1,800円以上の注文で送料無料

琥珀のまたたき の商品レビュー

3.8

83件のお客様レビュー

  1. 5つ

    15

  2. 4つ

    36

  3. 3つ

    18

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2023/11/12

この本の世界観が独特で全く意味がわからなかったが、解説を読んでなんとなくわかった。 時間が止まっている表現であったり、この閉塞感、視点の移り変わり、すべてが難しいが読み終わった感想としては、その人の境遇だけで決めつけることをしないということ。

Posted byブクログ

2023/10/26

「星の子」を読んだときにこの本の話が出てきて、昔買って読んでなかったなと思って読み返しました。過去の地層を掘り返すための琥珀の瞬き、小川洋子は唯一無二だなあとやはり思った。書影がまた、みっつの石なんですよね…

Posted byブクログ

2023/09/01

ちょうど気持ちが下を向いている時期に読んだので、この閉塞感が苦しくて読むのに苦労した。息も苦しくなった。 外から見るとママのしたことは考えられないけれど、琥珀にとってはそんなに悪いものでもなかったのかもしれない。4人一緒にいられるなら。 ママの、オパールの、瑪瑙の、ジョーの話も聞...

ちょうど気持ちが下を向いている時期に読んだので、この閉塞感が苦しくて読むのに苦労した。息も苦しくなった。 外から見るとママのしたことは考えられないけれど、琥珀にとってはそんなに悪いものでもなかったのかもしれない。4人一緒にいられるなら。 ママの、オパールの、瑪瑙の、ジョーの話も聞きたい。文字という声あるものだけの話では見えない。オパールや瑪瑙がこの日々を愛しく思い出す時間がありますように。

Posted byブクログ

2023/08/29

幼い娘を亡くした母と姉弟がその子のことを思う愛情が伝わってきた。しかし少し常軌を逸した形ではあったが、そのくらい深い愛があったのだなと。描写が繊細でほんの微かな変化にも敏感で想像力豊かな作品だった。

Posted byブクログ

2023/06/17

小川洋子さん、いつも目に見えない心の中を深く伝えてくれます。末娘を失った母親の狂気、外との世界を遮断し母の望むように生きようとする三姉弟。 オパール、琥珀、瑪瑙。名前の言葉選びも奥深い。母との関係を精算した父が作った百科事典。その中で生きる末娘。琥珀の目に映る世界は幻想か希望か。...

小川洋子さん、いつも目に見えない心の中を深く伝えてくれます。末娘を失った母親の狂気、外との世界を遮断し母の望むように生きようとする三姉弟。 オパール、琥珀、瑪瑙。名前の言葉選びも奥深い。母との関係を精算した父が作った百科事典。その中で生きる末娘。琥珀の目に映る世界は幻想か希望か。百科事典の中で生きる家族だけは永遠であり続けて欲しい。

Posted byブクログ

2023/03/05

制覇したわけではありませんが、小川洋子さんの作品で「ことり」に次いで好きな作品。静かで仄暗く、埃っぽい(けなしてません)世界が美しい言葉で綴られています。 それぞれの結末が放りっぱなしなのもたまりません。読後は自由に思いを巡らせてくださいと委ねられている気がして好きです。

Posted byブクログ

2023/02/28

ママとの約束を破ったその時から、ひっそりと閉ざされていた世界が綻び始める。 彼らの暮らす日々は夢見るように美しく、ひたすらに優しいのに、とても悲しい。覆われたその童話のような優しさを剥がしてしまえば、あるのは不安と歪さ。 幸せってなんだろうね。 オパールにはどうか幸せになっていて...

ママとの約束を破ったその時から、ひっそりと閉ざされていた世界が綻び始める。 彼らの暮らす日々は夢見るように美しく、ひたすらに優しいのに、とても悲しい。覆われたその童話のような優しさを剥がしてしまえば、あるのは不安と歪さ。 幸せってなんだろうね。 オパールにはどうか幸せになっていてほしい。きっと彼女は色々なものを必死に飲み込んできたのだろうから。

Posted byブクログ

2023/02/23

琥珀のまたたき 小川洋子 壁の中の邸にひっそりと暮らす3人の子供と母親。 壁の外に出ることは許されていない。 そんな生活を描いた作品。 そんな生活だから些細な出来事が彼らにとっては一大イベントと感じる。その様子を繊細に描いてる。 読み進めると、実際に起こっている出来事なのか、...

琥珀のまたたき 小川洋子 壁の中の邸にひっそりと暮らす3人の子供と母親。 壁の外に出ることは許されていない。 そんな生活を描いた作品。 そんな生活だから些細な出来事が彼らにとっては一大イベントと感じる。その様子を繊細に描いてる。 読み進めると、実際に起こっている出来事なのか、琥珀の描いた絵の中の出来事なのか、分かりにくい場面もある。 けど、絵は琥珀の目に写った世界を描いたもの。つまり、琥珀にとっては実際の出来事になる。 これまで読んできた小川洋子さんの作品の中でも特段に静かな世界観を感じる。子供が3人もいれば、賑やかで派手になりそうなものだが。そうならない魅力。

Posted byブクログ

2023/02/06

小川洋子さんの小説を読むのは、「薬指の標本」「猫を抱いて象と泳ぐ」「妊娠カレンダー」に引き続き、四作目です。  見栄えのするスイーツを食べたことがあるでしょうか。全く違った要素を組み合わせてみたり、バーナーで表面を焙ってキャラメリゼしてみたり。中には、綿菓子を盛った上にソースを...

小川洋子さんの小説を読むのは、「薬指の標本」「猫を抱いて象と泳ぐ」「妊娠カレンダー」に引き続き、四作目です。  見栄えのするスイーツを食べたことがあるでしょうか。全く違った要素を組み合わせてみたり、バーナーで表面を焙ってキャラメリゼしてみたり。中には、綿菓子を盛った上にソースをかけて溶かすようなものも、世の中にはあるそうです。  本作『琥珀のまたたき』では、そんな全く違った側面を組み合わせた、“一味違う物語”が楽しめます。シリアスとファンタジー、ポップとダーク、光と影が織りなす、「美しくてキラキラしているのに、ちょっと油断をしたら怪我をするオモチャ」のような味わい。  夫と別れたママ。彼女は元夫の残した別荘地に子どもたち3人を連れて引っ越します。お話の時系列としては、ここが始まり。  3人の子供たちはそこで新しい名を与えられて、それぞれ、オパール、琥珀、瑪瑙の名を図鑑から選び取ります。元の名を忘れ、外に漏れない小さな声で生活することを強いられるきょうだいたち。それは、母からの言いつけであり、今は亡き末の四女の命を奪った「魔犬」の呪いから逃れるためでした。  ファンタジックに紡がれるきょうだいたちの穏やかな日常ですが、裏旋律として流れているのは薄暗い母親の思惑です。これだけ書いてもネタバレに含まないとしてレビューしているのは、本作の魅力が筋書きに留まらず、小川さんのキラキラ味溢れる文体や筆致に拡大しているからと言えます。あっとおどろく仕掛けはないけれど、魅せる文章と感じる雰囲気で楽しむ系統の物語です。  母は何故、きょうだいを匿うことになったのか?  琥珀の左目は一体なんだったのか?  オパールはその後、どうしているのか?  などなど、明らかにされていないことが多いのも本作の特徴ですが、これは殺人事件でもなければ、七不思議でもないので、あとはご想像にお任せします……ということなのかなと思いました。  解説を除いて323頁なのですが、その内容の濃密なことといったら。チョコレートケーキをチョココーティングしたよりも甘く、喉を通る時には軽い抵抗を感じるほどです。  小川洋子ワールドがお好きな方は是非。  ある意味、「一見さんお断り」な世界観がここには詰まっていると感じました。

Posted byブクログ

2022/10/09

静かな声で話したいと思った。 設定は怖いが、その一方で、皆の可愛さ健気さ美しさがあって、その落差が不思議だった。

Posted byブクログ