だから殺せなかった の商品レビュー
もし、競合作品に『屍人荘』がなければ、文句なしに鮎川賞でしょう。『屍人荘』てアレルギー出た方にはオススメ。 そうでない方にもオススメ(笑) よくぞ本にしてくださったなと、創元さんに感謝すると同時に、一本木先生には書き続けて欲しい。
Posted by
衝撃。強引なところは多少あるけれど、これが本当に新人作家なの?未解決の連続殺人事件が世間を騒がせている最中、犯人から主人公の新聞記者宛てに手紙が届く。「俺が犯人だ。俺の殺人を言葉で止めてみろ」このセリフに不謹慎ながらシビれた。始めはスロースターターな展開と、討論が繰り返し続くので...
衝撃。強引なところは多少あるけれど、これが本当に新人作家なの?未解決の連続殺人事件が世間を騒がせている最中、犯人から主人公の新聞記者宛てに手紙が届く。「俺が犯人だ。俺の殺人を言葉で止めてみろ」このセリフに不謹慎ながらシビれた。始めはスロースターターな展開と、討論が繰り返し続くので読むのに辛抱が必要だったが、読後はそんなもの吹っ飛ぶインパクトと涙。『だから殺せなかった』のタイトルがずっと余韻に残る。文体もミステリーなのにどことなく文学的な香りがして好みだ。鮎川賞、私だったら『屍人荘』より断然こっちを推す。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
自らを連続殺人犯「ワクチン」と名乗る人物から、新聞記者へ手紙が届く。犯人は筆力で殺人を止めてみせろと紙面での公開討論を要求する。 第27回鮎川哲也賞優秀賞受賞作。 毛賀沢の名前が入った声明が新聞社に届いた時は、「え??本当に犯人?」と訝りつつも、今まで高説垂れといて殺人の動機が痴情かいと思いましたが、子供を虐待していた父親が真の標的だったとわかると正直なもので溜飲が下がる思いがする。 読み終わってタイトルの台詞に、血が繋がってなくても息子への愛情を感じた。 けど、父親両方とも身勝手だと思う。妻を失って変わったって手紙にあったけど、息子も大事だったんじゃないの?犯罪者の息子になった後の境遇を考えなかったの? 一本木も堕ろすよう恋人に強要しといて子供がいたらなんて(都合の良いことだけ)夢見てるのがなんか不快だった。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ちょっと文章が硬くて読みにくかったし、犯人と一本木記者とのやり取りは哲学的で難しい言葉もあったけど、新聞社の経済的不振や事件によって広告をとったり部数を伸ばすというジレンマは面白かった。ほんとに作者は新聞社の人なのかな。作者と同じ名前の記者が出てくるし。因果応報。虐待した人が殺されるってのは社会的に見れば善なのか。でもやっぱり見方によって悪は良いとされるし、良いとされることも悪となる、というのはいろいろな面で言えることだと思う。自分の罪を一生抱えて生きていくしかないと思う。でも子供を産むまで妊娠という時期を過ごさなきゃならない女に比べ、パッとその原因を作ってそれしかない男の方が堕ろせとかいらなかったと言いがちな気がする。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
屍人荘の殺人と鮎川哲也賞を争ったのはうなずけると思った。序盤は中々話が進まなくてなんだかなぁと思ったけど、第3章からはあっという間に読んでしまった。だから殺せなかった理由が同じだとは…。
Posted by
悲運すぎる優秀賞 - 一本木透「だから殺せなかった」 ★★★★☆ すごーく読むのが大変です。漢字が多いからだと思うけど、全然読み進められませんww 序盤が著しく面白くないのですが、大事なのでちゃんと読みましょう。 劇場型殺人事件になってからは大変面白いし、最後の追い込みも秀逸で...
悲運すぎる優秀賞 - 一本木透「だから殺せなかった」 ★★★★☆ すごーく読むのが大変です。漢字が多いからだと思うけど、全然読み進められませんww 序盤が著しく面白くないのですが、大事なのでちゃんと読みましょう。 劇場型殺人事件になってからは大変面白いし、最後の追い込みも秀逸です。 AとみせかけてBが犯人と予想したら、やっぱりBだったのでしてやったり!って読んでたら、Bを通り越してCで、さいごにDもあるという構成。見事! 第27回鮎川哲也賞 優秀賞受賞作。 こんなに面白いのに、優秀賞とはツイてないな。同年の大賞は「屍人荘の殺人」なので相手が悪すぎだよね。「屍人荘の殺人」なんてここ数年のなかでも1,2位を争う快作だもんな。 #引用 ・言葉は冷たい。事実を単純化し、ひとくくりにしてしまう。言葉が伝える残酷は、言葉がない不便さよりも、きっと人を不幸にする。 ・今という瞬間は、常に過去から積み上げた未来なのだ。 ・宇宙とは圧倒的な闇のことだ。闇こそが本当の世界で、光はほんのわずかな場所にしかないと気づく。その気の遠くなるような闇がちきゅの裏側まで広がっている。体が震えおののく。 ・子供は男女の愛の結晶?いや、性欲の産物だ。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
面白かったです。初めましての作家さん…と思ったら、一本木透さんって作中の新聞記者さんだった。辻村深月さんみたいな感じかな。 「俺の殺人を言葉で止めてみろ」と、連続殺人犯と新聞記者による新聞の紙面でのやりとり、ドキドキするのですが、やっぱりお互いに何かを隠している…と思っていたら、真相はおおおと思いました。 犯人は陽一郎のお父さんの江原さんだし、江原さんは養父なのですが陽一郎の本当の父親は一本木さんだと知っていて「お前は子供を捨てた」ということで本当は一本木さんを殺そうとしていた。でも、一本木さんのある顔を見たら陽一郎にそっくりで…「だから殺せなかった」か……! そして実は、一本木さんももしかしたら自分の子どももどこかで生きていないかな、と思っている。江原さんが陽一郎は一本木さんの子どもだと伝えてないし、真実を知っている陽一郎も父は江原さんだと決めているし。江原一家の絆は良いなぁと思います。 江原さんの殺人理由も悲しいけど、他人から殺そうと思うまでこの父親たちが憎まれるその方が罪深いなぁと思ってしまいました。 ゲスい教授が一体どうなっているか気になるので星ひとつ減らしてしまいました… でもぐいぐい読みました。これからの作品も読んでみたいです。
Posted by
首都圏を震撼させた無差別連続殺人事件。人間を「ウイルス」と呼び、自らを「ワクチン」と名乗る真犯人からの手紙が太陽新聞社会部の記者一本木透宛に届いた。「おれの殺人を言葉でとめてみろ」という犯人からの挑戦を受け、犯人と記者による前代未聞の紙上公開討論が始まる。 鮎川哲也賞受賞を「...
首都圏を震撼させた無差別連続殺人事件。人間を「ウイルス」と呼び、自らを「ワクチン」と名乗る真犯人からの手紙が太陽新聞社会部の記者一本木透宛に届いた。「おれの殺人を言葉でとめてみろ」という犯人からの挑戦を受け、犯人と記者による前代未聞の紙上公開討論が始まる。 鮎川哲也賞受賞を「屍人荘の殺人」と争い、優秀賞を受賞した作品。なかなかの評判だったので、私的にはアレが登場してがっかりだった屍人荘よりもいいかも!と期待して読んでみた。 劇場型犯罪、ジャーナルとしての新聞報道と会社としての新聞社の思惑、一本木自身の記者としての苦い過去、そしてもう一人の視点である母に棄てられ養父母に育てられた江原陽一郎の心の動きなど、様々な要素を盛り込んだミステリに仕上がっている。 ただ、新聞社の事情の描写がくどすぎて物語のスピード感を阻んでいること、最後の犯人の語りによる説明調の謎解きが、2時間ドラマの最後10分の崖のシーンみたいだったことが残念な点。 2時間ドラマにはちょうどいい作品かも。
Posted by
望まれないで生を受けた子どもたちのこと、虐待について深く考えさせられた。子供が愛情のみが原因で生まれてくるわけではない現実。現実っていつもツライ。 愛情を持って育てたつもりでも、愛情深い子になるわけでもない現実も辛いです。 一本木記者が真実を知らないままというのは皮肉ですね。
Posted by
めちゃくちゃ期待して読んだのだけど、、、 とにかく私には読みにくい小説だった。新聞記者目線の書き方が、硬すぎて。 タイトルも、理由は「それ??」って思ってしまった。 登場人物に、感情移入できなかったな。
Posted by