1,800円以上の注文で送料無料

the four GAFA の商品レビュー

3.7

181件のお客様レビュー

  1. 5つ

    35

  2. 4つ

    60

  3. 3つ

    53

  4. 2つ

    9

  5. 1つ

    3

レビューを投稿

2021/01/12

話題になってた本を今更ながら読んでみたんだが、んー、色々トライしてきたシリアルアントレプレナーがGAFAに潰され続けた恨みつらみを書き綴ってるだけの内容に思えて、あまり入って来なかった。 成功するまで、成功してから、色々 負に見える側面もあるだろうが、殊更にそれにフォーカスしすぎ...

話題になってた本を今更ながら読んでみたんだが、んー、色々トライしてきたシリアルアントレプレナーがGAFAに潰され続けた恨みつらみを書き綴ってるだけの内容に思えて、あまり入って来なかった。 成功するまで、成功してから、色々 負に見える側面もあるだろうが、殊更にそれにフォーカスしすぎてる感も。 10章 GAFA「以後」の世界で生きるための武器、の章に関しては、今後を生きていく若い世代への提言となっていて、参考にしても良いと思うが、前半のほとんどのパートはそのまま鵜呑みにしちゃいけないんじゃ無いかなぁ。

Posted byブクログ

2020/12/13

GAFAについて知識を深めたいと思い読みました。 ある程度前知識があったので読んでいて詰まる場面はありませんでしたが、GAFAを知っていく上で本著を一冊目に選ぶのはあまりお勧めできないように思いました。 また各企業の事業やビジネスモデルそのものについて書かれているというよりは、そ...

GAFAについて知識を深めたいと思い読みました。 ある程度前知識があったので読んでいて詰まる場面はありませんでしたが、GAFAを知っていく上で本著を一冊目に選ぶのはあまりお勧めできないように思いました。 また各企業の事業やビジネスモデルそのものについて書かれているというよりは、それらから生じる労働環境や人々への影響についての印象をひたすら語っていく文章なので、読む前と比べて各企業のイメージは補完されましたが、具体的で新しい学びは特に得られなかったように思います。

Posted byブクログ

2020/12/08

自分の忍耐力がないせいなのか、読む気がおきず、途中で挫折。 言い回しが好きではないのと、文章が鬱陶しい。 もう少し、簡単なのを読んでからまた読もうと思う。

Posted byブクログ

2020/11/24

タイトルのGAFAとはGoogle、Apple、Facebook、Amazonの頭文字を取ったもの。フェイスブックの前にはマイスペースが、アップルの前には最初のPCを開発した企業が、グーグルの前には初期の検索エンジンが、アマゾンの前には最初のオンライン小売業があった。彼らは先行者...

タイトルのGAFAとはGoogle、Apple、Facebook、Amazonの頭文字を取ったもの。フェイスブックの前にはマイスペースが、アップルの前には最初のPCを開発した企業が、グーグルの前には初期の検索エンジンが、アマゾンの前には最初のオンライン小売業があった。彼らは先行者の死骸をあさって情報を集め、間違いから学び、資産を買い上げ、顧客を奪って成長した。詳細→ http://takeshi3017.chu.jp/file8/naiyou30201.html

Posted byブクログ

2020/11/22

発行当初は結構話題だったので、早速買って読み始めたけれど、途中でやめた。厚すぎる、この1/3くらいでまとめて欲しいと思いました。

Posted byブクログ

2020/11/17

GAFAについて知りたい方はこの著書を読むといいと思います。どうやってGAFAが台頭してきたのか知ることができます。面白かったのは、著者の主観が表れている点です。わりと否定的?なのかな。GAFAが牛耳るデータに警鐘を鳴らしているように見受けました。ビジネスのインスピレーションも受...

GAFAについて知りたい方はこの著書を読むといいと思います。どうやってGAFAが台頭してきたのか知ることができます。面白かったのは、著者の主観が表れている点です。わりと否定的?なのかな。GAFAが牛耳るデータに警鐘を鳴らしているように見受けました。ビジネスのインスピレーションも受けられるかも。

Posted byブクログ

2020/11/13

GAFAそれぞれを筆者の主観的なもの含めて、面白い表現で解説している。 現在世界を牽引するGAFAを知ることで、ビジネスの世界の今と未来の動向を予想するものとして、読むべき一冊である。

Posted byブクログ

2020/10/31

GAFAがウケて世界を支配するまでの経過、また後の功績や悪行を第三者の視点から、筆者の私情を若干交えて書かれた本。 GAFAの成功要因には幾つか通じる物があり、将来役に立つ気付きを得られた。今後ビッグデータの管理と運用は業務拡大に必須だな。 通販やスマホや検索エンジンなど、普...

GAFAがウケて世界を支配するまでの経過、また後の功績や悪行を第三者の視点から、筆者の私情を若干交えて書かれた本。 GAFAの成功要因には幾つか通じる物があり、将来役に立つ気付きを得られた。今後ビッグデータの管理と運用は業務拡大に必須だな。 通販やスマホや検索エンジンなど、普段の生活で何気なく使っているツールは「脳・心・性器」への商売戦略の賜物。まんまと戦略にハマっている日本人やアメリカ人。 10章で一気にテイストが変わって、自己啓発本のような内容に。ここのレビューを見ていると賛否両論だが僕は面白いと感じた側だ。 より良い最終学歴を得ようと思えた。院試勉強を頑張ります。

Posted byブクログ

2020/10/29

GAFAが拡大した理由が人間の欲求と関連づけて説明されている。作者の個人的な思いも文中にたくさん含まれている。

Posted byブクログ

2020/10/24

2016年アメリカの世帯でアマゾンプライムに加入している世帯は固定電話がある世帯より多いことに驚き。 アマゾンの倉庫作業のロボット化は人から仕事を奪う。その時人は何をすべきか。そして、我々の子ども達は、我々より良い生活を送ることができるだろうか? GAFA以後の世界で生きるため...

2016年アメリカの世帯でアマゾンプライムに加入している世帯は固定電話がある世帯より多いことに驚き。 アマゾンの倉庫作業のロボット化は人から仕事を奪う。その時人は何をすべきか。そして、我々の子ども達は、我々より良い生活を送ることができるだろうか? GAFA以後の世界で生きるための武器。の章は興味深い。 個人が成功するために必要な内面的要素として、心理的成熟。好奇心。当事者意識。 次の変化を恐れずに、こうしたらどうか。と問いかけられる人物が必要。過程や過去のやり方にこだわることはネガティブである。 何かを成し遂げた経験。そして都市に出ること。自分のキャリアをよく見せる。新しいものを受け入れる。 組織ではなく人に誠実に。 好きなことではなく、得意なことでキャリアを築く。 不満を口にしない。スキルを評価してくれるところへ行く。体を鍛える。 アメリカ的な価値観もあるが参考になる。

Posted byブクログ