ビジネスモデル2.0図鑑 の商品レビュー
者面白い100の企業の仕組みを一気に知ることができる。完読した後、身近なサービスについて、仕組みを考えるようになった。
Posted by
ヒト、モノ、カネ、情報において、逆説の発想でビジネスを成功させている企業を図解。 ビジネスモデルが100本続くので、なんだかテレ東のWBSをずっと見続けているような感覚になる。
Posted by
なんでも「旬」があるのだな。ピボットしたやつ、だめになったやつ…etc.と考察の余地があるという意味では良い本とも言えた。
Posted by
気になった仕組み↓ ・スマートHR 労務をAIが解決 ・&Biz 中小企業のマッチング ・ポプテピピック ✕製作委員会 ○キングレコードのみ ・コエステーション ・Github ・ダイアログ イン ザ ダーク
Posted by
投資初心者におすすめ。少し古い情報になってしまっているが、色々なジャンルのビジネスモデルが紹介されていて、視野が広がる。これが無料で公開されているのが驚き。
Posted by
色々な会社(サービス)のお金の流れ(ビジネスモデル)を図式化した本。パラパラ読んで、へえあの会社ってこんなお金の流れをしているのか、と概観できて良かったです。 モノ・サービスを売ればよかった時代から、それだけじゃ売れなくなった昨今、じゃあ上手くお金が流れて(儲かって)いる会社は、...
色々な会社(サービス)のお金の流れ(ビジネスモデル)を図式化した本。パラパラ読んで、へえあの会社ってこんなお金の流れをしているのか、と概観できて良かったです。 モノ・サービスを売ればよかった時代から、それだけじゃ売れなくなった昨今、じゃあ上手くお金が流れて(儲かって)いる会社は、一体どんな共通点があるんだ?が、情報はちょっと古めですが、分かりやすくまとまっていました。
Posted by
色々なマネタイズの方法もあるし、地球や人間に少しずつでも優しくなれる仕組みをつくることができるというのがとても印象に残った。
Posted by
きっかけ 異動でビジネスモデルをたくさん知っておくことが必要そうなため 感想 この図解ができるようになったら理解スピードあがりそう。 ただ、数年前のベンチャー的サービスが多いし、toCが多いからどこまで自分の仕事に活用出来るかは不明
Posted by
冒頭で書いてある通り、 定説から脱却して逆説、八方よし、儲かる仕組みがほとんどのモデルの共通項であることがわかる。 業界も様々でトレンドを押さえるにも良い内容でした。
Posted by
スタートアップから大企業までのビジネスモデルを3×3マスで表現することで、サービスの流れ、カネの流れ、ステークホルダーとの関係性を分かりやすく表現している。 本書を読んで得た気づきは、 ・簡略化したビジネスモデルを説明できることの重要性 ・刺さるビジネスモデルには逆説があ...
スタートアップから大企業までのビジネスモデルを3×3マスで表現することで、サービスの流れ、カネの流れ、ステークホルダーとの関係性を分かりやすく表現している。 本書を読んで得た気づきは、 ・簡略化したビジネスモデルを説明できることの重要性 ・刺さるビジネスモデルには逆説があるということ 例えば、本書を読んで理解できたのは定額制サービスとサブスクリプションの違い。 サブスクリプションをただの定額制サービスと捉えると見誤る。 月額定額の新聞屋と、ネットフリックスやスポティファイとは何が違うのか。 簡略化されたビジネスモデル図で理解することで、両社の違いは明らかなことがわかる。 そのことが分かると、ただの定額制サービスをサブスクリプションと謳っているサービスが多いのではと思う。
Posted by