々調べたりするきっかけになった小説。主人公がテロリストになった訳が苦しかった。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
被害者家族の加害者家族に対する恨みというシンプルな話ではなかった。途中相関を見失ってしまったこともあったが、関係がときほぐされていった。背負ってしまったことはもうおろすことはできないが、少しでも思いが軽くなったのであればよかったと感じた。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
少年法が題材のお話。 十五歳の少年による突然の犯罪予告。 そのあとに起こった新宿駅爆破事件。 加害者と被害者、その家族、部外者。 それぞれの心理が複雑で残酷に渦巻いている様子が読んでいて辛かった。 まだ子どもだからという理由で、殺人を犯しても真っ当な罰が与えられないのは考えものだなと思った。 被害者遺族の立場からしたらやるせない。 加害者という肩書きがあるだけで一方的に批判されるのも間違っている。 その家族を巻き込もうとするのも。 当事者にしかわからないことのほうが多いのだから、表面上の事実を見ただけでとやかく議論や無責任な忠告をするべきではない。 悲しいかな今の世の中ではネットでそれが当たり前のように繰り広げられている。 自分含めもっとネットとの付き合い方を考えていく必要があると感じた。
Posted by
少年法について考えさせられる物語でした。 未成年が殺人を犯しても重い罰を受けないのは許せないですね。 被害者家族や加害者家族の葛藤や苦悩も巧妙に描かれていて、改めて考えさせられました。 加害者家族が虐げられるのは複雑です。 でも、やはり身内を殺した人物の家族もみんな許せなくなって...
少年法について考えさせられる物語でした。 未成年が殺人を犯しても重い罰を受けないのは許せないですね。 被害者家族や加害者家族の葛藤や苦悩も巧妙に描かれていて、改めて考えさせられました。 加害者家族が虐げられるのは複雑です。 でも、やはり身内を殺した人物の家族もみんな許せなくなってしまうのかな。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
少年法について、知らないことが多いと知ったし、 知ったからこそどうすればいいかわかんくて自分の中に矛盾を抱えた。 子供に死刑ってのも酷なのはわかるけど、 大切な人を失った人からしたら年齢なんて関係ないし、 死刑にしたところで亡くなった人は戻ってこないし、、、 大切な人を亡くした人も折り合いがつけられないことから自分も苦しめられるんだろうな。 加害者家族の辛さもここ数年でフォーカスされるよったけど、死んだように生きるのも辛いよね。 誰しも自分が、どの立ち位置になるのもゼロではないって考えながら読んでたら未来が暗い気持ちになってしまった、、、 議員さんの同期が理解できないまま終わった。
Posted by
少年犯罪の深い部分に切り込んだ作品だと思う。被害者遺族、加害者遺族の問題に野次を飛ばすものの存在。犯罪を裁くにあたって何が必要なのか?あとがきまできちんと読むと、読後なんとも言えない気持ちになった。
Posted by
少年犯罪の厳罰化をテーマとした小説。250ページと短いが中身は非常に濃かった。展開はわかりやすけどそれでも楽しめる。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
渡辺篤人 十五歳。新宿駅に爆弾を仕掛けたと犯行予告をした。両親は五歳の頃、交通事故で亡くなる。家事で祖母、妹を亡くし、児童養護施設に入所する。都内の通信制高校に通う。 長谷川 ある少年犯罪の被害者の遺族。 安藤 「週刊リアル」の記者。 比津修二 法務委員会に所属する衆議院議員。 井口美智子 大学時代から安藤と付き合っていた。 小林 「週刊リアル」の編集長。 荒川 新人記者。 灰谷アズサ 財布を盗まれた学生。篤人が拾って届けた。 実夕 篤人の五歳年下の妹。 新谷 捜査一課の女性警官。安藤とは大学のゼミの同期。 富田ヒイロ 先輩の指示で投げ捨てたタバコが篤人の家の火事を引き起こす。 灰谷ユズル 美智子が動かなくなるまで殴り続けた。 灰谷美紀 アズサの母親。アズサを出産後、夫と離婚。
Posted by
現実感のある本では無いので、完全フィクションで物語を楽しむ感じ。ふつうに楽しく読みやすかったです。 ほんとにリアルさにかけていてそうなるのか??みたいなものの繰り返しだけどそれもそれで面白いです。
Posted by
悲しくもありながら納得のラストです。 タイトルからして切ない系を想像してましたが、予想外のラスト、真実に胸がぎゅっとなりました。 今後さらに考えていかないといけない問題を誇大表現して小説として大成させた感じです。 考えされられました。
Posted by